タグ

shareとworldに関するkanyama724のブックマーク (14)

  • カノログ: 良質な教科書系ウェブサイト集(改訂版)

    23歳、公務員です。今度お金を借りようと思っているのですが、それについて少し反対意見ももらっているので、それについてお聞きしたい事があります。 私の今回お金を借りる理由というのが、やむを得ない場合というよりも娯楽目的であるというのが正しい表現となります。娯楽という事ではっきり言ってしまえば、最悪お金を借りないとあっても別に生活が脅かされる事もありません。娯楽というのはあくまで余暇を楽しむ為のものですので、人生まで賭けるほどというわけではありません。 だから、娯楽の為にお金を借りると言うと身の回りの人は多くが反対するので、正直ちょっと迷い始めています…私としては自分で借りて自分で返済していくのだから、別にいいじゃないかというのが音です。でも周りはそうは思ってくれないし…ここまで反対されるというのなら、止めるべきなのでしょうか?意志が弱い質問となり申し訳ないですが、ご意見をお聞かせ願えるでし

    kanyama724
    kanyama724 2009/05/11
    休みの日にでもまとめ読みしたい。戦術の世界史が気になる。
  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 | 100SHIKI

    小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 March 11th, 2009 Posted in コミュニティ Write comment これ、ちょっとやってみようかな。 Akohaは世界初の「ソーシャルリアリティゲーム」らしい。仕組みは次のようなものだ。 まずこのゲームを始めたい人は5ドルほどで24枚のカードを買う。 それらのカードには「誰かにコーヒーをおごってあげる」「誰かにチョコをあげる」といった感じのちょっとした指令が印刷されている。 そしてその指令のとおりのことをしたあとにそのカードを渡し、「君もやってみたら」とすすめるのだ。 そしてユニークなのはカードをもらった人はAkohaのサイトで会員登録し、そのカードをもらった経緯などを書き込むことができる点だ。 時間がたてば「このカード、カリフォルニアから来たのか!」なんてことにもなるかもしれない。 いわゆる「ペ

    小さな親切が連鎖していくソーシャルリアリティゲーム『Akoha』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/03/11
    親切指令カードと親切をどんどん回すペイフォワード支援サービスだと。履歴見れるって旅する本ぽくもあり。なんでカード買わなあかんのとは思うがこれはいい発想。惜しむらくはサイト名が「アホか」に見えることか。
  • Do & Dont Travel guide to Hotels Hostels Musea Sights Bars etc.

    HomeLandenopen dropdown menuDuitslandopen dropdown menuBezienswaardigheden in Duitslandopen dropdown menuLeuke steden in DuitslandHarzEifelMoezelZwarte WoudFrankrijkopen dropdown menuSkigebieden in FrankrijkBretagneCôte d’AzurNormandiëPyreneeënProvenceVogezenBelgieopen dropdown menuLeuke steden in BelgiëArdennenBelgische kustLuxemburgItalieopen dropdown menuBezienswaardigheden in ItalieSkigebieden

  • https://jp.techcrunch.com/2008/03/13/myloki-lets-you-tell-the-world-that-you-are-here/

    https://jp.techcrunch.com/2008/03/13/myloki-lets-you-tell-the-world-that-you-are-here/
    kanyama724
    kanyama724 2008/03/20
    自分の居場所をWiFiから検知してそれをRSS等のアウトプットにしてくれるってことかな?技術的にはPlaceEngineと同様か。どれくらいユーザーがいるんだろう?「次」の匂いがしてわくわくしてきますなあ。
  • いろいろな国の冷蔵庫の中身が見られる『Fridge Watcher』 | 100SHIKI.COM

    「You are what you eat」なる言葉がある。べているものを見ればその人のことがもうちょっとわかる、というのは真実だろう。 そう考えるとFridge Watcherはなかなか興味深い。 このサイトでは冷蔵庫の中身を写真に撮って投稿、共有できるサイトである。 それだけなのだが、他の国の人は何をべているのだとか、どういう収納の仕方をしているかなどがわかってなかなか楽しい(右側の国別メニューがおもしろい)。 普段は見れないようなものを見れるようにするこうしたサービスも良いですね。他にどんなアイディアがありますかね。

    いろいろな国の冷蔵庫の中身が見られる『Fridge Watcher』 | 100SHIKI.COM
  • Ad Innovator: 「フラット化する世界」でのクリエイティブ開発

    オンライン上で様々な人から情報やサービスなどを受けることをCroudsourcingと呼ぶが、クリエイティブや広告アイデアの世界にもCroudsourcingの波は押し寄せつつある。ジレットはOpenAdという9000人のクリエイティブタレントが参加する広告・デザインアイデアのマーケットプレースを利用して、インドのエージェンシーのアイデアを基にして、スロベニアの学生、イギリスの写真家、アメリカのクリエイティブディレクターが仕事を勝ち取ったという。 ソース:AdAge: Gillette Taps 9,000 Creatives Online [今日の解説]「フラット化する世界」でのクリエイティブ開発 September 18, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.t

    kanyama724
    kanyama724 2007/10/10
    OpenAdという広告・デザインアイデアのマーケットプレースを利用して、インドのエージェンシーのアイデアを基にして、スロベニアの学生、イギリスの写真家、アメリカのクリエイティブディレクターが仕事を勝ち取った。
  • みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 | 100SHIKI

    みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 September 26th, 2007 Posted in コミュニティ Write comment 「あの会社はどこに買収されるだろうか?」「次のiPodはいつ出るだろうか?」 こうした疑問にみんなで答えていくことができるのがZiiTrendだ。そうした意見はまとめられて「これは○%ぐらいの確率で実現されそうだ」という答えを教えてくれる。 またそれが実際に起こった後には自分の予想が当たったかどうかも教えてくれる。そして正しく予想できた人はコミュニティ内での地位が高くなり、別の予想をたてるときにはその人の意見が優先的に考慮されるというわけだ。 ある事柄の予想が正しかったからといって他の予想が正しくできるわけではないだろう。しかし、自分の予想が当たり続ければ嬉しいだろう。「ひょっとして俺って超能力者?」とちょっとわくわくするこ

    みんなで未来を予想するソーシャル予知サイト『ZiiTrend』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2007/10/10
    みんなで未来を予測しあうソーシャル予知だって。これはおもしろそう、あとでやる。WOC!WOC!
  • 世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる ― @IT

    「世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる」(The World Needs Only Five Computers)という予言をご存じだろうか。いや、現在形の発言である以上、そう遠くない将来に対するビジョンといってもいい。これは、サン・マイクロシステムズのCTO、グレッグ・パパドポラス(Greg Papadopoulos)氏が昨年11月のブログエントリで述べたもので、ちょっとした話題になった(この予言と似たことを、IBMの初代社長であるトーマス・J・ワトソンが1943年に言ったとされる。ただ、実際あちこちで引用されているが、ワトソン氏が実際に言ったという事実は確認されていないようだ)。 パパドポラス氏がいう“コンピュータ”は、ふつうの意味での“computer”ではなく、大文字の“Computer”、つまり固有名詞となったコンピュータだ。ちょうど、インターネット(the Internet

    kanyama724
    kanyama724 2007/08/01
    ネットインフラは強力で安定したガリバーに統合され端末は入出力装置になるべきと。クライアント側の不具合・セキュリティ・OSうぜー等の課題が解決されると。まあ経済の力が否応なくそれをもたらしそうだが。
  • BUYMA

    2024.8.21 WOMEN MARC JACOBS(マークジェイコブス)のレディースアイテムが1,500円OFF!8月25(日)まで

    kanyama724
    kanyama724 2006/12/12
    一般ユーザーがお店の商品の写真を撮って売ることができるサービス。海外の特産品とかそういうのに使えそうな予感。すぐには盛り上がらないだろうし法的な課題もあるだろうがこれはいい、応援したい。
  • マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI

    最近いまさらながらAPIをいじっている。 このサイトからこれ、あのサイトからこれ、という具合にさくさくサイトがつくれるとは驚きである。アイディア次第で無限の可能性がある。 そんなマッシュアップをさらに(?)推し進めたのがTrip Tieである。 このサイト、実はいわゆる技術的なマッシュアップではなくて、旅行日程のマッシュアップサイトである。 このサイトではさまざまな人の旅行日程を見ることができる。それを見ながら自分が好きそうなイベントをマッシュアップして自分だけの旅行日程をつくることができるというわけなのだ。 技術以外のマッシュアップをサイト上で。他にどんな可能性がありますかね。

    マッシュアップの次 (Trip Tie.com) | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2006/10/24
    旅のマッシュアップサービス、みんなで作る旅情報版ウィキペディア。旅好きにはたまらないサービスだし持ち物や服装や交通手段などネタはいくらでもあるがやっぱ広告が絡んでくるのかな・・そうなったらつまらんぽい
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Generative AI will drive a foundational shift for companies — IDC

    IT news, careers, business technology, reviews
    kanyama724
    kanyama724 2006/06/16
    ユーザーが作る地図。はてなマップなんかと一緒だが、経路を登録したり付加機能がいろいろついてるらすぃ。それを目的ごとシーンごとにソートできるようにして携帯電話とかから使えるようにしたい。
  • フリーでワールドワイドな旅行ガイド - Wikitravel

    アルマトイ(Almaty、Алматы)はカザフスタンの旧首都で最大の都市。 町の名前はカザフ語で「リンゴの里」を意味する。旧名は「アルマ・アタ」で、1993年に現在の名称となった。1997年12月に首都はアスタナへ移転したものの、人口は現在も国内最大で、ビジネス、文化、学問の中心地として君臨している。 大陸性気候で、夏は暑く冬は寒い。最低気温はしばしば-10度を下回り、降雪量も多が、アスタナと比べて寒さは厳しくない。 ※今までに「今月の旅行先」に選考された旅行ガイドはこちら! 和歌山市(わかやまし)は和歌山県の県庁所在地。 和歌山県の北西端に位置し、北部で大阪府と接しており、また市の西部に広がる紀淡海峡を挟んだ対岸には淡路島や徳島県がある。 大阪市から鉄道で約1時間、関西国際空港からは鉄道・バスで約40分前後と、関西圏のゲートウェイとなる空港や主要な鉄道駅などからも比較的近く、また、徳島

  • フォートラベル:世界地図で見る世界遺産ガイド

    世界地図から世界遺産をお楽しみください。* 使い方 * 表示されている範囲内でアクセスの多い上位50件の世界遺産を表示しています。地図をズームしたり、移動したりすると世界遺産が表示されます。 地図上に表示されているアイコンは、それぞれ自然遺産、文化遺産、複合遺産を現しています。 アイコンをクリックすると、世界遺産のページにアクセスすることができます。

  • 1