2013年7月21日のブックマーク (10件)

  • スタイリングは乾かし方で変わる!美容師が教える「正しい髪の乾かし方」 - はてなニュース

    洗った後の髪の毛、ドライヤーで適当に乾かしていませんか?実は乾かし方ひとつで、スタイリングの仕上がりや髪の傷み具合が大きく左右されます。スタイリングしやすくなる乾かし方の基、くせ毛の広がりを防ぐ方法など、上手な髪の乾かし方を美容師さんに教えてもらいましょう。 ■ 乾かす順番がある?美容師さんに学ぶ正しい乾かし方 あなたはいつも、どの部分から髪を乾かしていますか? ▽ 髪の正しい乾かし方 | 銚子の美容室 Ce la vie 上記のエントリーでは、ロングヘアの女性をモデルに、乾かし方のコツを写真付きでレクチャーしています。美容師さんによれば、どんなヘアスタイルの場合でも、“まず根元から乾かす”のがポイントだそう。流さないタイプのトリートメントをつけ、最初は頭のうしろの真ん中あたりから乾かします。その際、手で髪を少し引っぱりながらドライヤーを当てましょう。部分ごとの髪の性質に合わせて乾かし方

    スタイリングは乾かし方で変わる!美容師が教える「正しい髪の乾かし方」 - はてなニュース
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    スタイリングは乾かし方で変わる!美容師が教える「正しい髪の乾かし方」 ■ 乾かす順番がある?美容師さんに学ぶ正しい乾かし方 あなたはいつも、どの部分から髪を乾かしていますか? 上記のエントリーでは、ロング
  • 抜け漏れなく効率的な仕事に、「手順化」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    仕事を効率的に進める上で、タスクを書き出し、都度チェックすることは基中の基。しかし、実はもうひとつ重要なポイントがあります。それは、どのようにタスクを書き出すか? という点。たとえば「プレゼン用の資料を作る」というタスクには、データや情報収集、分析、要点のまとめなど、様々なタスクが隠れているわけですが、これらをきちんと細分化して書き出しておかないと、思わぬ抜け漏れが発生したり、何から手をつけていいかわからず、放置したまま時間だけが過ぎてしまうことも...。そこでこちらでは、仕事を「手順化」するというテーマについて、採り上げてみましょう。 仕事の手順化とは、目標や成果の達成に必要なものを、すべて漏れなく明らかにし、やるべきこと、その順序、チェックポイントなどをまとめること。一見、手間がかかり「回り道」のように思えますが、一連のワークフローをこのようにまとめておくことは、実は効率的で確実な

    抜け漏れなく効率的な仕事に、「手順化」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    抜け漏れなく効率的な仕事に、「手順化」のススメ 仕事を効率的に進める上で、タスクを書き出し、都度チェックすることは基本中の基本。しかし、実はもうひとつ重要なポイントがあります。それは、どのようにタスク
  • まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 | ライフハッカー・ジャパン
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    まとめ:「スキマ時間」にできるタスク管理&休憩30選 ということで今回のまとめ記事は、「スキマ時間にできること」がテーマです。少しの時間でも手帳を開いたり、ちょっと休憩をしてみてはいかがでしょうか? Photo by
  • 18歳から22歳までの4年間で(かろうじて)わたしが学んだこと - インターネットもぐもぐ

    2011年春学期がはじまって4年生になった。もう4年か。どこにいっても最高学年だ。 1年生の飢えたような目を見て今年も同じように、楽しい大学生活になればいいね、まだまだ先は長いぞ、と思う。 もう同学年以外は後輩しかいないわけで、数年前の自分を振り返って今思うこと書いとく。 「まだ1年生なんだ!えらいね!」と言われ続けてたときとはずいぶんいろいろ変わったわけで。 多分あと1年後のわたしは今この感情をすっかり忘れていると思うから、自分への忘備録。大学卒業したらまた“1年生”に戻るんだもんね。後輩たちへのアドバイス…と言えるほどのことでもない、あくまで個人的な経験則です。 1.興味関心・やりたいことなんて変わる 2.すごい人と会って話してる俺、は別にすごくない 3.顔と名前を覚えてくれてる先生を増やすこと 4.自分のことは自分で説明しなきゃ誰もわかってくれない 5.ちょっと緊張するけど正直に相談

    18歳から22歳までの4年間で(かろうじて)わたしが学んだこと - インターネットもぐもぐ
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    18歳から22歳までの4年間で(かろうじて)わたしが学んだこと 2011年春学期がはじまって4年生になった。もう4年か。どこにいっても最高学年だ。 1年生の飢えたような目を見て今年も同じように、楽しい大学生活にな
  • 【全10冊】未読本・気になる本 : マインドマップ的読書感想文

    books most often tagged "librarians" / library_mistress 【はじめに】◆今日は久々に、未読関係の棚卸しをしようかと。 意外なことに、前回が4月21日なんで、1か月以上間が空いたわけなんですが。 【全11冊】未読・気になる再び かといって、1か月分在庫があるかというと、ぶっちゃけ業がテンパっていて、ネットでブツを漁る余裕もなかなかなかったり。 そんな中、個人的にチェックリストに挙げた、全10冊をご覧アレ! いつも応援ありがとうございます! 【気になる全10冊】 バカになれる人はバカじゃない 「バカ」になれるというのはすばらしいことであり、とことん「バカ」になれる人こそ、人生を完全燃焼して、おもしろく生きることができる。 目のつけどころが違うと評判の経営コンサルタント・小宮一慶氏は、このように説きます。 成功している経営者たちの

    【全10冊】未読本・気になる本 : マインドマップ的読書感想文
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    【全10冊】未読本・気になる本 【気になる本全10冊】 バカになれる人はバカじゃない「バカ」になれるというのはすばらしいことであり、とことん「バカ」になれる人こそ、人生を完全燃焼して、おもしろく生きることがで
  • 書くことで「夢」を実現できる理由

    「ブログに書けば実現する」とこれまで幾度か述べてきました。私自身の経験からそう感じていただけで、特に根拠はありませんでした。 ところが、「書く」という行為が目標の実現を大きく後押しすることは、実はすでに科学的に証明されていたのです。書を読んで知りました。 影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか 書を読めば、「人の心を操作する方法」を知ると同時に、セールスマンなどの他人から、自分を操作されない方法を学ぶことができます。 water ball / photo.jhassy 約束を守る 心理学で、人間の持つ「コミットメントと一貫性」に関する研究があります。簡単にいうと、人間は「約束を守ろうとする」ということです。人間社会において、約束破りは、信頼の失墜に即つながりますから、当たり前の人間性です。誰でも、子供の頃から約束は守るように、「しつけ」を受けてきました。 「書くことには魔術的

    書くことで「夢」を実現できる理由
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    書くことで「夢」を実現できる理由 「ブログに書けば実現する」とこれまで幾度か述べてきました。私自身の経験からそう感じていただけで、特に根拠はありませんでした。 Tags: via Pocket May 27, 2011 at 10:27AM
  • これは便利!旅行に持って行きたい、オススメの持ち物6点

    先月、新宮(和歌山)→京都→博多→大分と12日間かけて、周ってきました。目的ときっかけは色々あり、和歌山と京都で講演依頼があったことと、お会いしたい人がいた事、ただ単純に温泉に入りたかったこと、などなど。 この12日間の旅は、バックパックじゃなくて、キャリーケースと小さなリュックで巡りました。世界一周で使ったバックパックは、先日連絡があった大学生に譲りました。新しいバックパックは、アフリカ、南米渡航が決まった辺りに購入しようと思います。 キャリーケースもその1つなのですが、今回は新たに旅の道具を追加しました。これがかなり良くて、その中でも6点良かったものを、紹介したいと思います。どれも、世界一周前に知っておきたかったもの。これから、旅行シーズン。何か役に立つものが1つでもあると嬉しいです。 1. Mont-bell Travel Kit Pack これ、非常に便利です。今まで小物整理をあま

    これは便利!旅行に持って行きたい、オススメの持ち物6点
    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    これは便利!旅行に持って行きたい、オススメの持ち物7点 先月、新宮(和歌山)→京都→博多→大分と12日間かけて、周ってきました。目的ときっかけは色々あり、和歌山と京都で講演依頼があったことと、お会いしたい
  • 【完全版】FUJI ROCK FESTIVAL (フジロック)の服装・持ち物リストまとめ | Live情報 ライブフリーク

    ついに来週末には、FUJI ROCK FESTIVAL (フジロック)が開催されますね!前回は、サマソニ前に知っておきたいサマソニの服装・持ち物リストをご紹介しましたが、今回はオール野外ならではのフジロックの服装・持ち物リストをご紹介します。 (Photo:http://dadako-hitorigoto.blog.so-net.ne.jp/) FUJI ROCK FESTIVAL フジロック服装 (Photo:http://www.vogue.co.jp/) フジロックはサマソニと違い完全野外のフェスで炎天下の中開催されるので、服装はしっかりと準備していきましょう。 フジロックには雨がつきものと言われるぐらい毎年雨が降ります。山間部のため天気が変わりやすいので、晴れていてもいつ雨が振っても平気な服装をしていくのがベターです。最重要アイテムはなんといっても長(レインブーツ)とレインコート

    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    【完全版】FUJI ROCK FESTIVAL (フジロック)の服装・持ち物リストまとめ ついに来週末には、FUJI ROCK FESTIVAL (フジロック)が開催されますね!前回は、サマソニ前に知っておきたいサマソニの服装・持ち物リストをご紹介しました
  • 【完全版】SUMMER SONIC(サマソニ)の服装・持ち物リストまとめ | Live情報 ライブフリーク

    サマソニまで一ヶ月を切りましたね!今回はサマソニ前に知っておきたいサマソニの服装・持ち物リストをご紹介します。 (Photo:minp![ミンプ]|[音楽まとめ・音楽ニュースサイト]) SUMMER SONIC サマソニ 服装 サマソニは毎年お盆直前の8月10日前後に行われます。 フジロックやロッキンとは違って、半分野外、半分室内で行われますがそれでもメインは野外のマリンスタジアムで行われることが多いので、服装による温度調整は必須です。 Tシャツ、タンクトップ、短パン(女性はスパッツ)とスニーカーで、涼しくて動きやすい格好で、着替え用のTシャツ(会場でサマソニTシャツを買うのもアリ)と、薄手のシャツなどで体温の調整ができるようにしましょう。 サマソニ東京では、海浜幕張駅の目の前にアウトレットモールがあります。ちょうどセールの時期にあたるので、アウトレットで洋服やスニーカーを調達するのもお

    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    【完全版】SUMMER SONIC(サマソニ)の服装・持ち物リストまとめ サマソニまで一ヶ月を切りましたね!今回はサマソニ前に知っておきたいサマソニの服装・持ち物リストをご紹介します。 Tags: via Pocket July 15, 2013 at 04:31PM
  • [買って良かったモノ#2] なぜもっと早く買わなかったんだ… 超絶便利なプール・浮き輪の電動空気入れ ロゴス(LOGOS) 強力バッテリーパワーブロー - メインディッシュは筑前煮

    世の中にこんなに便利なものがあったのか、と目鱗落ち武者丸でございます。 電動の空気入れ。これは単1電池4で動作するタイプですが、ACアダプタで動くやつもあります。 何をするものかといいますと、家庭用プール、ゴムボート、浮き輪、テント泊の時につかうエアベッドなどへの空気入れを電動で入れるものです。 我が家では夏になると庭にプールを出して子供たちを遊ばせるのですが、今年プールを買い換えまして、しかもフンパツして結構大きなプールを買っちゃったものですから空気入れが大変。。 こんなプールを買いました。

    kanyecommon
    kanyecommon 2013/07/21
    なぜもっと早く買わなかったんだ… 超絶便利なプール・浮き輪の電動空気入れ ロゴス(LOGOS) 強力バッテリーパワーブロー 商品紹介系のブログエントリなので本当は使っているところの写真とか載せながら紹介すべきなの