タグ

Webデザインに関するkaochan0_0のブックマーク (140)

  • WEB業界で働きたい人必見!現場で役立つツールを一挙ご紹介 | DX.univ

    Web業界で働きたい人や独学で勉強しているWeb初心者の方は必見!Photoshopやテキストエディタの拡張機能やブラウザのアドオン等、Webデザイナーが日常的に使用している現場で役立つツールを一挙ご紹介します。これを読んで脱Web初心者!最近、Mac USキーボードを買った24-7水野です。 ←こんな顔していますので、是非覚えてやって下さい。 現在所属している24-7が、私にとってWeb業界で働く初めての会社です。入社前はスクールには通わず独学で勉強していました。当時は不明な箇所や業界標準として使用されているツールが分からず、また周りに質問出来る人がいない環境だったので様々なブログ記事やTipsを読み勉強していました。 そこで今回、独学でお困りの方向けに私が使用しているソフトやツールを紹介することで問題解決が出来たり、Web業界に興味を持っている方の参考になれたら幸いです。 デザイン制

    WEB業界で働きたい人必見!現場で役立つツールを一挙ご紹介 | DX.univ
  • 模写して学ぼう!駆け出しデザイナーのためのデザイン上達法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの藤田です。 「石の上にも3年」と言いますが、私のWebデザイナーとしてのキャリアもついに2年目が終わり、3年目を迎えようとしております。 日々学ぶ事が多く、とても3年程度で大成するような業種ではないですね(どの業種にも言えることだとは思いますが)。 そんな私がデザイナー1年生だった頃を振り返ると「手っ取り早くデザインが上達しないかなー」なんてよく考えておりました。 そこで今回は、私の経験から最も手っ取り早くデザインが上達する「トレース(模写)」の方法をご紹介いたします。 なぜトレースがデザインの上達につながるのか? なぜトレースがデザインの上達につながるのか、自分なりに考えてみました。 「デザインは細部に宿る」と言われますが、その細部に気付く 「デザインの引き出しが増える」 「自分の悪い所が解る」←これが一番重要! などなど、良いことがたくさんあります。 まずはカッ

    模写して学ぼう!駆け出しデザイナーのためのデザイン上達法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 初心者ブロガーが覚えておきたい読まれるブログデザインの大原則 - Naifix

    WordPress は、テーマの変更やカスタマイズで自分好みのデザインにできます。記事を書く以外の楽しみ方も増えますし、記事ネタが思い浮かばないとき・モチベーションが下がっているときの気分転換にもなりますよね。 しかし、読者を無視したデザインになっていないでしょうか。どんなデザインにするのも運営者の自由ですが、最終目的は「読まれるブログ」を作ることだと思います。そのため、最低限のルールは守らなければいけません。 記事では、ブログ初心者が覚えておくべきデザインの基とルールを解説していきます。 デザインは読者のためにある 大前提として覚えておくべき基は、「デザインは読者のためにある」ということ。 自分だけが見る自分のためだけに作ったブログなら、100 % 自分に合わせてもよいと思います。でも、あなたが読みやすい・使いやすいと感じているから周りもそうだ、とはかぎらないのです。 客観的な視点

    初心者ブロガーが覚えておきたい読まれるブログデザインの大原則 - Naifix
  • 1ページで構成されたサイト用のさまざまなコンポーネントが揃ったPSDベースのワイヤーフレーム素材

    縦スクロール前提の1ページで構成された長いページを作成する時に役立つPSDベースのワイヤーフレーム素材を紹介します。 キャンペーンやポートフォリオなど、さまざまなサイトで利用できるコンポーネントがたくさん揃っています。 One Page Website Wireframes ダウンロードできる素材のフォーマットはPSDで、各コンポーネントごとにフォルダで管理されています。 そのコンポーネントの一部を下記に紹介します。 ※グリッドのレイヤーを表示状態にしています。

  • 背景に動画を使ったWebサイトの作り方

    2023年5月12日 jQuery, Webサイト制作, Webデザイン 2012年後半あたりから少しずつ目にする機会が増え、今では海外サイトを中心に世界中に広まった、背景に動画を用いたWebサイト。サイトの雰囲気や、サービスの具体的な内容を背景に流すことで、よりユーザーの視点をスクリーンに注目させることができます。今回はそんな背景動画の実装方法を、実例サイトと共に紹介していこうと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! KINS WITH 動物病院のWebサイトでは、かわいいわんちゃんの動画とともに院内の様子がよくわかる動画を掲載しています。 AquallのWebサイトでは画面全体ではなく、動画の一部をくり抜いたような形で動画を掲載。背景の装飾としてよく溶け込んでいます。 動画を用意する まずは背景に表示したい動画を用意します。動画を用意する方法は大きく分けて4通り。 自分で

    背景に動画を使ったWebサイトの作り方
  • 配色を考えやすくするための様々なルール |https://wp.yat-net.com/name

    色は、見た人に対して、そのものの意味を伝えることができます。そのため、色の選択を誤ると正しい意味を伝えることができません。 色とは、デザインを行う上で欠かすことのできない要素であり、プロジェクトの成功にも大きく関わっているため、デザイナーにとっては非常に気を使う要素といえます。 世の中には、何万色という色が存在します。デザイナーは、その中からパターンを組み合わせ、最適なものを選択しなければなりません。 しかし、デザインには意味がある以上、そこにはルールが存在します。そのルールに沿って配色することで、デザイナーは正しい選択ができます。 今回は、配色を行うために知っておくべき、知識やルールを解説したいと思います。 色の色相環と虹 配色と自然の関係 色相、彩度、明度 色調(トーン) 色の役割分担 色の意味 色を選んでみる まとめ 参考文献 1.色の色相環と虹 色の相関を表すのに「色相環」というも

    配色を考えやすくするための様々なルール |https://wp.yat-net.com/name
  • Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ

    TL;DR 受注前、制作フロー、安定収益源の保守方法まで「作って終わりにしない」Web 制作の一連の流れを記載しておきます。社内だけじゃなく、これから独立する人、フリーランスの方も必見です。 オリエンテーション/受注前 1.書類テンプレート一式 オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。ヒアリングした後は、議事録にメモし社内共有。必要な書類(ヒアリングシート/企画書/提案書/業務委託書/見積書/契約書)など一式まとめてますので、書類系のテンプレートは以下で。 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 2.見積もりの目安と計算方法 例えば項目を作るとき1.項目/2.内容/3.設計(人日)/4.製造(人

    Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • ウェブデザインで大切な空白スペースの効果的な5つの使い方

    空白スペース(ホワイトスペース)が、ウェブサイトのユーザエクスペリエンスに与える5つの重要な効果を紹介します。 5 Ways How Whitespace Affects The User Experience 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに:空白スペースの基礎知識 1. 空白スペースがデザインに使いやすさを加える 2. 空白スペースがコンテンツに読みやすさを加える 3. 空白スペースがビジターに休憩を与える 4. 空白スペースがデザインをモダンに見せる 5. 空白スペースがあなたのデザインに感動を与える はじめに:空白スペースの基礎知識 空白スペース(ホワイトスペース)は、ウェブデザインにおいて非常に人気の高いデザイン要素です。この空白スペースは元々は印刷デザインからのもので、「テキストとグラフィックの欠如」を現します。と同時に空白スペースは「空きスペース」以上の役割を果

  • 配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark

    自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か

    配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark
  • Responsive Web Css

    HTMLCSSのファイルは「page.zip」として一つのファイルで、自動ダウンロードされます。 ファイルの中身は、下記のようになりました。 HTML HTMLのスケルトンです。 必要最小限のもののみの構成です。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="utf-8"> <title></title> <meta name="generator" content="Responsive Web Css (www.responsivewebcss.com)" /> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <link rel="Stylesheet" href="index.html.css" /> </head> <bod

  • お盆休みにまとめ読み!Web制作のおすすめスライド コーダー・エンジニア編

    お休み中に時間を持て余すようでしたら、過去にご紹... / おすすめスライド コーダー・エンジニア編 / HTML5マークアップ ビギナーの良くある質問他...全22件 お休み中に時間を持て余すようでしたら、過去にご紹介したスライドを読み直してみませんか?きっと新たな発見があるはず。 そんなスライドを厳選してまとめました。先日のデザイン編に続き、コーダー・エンジニア編をどうぞ。

    お盆休みにまとめ読み!Web制作のおすすめスライド コーダー・エンジニア編
  • お盆休みにまとめ読み!Web制作のおすすめスライド デザイン編

    今年のお盆は9連休の方も多いのではないでしょうか... / おすすめスライド デザイン編 / Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしく...他...全21件 今年のお盆は9連休の方も多いのではないでしょうか? お休み中に時間を持て余すようでしたら、過去にご紹介したスライドを読み直してみませんか?きっと新たな発見があるはず。 そんなスライドを厳選してまとめました。まずはデザイン編から。

    お盆休みにまとめ読み!Web制作のおすすめスライド デザイン編
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • ひとりでWeb制作できた!「知識0から学ぶ」すごいスライドやサイト27

    作成:2013/07/22 更新:2014/11/01 Web制作 > 先日、お客さんのところへ提案にいったところ、「サイトを自分でも作りたいので定期的に講習会を開いて欲しい。Wordしか分からない。」と言われました。とはいっても、自分である程度、継続して勉強しておかないと、受講する人は2回目以降の受講内容を理解出来ないし、教える人も基知識をしっかり身につけておかないと、質問に答えることもできません。 今回はWeb製作をするなら必ず抑えるべきこと、知識「0」から学ぶ、基的な知識を習得できるスライド・サービス・サイトをまとめました。ディレクションにもOK。メジャーなもの中心です。とはいえ量が膨大になったので、必要な部分だけピックアップして学びましょう。※スライドがないものに関しては、お役立ちリンクをつけてます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ

    ひとりでWeb制作できた!「知識0から学ぶ」すごいスライドやサイト27
  • 場面に合わせて使いわけよう!デザイナーなら知っておきたい、美しい和文フォント10選 - Moxbit

    WindowsMaciPhoneなどのガジェットからライフハックまで、幅広いジャンルを扱っているブログです。

    場面に合わせて使いわけよう!デザイナーなら知っておきたい、美しい和文フォント10選 - Moxbit