英語に関するkaollyのブックマーク (4)

  • 英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座 第十四回 具体論6 TOEICの試験教材補遺&お勉強の計画 - はてなに於けるsergejO

    結構、進みました。前回(http://d.hatena.ne.jp/sergejO/20080621/1213983200)も長くなりましたが、もう少し! 発音 単語&熟語 文法 閑話休題:会話ってそんなに大事? 聞く(音声&映像。スクリプト付き) 読む TOEICの試験用教材 計画表を作ってみましょう 補遺 ← 多分必要今後、要望が出たならば。 日は、TOEICの試験用教材のお話なのですが、それはちゃちゃっとすませて、その後でこれまでの教材の勉強計画を作ってみましょう。どのくらいのペースでどのくらいで終えられるか・・・ ***** そもそも、TOEICの試験を受ける理由は、会社の要請、実力だめしと色々とあろうかと思います。 社会人向けなのでTOEICとしてますが、学生の方ならTOEFLその他目指す試験はご自分の都合・嗜好にあわせてどうぞ。いままでご紹介した勉強法は、模擬試験問題集以外は

    英語落ちこぼれ→取りあえずTOEIC935点のsergejOが贈る 大人から始める英語講座 第十四回 具体論6 TOEICの試験教材補遺&お勉強の計画 - はてなに於けるsergejO
    kaolly
    kaolly 2008/06/24
    このシステムを参考に。
  • 第4回 見えてきた「究極の英語学習法」 〜かけ算と曜日、それだけで英語はうまくなっていく:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私の新著『英語ベストセラーの研究』(幻冬舎新書)をベースにして、英語の学習法について全6回の予定でお話をさせていただいている。 『英語ベストセラーの研究』には、2つの執筆目的があった。 その第1は、戦後60年間のベストセラー英語を10年刻みで選び出し、それらがなぜ多くの読者に受け入れられたのかを分析することであった。第2の目的は、これら先人の労作から英語学習のヒントを拾い集め、「究極の英語学習法」とは何かを探り当てていくことであった。今回は、そのようにして見えてきた「究極の英語学習法」をテーマに書くことにしたい。 前回の末尾で、松亨の「英語で考える」と國弘正雄氏の「只管朗読」という2大テーゼを結びつけたところに、「究極の英語学習法」が

    第4回 見えてきた「究極の英語学習法」 〜かけ算と曜日、それだけで英語はうまくなっていく:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • シゴタノ! - 3ヶ月で英語が読めるようになりたい人のための5冊

    はじめに この5冊のリストは、「短期間で読めるようになる」という目的に特化したリストです。私自身のことを考えますと、英文が読めるようになったのは結局、この5冊に負うところが大なのです。 うち4冊は、受験勉強時に利用した参考書です。 受験というのは期間が限られていて、心理的には追い詰められています。したがって受験生は、とにかく短い時間で、最小限度の能力だけは身に付けたいと切望していますから、供給されるテキストもよくニーズに合っているわけです。 つまり、短期間で一定の能力を確保するのに、受験参考書を探ってみるというのは、いい方法だと思います。 NEW・山口英文法講義の実況中継―高2~大学入試 (上) ごく基的なことのみが書かれています。書は、一ヶ月もかけて読むようなものではありません。できれば、三日で読み終えてしまいましょう。読むのが速い人で、少々時間があれば、一日で読み終わります。 ただ

    kaolly
    kaolly 2008/05/02
    毎日継続2年以上はやらないと物になどならないんだけど…まあいまやってる参考書終えたら。
  • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

    ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカ移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

    kaolly
    kaolly 2008/01/31
    帰ったらダウンロード
  • 1