2016年1月27日のブックマーク (8件)

  • @Copy_writing「中の人」はインタビューの返答までパクリであるという地獄展開 - カタダのペンギンな日々

    無断転載Bot@Copy writing「中の人」がインタビューを受けるなんて…! すみません、多忙中につきかなり久々の更新になるのですが、この「祭り」には絶対に乗らねば!と思い更新します。 novtan.hatenablog.com この方の記事、およびtwitterを覗いていて、悪質パクリBOTアカウントの@Copy writingの「中の人」が、なんとインタビューに答えたとのことで読みに行ってみました。当該サイト「青春基地」の記事は速攻で削除されたものの、基地外を探したら見つかりました。 ※以下、キャッシュサイト↓ @Copy_writing中の人インタビュー!「インターネットは、すべての話を良い方向に持って行こうとする傾向があるけど、暗いことは暗いことでいいじゃない、と言いたい」 | 青春基地 【※追記】一時的にダウンしていただけで、現在は普通に見られるようです。 そもそもこのサイ

    @Copy_writing「中の人」はインタビューの返答までパクリであるという地獄展開 - カタダのペンギンな日々
  • きのこたけのこ戦争に終止符!「たきのこの川」爆誕! - アリカワブログ

    2016 - 01 - 27 きのこたけのこ戦争に終止符!「たきのこの川」爆誕! ネタ シェアする Twitter Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク スポンサーリンク 【PR】 レビュー記事強化中です。べ物からガジェット類、iPhoneMac関連アクセサリー・アプリまでレビュー・宣伝致します。ご依頼は こちら を御覧ください。お待ちしております。 コメントを書く 汁男の白ブリーフ率は異常。(メンズの冬… »

    きのこたけのこ戦争に終止符!「たきのこの川」爆誕! - アリカワブログ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/27
    この後スタッフがおいしく頂きました。
  • 今も君が隣にいたなら、こんな気持ちにはならなかったのかな。 - いつ俺〜いつから俺ができないと錯覚していた?〜

    ただの思い出。 けど、僕にとっては忘れることのできない大切な日々。 今日はそんな話。 はじまりは突然で ぼくは恋をした。 ただ友達と遊ぶだけの、ありふれた一日になるはずだったぼくの前に、彼女が現れたんだ。 友達に連れられてきた数人の中に紛れ込んでいた彼女を、ぼくの目は一直線に捉えて離さなかった。 可愛い子だな、という感情が一瞬遅れて、追いついた。 ぼくはそんな感情を誰にも悟られないようにと、友達と盛り上がることで誤魔化した。 そうしてぼくはその日をやり過ごし、ちょっと可愛い子に出会ったラッキーな日として終わる、はずだった。 そのはずだったんだ。 田舎に住んでいたぼくたちに、遊ぶ場所の選択肢なんてほとんどなくて、カラオケに行くことになった。 その間に、ぼくと彼女がトイレに行くタイミングが重なることがあった。 彼女がトイレから出てくるときに段差でつまずき、ぼくがそれを支えた。 ただそれだけの、

    今も君が隣にいたなら、こんな気持ちにはならなかったのかな。 - いつ俺〜いつから俺ができないと錯覚していた?〜
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/27
    気をつけよう。気をつけよう。
  • ブログ継続3カ月目~毎日ブログを更新するための3つのコツ~ - 華の日曜日

    はじめに~眠気対策~ どうも、kitchenです。 みなさんはお昼休みあけの仕事、授業で眠くなりませんか? 僕は今まで眠くなっていました。 そこで今年からお昼をうどんorそばのみにしています。 すると、眠気が襲ってこないのです。 みなさんなりの、眠気防止法があれば教えて下さい。 目次~contents~ はじめに~眠気対策~ 目次~contents~ ブログ継続3カ月目 定期的に書くネタを持っておく 更新する時間を決める 毎日更新しているブロガーの人の読者になる まとめ ブログ継続3カ月目 日で、ブログ継続3カ月目を迎えました。 読者のみなさん、ありがとうございます。 さて、毎日ブログを更新して3カ月目になるので、 毎日ブログを更新するコツを、今日は書きたいと思います。 定期的に書くネタを持っておく まず、これです。 毎日いろんなネタを書くのは難しい。 そんな人におすすめです。 僕は毎週

    ブログ継続3カ月目~毎日ブログを更新するための3つのコツ~ - 華の日曜日
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/27
    気合、そして気合
  • ずっと何かに依存して生きてきました。 - あさえ がんばる

    あさえです。 ずっとずっと何かに依存して生きてきました。人のために生きてきました。 それが美しいと思っていたのです。 それしか生き方を知らなかったのです。 生まれた時から姉が居ました。 姉のために、母のために、生きていくものだと思っていました。 周囲の大人は 「お母さんは大変だからあさえちゃんが頑張らなくちゃね」 「あさえちゃんは賢くていい子だねぇ」 なんて言いました。 いい子だと言われるのが嬉しくて。 いい子でなくては存在が許されない。頑張らなきゃ許されない。 姉が入院していた時に母が一緒に入院していて。 父と一緒にお見舞いに行って帰る時のエレベーターがトラウマでした。 病院のエレベーターが閉まって母が見えなくなる。 当時3歳かそこらだった私はエレベーターの仕組みもわからず、一度ドアが閉まって次に開くともう、母がいなくなっていて。 あの箱に入るのが大嫌いでした。 その時ばかりは泣きわめい

    ずっと何かに依存して生きてきました。 - あさえ がんばる
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/27
    気の利いた事は言えないが、とにかくがんばったな
  • ネトゲのキャラ名で登録したLINEで、母親とトークをすることになった - そして、かおもじへ

    それはとても悲しい事件だった。 事の始まり ネトゲ LINE登録 要望 LINEのやりとり 事の始まり 1年ほど前の事だが、定年間際の母親がスマホを持つことになった。営業職で長年勤めてきたが、営業履歴を更新するのにスマホが必要になり時代の流れだと嘆いていた。そんな母親を看かねた兄が機種の選定・契約・使い方をレクチャーしていたのは知っていた。私は実家とは遠く離れた場所に住んでいる為、兄にレクチャー役を任せて手助けをする事はなかった。それから数週間後に帰省する用事があったので帰省をしたが、その際に母親からスマホの使い方がわかってきたのでメールを送りたいと言われたのでメールアドレスを教えた。その後すぐにメールが送られてきたので確認をしたら「はじめてめえるをおくりました とどいていますか」と書かれてあった。私はすぐさま「とどいています」と隣にいる母親にメールを送った。 自宅に戻ってきた数日後に「お

    ネトゲのキャラ名で登録したLINEで、母親とトークをすることになった - そして、かおもじへ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/27
    短編小説を書きました。
  • @Copy writingがインタビューされたらしいのでこき下ろすこととする - novtanの日常

    これは私怨以外のナニモノでもないんだが、私怨を撒き散らす権利くらいあろうと思って書くことにする。 @Copy_writing中の人インタビュー!「インターネットは、すべての話を良い方向に持って行こうとする傾向があるけど、暗いことは暗いことでいいじゃない、と言いたい」 | 青春基地 @Copy writing ,@Fall™というTwitterアカウントをご存知ですか? ほかにも数々の有名文豪の名言botを発信している中の方の、ちょっぴり大人なインタビューです。この方の言葉は繊細かつ孤独で、たくさんの人がいる街の中でもどこか独りぼっちだと思って歩いている、そんな私たちの影の寂しさを、ストレートに表現されていると思います。 は?単なる無断転載BOTアカウントに対してなんつー事を言っているんだ? それだけなら許せもするが、こいつのせいで僕のTwitterのエゴサーチ結果は汚染されているのだ… 人

    @Copy writingがインタビューされたらしいのでこき下ろすこととする - novtanの日常