2016年5月10日のブックマーク (17件)

  • 北条かや 公式ブログ - ちょっとお休みします - Powered by LINE

    ちょっとSNS系全般、お休みします。お仕事は携帯までご連絡ください。 このブログやnoteの読み放題マガジン『B面の北条かや』はごくたまに更新するかもしれません。

    北条かや 公式ブログ - ちょっとお休みします - Powered by LINE
  • ブロガーとしての立ち位置 - そして、かおもじへ

    自分の気持ちを出す記事は楽しい。 野望 昔からどうしても書きたいテーマがあった。それは業である印刷業について。ブログを書き始めて1ヶ月程度で、印刷業界の未来このような記事を書いた。ある程度反響があり嬉しかったが軽率だったかなと思う部分もある。来なら元記事をリライトするべきなんだろうが過去の戒めとしてこのままにしておく。印刷業に携わり10年を超え中小企業だが課長職という責任ある職に就いている。今までの知識を全て注ぎブログ特有の装飾をすれば上記の記事はもっと生きてくるだろうがブロガーとしての成長の記録として残しておくのも面白いかなと思った。 印刷業として書きたい内容は3つ。1つめは日札の作り方。何をアホな事をと思うかもしれないが、もう今は聞かないが、日札を家庭用コピー機で複製して使っちゃいましたみたいな頭の悪い事件があったが印刷業に携わる私からしたらやるなら気出せよと思っていた。で、

    ブロガーとしての立ち位置 - そして、かおもじへ
  • 自分のブックマークを非公開にするには

    初めてソーシャルブックマークを使う人は、自分のブックマークを公開することに抵抗を感じるかもしれません。どうしても気になるときは非公開で利用すれば、どんなページをブックマークしているのか、どんなコメントを付けているのかが自分以外には見えなくなるので、安心して使えるメリットがあります。ただ、一方で「だれにも影響を与えられない」という点が、人によってはデメリットに感じられるでしょう。ソーシャルブックマークの魅力は、お互いがお互いの付けたタグとコメントを参考に情報を集め、整理できることにあります。公開と非公開はいつでも切り替えられるので、「自分もだれかの役に立ちたいな」と思ったら、公開しましょう。

    自分のブックマークを非公開にするには
  • アクアリウムを全力でお薦めする - コリログ

    2016 - 05 - 10 アクアリウムを全力でお薦めする 最近流行の趣味とは何だろうか?自転車、カメラ?これらははてな村でも趣味の王道であると思われる。自転車警察、カメラ警察がいて関連エントリーのブコメは非常に盛り上がる。しかし、はてな村でアクアリウム警察はまだ見たことが無い。もしかして、カメラ、自転車に熱量をあれだけ持っているはてな民がアクアリウムをやっていないのは不思議だ。これは勿体ない、そこで是非自転車、カメラに続く趣味としてアクアリウムを薦めたい。 アクアリウムとは アクアリウムは熱帯魚を飼育する事を一般的に言いました。しかし、近年は水草水槽ブームで、今までは来水槽の脇役を主役にした水草水槽が少し前から流行しています。 意外なカメラ、自転車との共通点 アクアリウムはカメラ、自転車に通じるものがあります。全然違うじゃん!と思っているあなたは自転車にもカメラの時も気で物欲に向き

    アクアリウムを全力でお薦めする - コリログ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    アクアリウム警察の誕生の瞬間であった。
  • 「Uターン」「Iターン」「Jターン」「Oターン」でゲシュタルト崩壊したーん - Enter101

    就職や転職の時に、よく耳にする「Uターン」とか「Iターン」とかって言葉ありますよね。 地方出身者や都会育ちの人が、就職先の地域へと移動する行動や風潮を指し示す言葉として使われます。「ターン」の前についているアルファベットの形で移動の経路を表現しているようですね。 ビジネス用語としてよく耳にしますが、他にも様々な種類があるようです。知らなかった。 これを知っておくと、転職事情に詳しいって思われるかも。既に常識だったらすみません。 では、アルファベットと合わせて、いろんなターンを見ていきましょう。 Uターン現象 Uターン現象(ユーターンげんしょう)とは、人口還流現象のひとつで、地方から都市部へ移住した者が再び地方の生まれ故郷に戻る現象。人の流れを地図上に見立ててアルファベットのUの字を描くような移動のためにこう呼ばれる。 Uターン現象 - Wikipedia 「Uターン」は昔からある言葉なので

    「Uターン」「Iターン」「Jターン」「Oターン」でゲシュタルト崩壊したーん - Enter101
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    ∀ターンも欲しい。
  • 漫画『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』めっちゃ面白い - kansou

    今更ながら勧められて漫画『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』を読んだ。忍者と言えばなんか忍たま乱太郎かNARUTOかみたいな風潮があるが、これからはこのバジリスクを推したい。 そもそも俺は忍たま乱太郎は天才てれびくん!が山崎邦正とリサ・ステッグマイヤーに変わったと同時に卒業したのだが忍者漫画・アニメとしてはとても高い完成度を誇っていると思う。忍者とはこうあるべき!という初心をつねに思い出させてくれるのだ。そういった点では「NARUTO」は愚の骨頂で俺はNARUTOはサスケだかサノスケだかが裏切ったところまでは読んでいたのだけど、途中からどんどん忍術というよりは魔法使いのそれになっていたので高校受験に失敗したタイミングで読むのをやめた。バジリスクは忍たまとナルト、この両作を掛け合わせたような絶妙なバランスの漫画だ。 この『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』、内容は単純明快、伊賀と甲賀のスゴ腕忍者10人が忍法

    漫画『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』めっちゃ面白い - kansou
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    弦之介の開眼を初手からフル活用していればあんなにも犠牲者はでなかった。
  • 【歓喜!!】自動購入の楽天BIGが当たったーーーー!!!

    楽天ラブ~ 楽天ラブ〜 ルンルン〜ン 楽天BIGが当たったぜ〜!! 楽天BIGとは? 楽天totoはスポーツ振興くじ(totoBIG)の購入と当せん金の受け取りができるサービスです。 楽天totoなら楽天スーパーポイントが貯まったり、当せん金が自動的に口座に振り込まれたりとメリットが盛りだくさん! BIGやtotoの購入が初めての方でも安心です。 説明いりませんよね!スポーツ振興くじの一種類で、当たればお金がもらえる宝くじです! 当たった経緯 僕は週に2回のささやかなお楽しみとして、楽天BIGを楽天で毎回1枚だけ自動購入しています。(自動購入とは買いたいくじの種類と枚数を設定するだけで、自動的に購入してくれるサービスです。) BIGには「BIG」と「BIG1000」と「miniBIG」と「100円BIG」があるんですが、今回は「miniBIG」です。 以前は「BIG」も買ってました。当たっ

    【歓喜!!】自動購入の楽天BIGが当たったーーーー!!!
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    微妙に羨ましい金額でリアクションに困るやないか~い!!!
  • 批判を批判する意識の高いテンプレート展開 - あざなえるなわのごとし

    www.ryota-ryota.com 「会社を辞めフリーランス(漠然)になる」という記事に批判コメントがつき、それが嫉妬によるものだと批判する記事。 既視感がすごい。 何度も何度もこの雑な意見を見かけたことがある。 いつも思うが、この発想ってどこかにテンプレが転がってるんじゃないだろうか。 ※注 言及元のフリーランス宣言記事は特に興味ありません 【スポンサーリンク】 予定調和の果て 会社を辞めます←あ、そうなの? フリーランスになります←……へぇ ブログ飯始めます←うひゃあ!! 毎回、構図はこんな感じ。 正直、まだ20歳前後の若者がなんの経歴も経験もなくフリーランスになって、誰がそんなど素人に仕事を与えるのか知らないけれど、仮に失敗してもバイトなり派遣なりでえばいいんだし、親兄弟でもないんだから正直知ったこっちゃあない。 冷たいようだが、他人の人生は他人の人生。 ましてや見知らぬ人間の

    批判を批判する意識の高いテンプレート展開 - あざなえるなわのごとし
  • シリーズ最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が本日発売。海賊王の財宝を追う大冒険へ旅立とう

    シリーズ最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が日発売。海賊王の財宝を追う大冒険へ旅立とう 編集部:だび ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは日(2016年5月10日),PlayStation 4用ソフト「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」を発売した。 作は,Naughty Dogが手掛けるアクションアドベンチャー「アンチャーテッド」シリーズの最新作。トレジャーハンターを引退した主人公ネイサン・ドレイクは,死んだと思われていた兄と再会し,18世紀に存在したといわれる幻の国リバタリアに眠る海賊王の財宝を追う冒険へと旅立つというのが,作のストーリーだ。 4Gamerでは,作の発売に先駆けて,シリーズの全作品を振り返る特別企画や,プレイレポート記事を掲載している。「アンチャーテッド」シリーズに興味を持っていたという人や,シリーズ最新作がどのようなものか

    シリーズ最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が本日発売。海賊王の財宝を追う大冒険へ旅立とう
  • 2016年夏期 テレビアニメ一覧画像 うずらインフォ

    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    ダンガンロンパ3をみる
  • 九州在住者が今回の震災で何ができるか1週間考えた結果 - 全力にゃんす!

    14日に地震が起こって以来、自分には何ができるのかずっと考えては下書きを繰り返していました。 でもなかなか上手くまとまらなくて、この1年で九州全県を訪ね、阿蘇も別府も庭のように思っていたはずなのに、今は遠く感じてしまう事に悔しさを募らせる日々。 偽善とすら呼べないようなものですが、自分と向き合って「これなら役に立てるかもしれない」と思ったことを挙げていこうと思います。 自分の強みから出来ることを考えてみた - 1. ミニマリストである。 倒れる家具がない程度には家にモノが少ないので、収納場所や部屋の空間が余っています。ここを活かして、支援物資を仕分けする場所に使ったり、一時保管しておいてまとめて送ったりすることができるかもしれない。 支援か買い占めの影響かわかりませんが、私の地域では既に飲料水や保存の大量確保が難しくなりつつあります。行政への持ち込みの受付時間も限られています。個人単位で

    九州在住者が今回の震災で何ができるか1週間考えた結果 - 全力にゃんす!
  • 【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵

    みんな大好き♪Google Analytics!! ただ、見れるデータが膨大すぎて、あっちをクリックしたりこっちをクリックしたり・・・。 気づけば「何のデータを見たかったのか忘れてしまった」なんて事も日常茶飯事です。 実はウィジェットを配置して、見やすい一覧画面を作成できたりします。 「マイレポート」って機能ですね。 で・・・。マイレポートの作成手順とか説明してもいいんですけど、長くなっちゃうし、読むのもめんどくさいでしょ? って事で!! 数クリックで導入する方法を解説します Google Analyticsの標準機能で発行されるリンクをクリックするだけで導入できてしまいますので、面倒な手順は一切必要ありません。 もちろん共有されるのは「レイアウト」なので、中身はあなたのサイトのデータになりますのでご安心ください(笑) では次項でレイアウトの概要を説明した後、文末で導入方法(と言ってもクリ

    【1クリックで導入OK!】Google Analyticsの見やすい画面作成しました!ご活用ください♪ - とまじ庵
  • エスカレーターで片側を追い越すのはマナー違反なのでちょっと待ってもいいんじゃない?

    暗黙の了解でエスカレーターで片側をあける人たち 上京して驚いたことの一つはエレベーターの片側をあけて並ぶことでした。 田舎者必見!東京に上京する前に知っておきたいノウハウ11選 地方の田舎に住んでいると実感がないものだったりするんですけど、人の多い都市部ではエレベーターは片側をあけて急いでいる人のために道をあけておきます。 もはや暗黙の了解なんですよね。 日の起源は大阪 「片側空け」の習慣はいつごろから、どのように広がったのだろうか? エスカレーターのマナーに詳しい江戸川大学社会学部の斗鬼正一 教授によると、起源は英国だという。第2次世界大戦中に混雑緩和のためのマナーとして考案されたらしい。日では1967年に阪急電鉄の梅田駅が移転した 際、エスカレーターが長くなったので、急ぐ人のために「片側空け」を呼び掛けたのが最初。さらに1970年に開催した大阪万博の「動く歩道」にも、国際化 に対応

    エスカレーターで片側を追い越すのはマナー違反なのでちょっと待ってもいいんじゃない?
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    前の人をどかしてまでって状況はレアケースだと思うけど、そこまで急いでるなら階段を全力疾走の方が速いよなぁ
  • 「100%報われる努力」というロマンティック・ファンタジー 『青春100キロ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    AVアイドル上原亜衣ちゃんの引退記念作品で素人100人が鬼ごっこで上原亜衣ちゃんを捕まえたら生で中出しセックスできる、という企画に応募したケイくん(仮)。彼が応募用紙に「走ってでも会いに行きたい」と書いたことから、だったら新宿からロケ地の山中湖までの100キロ走ったら確実に上原亜衣ちゃんに生で中出しさせてあげよう、ということで立ち上がった企画AV的ドキュメンタリー作品。監督は『由美香』『監督失格』の平野勝之。 ケイくん(仮)はそもそも趣味でマラソンをしていて、ホノルルマラソンでも一般ランナーとしてフルマラソンを完走している。その彼が何故マラソンを始めたのかと聞かれ、こう答える。いわく、特別なテクニックは必要なく、練習を積めば積んだ分だけ確実に上達するのが明確に解るから、だそうだ。 恋愛において、出会いから2人きりのデートに漕ぎ着けるまでは「お試し期間」。そこから次のデートへ繋げられれば「

    「100%報われる努力」というロマンティック・ファンタジー 『青春100キロ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    またこの記事でも最終的にどうなったのかはわからなかった。
  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    これもまた一つの田舎?の一つの意見。実体験を記事にしてくれるのは貴重だなと思うけどねぇ。
  • 僕が死にたいってつぶやく理由(ネタです) - CindⅢ site

    2016 - 05 - 10 僕が死にたいってつぶやく理由(ネタです) Twitter廃人の叫び スポンサーリンク やあ みんな元気か?  ヒトデは元気だ! シンディはヒトデ文体でメンヘラ日記を書いて風評被害をばらまく予定だぁ すげー勝手にやっちゃうけど、シンディとヒトデは仲良しだから安心してね こんな感じっ (2ヶ月前のLINE) ほしいものリストからはカメラのレンズ送った なのにシンディはそのレンズで撮った写真を1枚もブログに載せてない。 許せねぇ…… そんなわけで今日はシンディがヒトデ文体でブログを書く デトックス まずね、シンディは低気圧にめっぽう弱い 特に雨が降ったらもーーーダメ 「今夜ホットヨガだ!  楽しみ!」って言った数時間後に雨が降ってきて、そっからこの世の不幸を全部背負ったみたいな顔してる。そんで元に戻らない 自分の特性だし、しょうがないんだけど、シンディ人がどうし

    僕が死にたいってつぶやく理由(ネタです) - CindⅢ site
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    ようするにamazon欲しいものリストを作っておけば、ヒトデさんがbioを買ってくれるから全国のブロガーの諸君早く欲しいものリストを作ろうってことか
  • 1歳になったばかりの長男が入院している - そして、かおもじへ

    数ヶ月前から現在までの家庭環境 入院前 1月 私の収入だけでは今はよくても子供達が大学へ行くようになると資金不足が否めないので嫁は仕事先を探していた。長男を出産する数ヶ月前に仕事を辞めて安静にしてもらっていた。辞める前は独学で取得した簿記2級を元に比較的時給のよい仕事をしていた。そうはいってもパートなので出産を理由に長期休暇を求めたが1年以上休むことを許可されなかったので辞めることにした。2月に入り早く仕事を見つけなければと焦っていた。焦っている理由は4月から長男を保育園に入園させる為だ。「保育園落ちた日死ね」は言葉はキツイが気持ちはわかる。小学生の長女と次女がいるがまだその時は保育園は入りやすかった。といっても長女の時より次女の方がきつかった。何がキツイって当然入園する事だ。入園させるには事前審査がある。審査内容は一言で言えば当に保育園を必要としている環境なのか。具体的には支援者が近

    1歳になったばかりの長男が入院している - そして、かおもじへ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/10
    今日も病院行ってきまーす