ブックマーク / www.life-abstract.com (18)

  • 【Fortnite】フォートナイト煽り方・おすすめ煽りエモート10選

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 FortniteはSwitch版が登場してからかなり日でも勢いが増していて、日に日にプレイヤーの数も増えてきているように思います。さて、Fortniteの醍醐味はなんでしょうか? 建築?撃ち合い?違いますね。 煽りです。 日ゲームでは煽り行為は厳禁である風潮がありますが、欧米発のゲームで特にFortniteでは煽り(コミュニケーション)が推奨されているような雰囲気さえあります。他のゲームの様に煽られても不快にならないのも特徴のひとつだと思います。 今回はフォートナイトの煽り方・おすすめ煽りエモートについて紹介します。 煽り(コミュニケーション)について 煽り(コミュニケーション)はチームでも楽しめる 煽りを行うシチュエーションについてですが、基的に最もスタンダードなのは敵をダウン・または倒した後になります。敵を倒す技術

    【Fortnite】フォートナイト煽り方・おすすめ煽りエモート10選
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2018/08/21
    煽りイカやん…
  • 腎臓の結石を破砕(ESWL)した「痛いいいい」体験レポート

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 以前から私のチャームポイントだった”痛風“に加えて、新たに”結石“というアイデンティティを手に入れたので、このようにしてレポートにして体験を共有できればと思っています。 私の痛風事情に関しては下記リンクからご確認ください。 痛風とは?25歳で痛風になった私が死ぬほど痛い初期症状と治療内容を解説 腎臓の結石発見までの道のり 背部の鈍痛に気づく 2017年の年の末、なんとなく背部から下腹部にかけて鈍い痛みを感じるようになります。 元々お腹があまり強く無いので「いつもの腹痛かな?」と思いつつ、しぶり腹というか、トイレに行っても特に解消されない感じで、不思議に思っていました。 なんとなく鈍痛を感じるようになって、2、3日後、仕事の終了定時が近づいた頃に、いつもの鈍い痛みとは少し一線を画すような強い痛みを感じます。 全身状態もなんとなく

    腎臓の結石を破砕(ESWL)した「痛いいいい」体験レポート
  • プレステVRの面白さとは?スマホゲームのARモードと比較してみた

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 今回の記事では下記の記事に対して感じた点に関して主に解説をしていきます。 参考 プレステVRは、ポケGOより格段につまらない東洋経済オンライン 簡単に内容をまとめると「プレステVRって、技術・価格だけ高いのにゲーム性は低くポケGOより格段につまらない」という話です。 ハードとソフトを比べるのはナンセンス コメントでも多く指摘されていましたが、そもそもプレステVRはハード製品、ポケモンGOはソフト製品です。 プレステVRがつまらないという発言は、プレステVRという技術プラットフォームがつまらないという事で「プレステVRは高い技術」だという筆者の主張とはい違ってしまいます。 比較するべきはプレステVRのソフト(サマーレッスンとか?)とポケモンGOであって、モンスターと戯れるより女子高生に勉強教える方が100倍楽しいとかそういう事

    プレステVRの面白さとは?スマホゲームのARモードと比較してみた
  • ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 色んな人がブログについて書き連ねること、通称「ブログ論」があちらこちらで見られますが、正直なところ、言っていることがバラバラで分かりにくいです。でも、それもそのはずです。 ブロガーと言えど、カテゴリーが違えば主張も手法も全然変わってきます。 「ブログを書いてみよう」とか「ブログでお金がちょっと手に入ればいいな」とか考えている初心者の方は、どのカテゴリーのブロガーとしてやっていこうか決めた方が、多くの人に見てもらえたり、稼ぎになったりしやすいと思います。 今回は7つにおすすめのカテゴリーを分類しましたので、ブログ運営の参考になれば幸いです。 1.雑記型 とりあえずブログを書いてみよう、と思いついたまま書き始める方は大体こちらの「雑記型」のカテゴリーに分類されます。基的に何を書いてもいいし、ネタも豊富なので、継続しやすいというの

    ブログ初心者が目指すべき!7つのおすすめブログカテゴリーの解説
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/10/26
    相変わらず記事の書き方に知性があって上手いな。と、通算3度目ぐらいのコメントしか思いつかない。
  • 【ネタバレ】傷物語Ⅱ熱血編を見てきたのであらすじと感想を伝える「キスショットが可愛すぎ!」【映画】

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です! 2016年8月19日に公開された映画、傷物語Ⅱ熱血編を見てきたのであらすじやら感想をお伝えしますね。とにかく「キスショットが可愛かった!」というのはまず伝えておきたいですね。 作は西尾維新さんが原作の物語シリーズの「傷物語」を3部作で映画化したうちの2作目です。原作を読んでいれば大丈夫ですが、前作を見ていないとあまり繋がりが分かりませんので、あらすじを確認するか、前作を見てから鑑賞することをおすすめします。 前作の傷物語Ⅰ鉄血編の感想はコチラをご覧ください。 【ネタバレ】映画 「傷物語Ⅰ 鉄血編」の評価/感想&レビュー 追記:傷物語Ⅲ冷血編のレビューを書きました! 【ネタバレ】傷物語Ⅲ冷血編を見てきたのであらすじと感想をレビュー「遊びすぎだろおおおおお!」【映画】 傷物語Ⅱ熱血編【あらすじ】 前作の鉄血編は、忍野メメが吸血鬼

    【ネタバレ】傷物語Ⅱ熱血編を見てきたのであらすじと感想を伝える「キスショットが可愛すぎ!」【映画】
  • 【炭火焼き】さわやかって何?静岡は東部と中部・西部で一緒に語られては困るぜ!【ハンバーグ】

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 私は静岡県の出身で、高校生になるまで静岡県で過ごしていました。その中でよく感じていたのは、静岡県内での意識の違いです。 テレビなどで「静岡の良さ」みたいなものが語られる場合、「静岡県の中部または西部地域の人間」である確率が非常に高いのが問題です。 私は「東部地域」の人間ですが、はっきり言って西部・中部地域の人間とは一緒にしてほしくないというのが音です! 北海道などと比べれば小さいですが、東海道新幹線に乗る人にとっては、「静岡県に入って、寝て起きたら静岡県だった」と言わしめるほどに横長の県です。 基的には、富士川より東側が東部、西側に中部、そして出っ張ってるところ辺りからさらに西側が西部という3分割された言われ方が一般的で、伊豆を切り離して4分割する言われ方もあります。 東部と中部・西部との違い 冒頭でも述べたように、静岡と

    【炭火焼き】さわやかって何?静岡は東部と中部・西部で一緒に語られては困るぜ!【ハンバーグ】
  • 大学院生が語る「悪口」と「批判」と「ストレス」への対処の仕方

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 最近あまり書けていなかった、私の考え方の記事です。 参考 悪口が「おはよう」程度に聞こえる。ぼくは画家としてメシをう この記事読みました。ここ最近色々な件でお目にかかる機会が多かったので、わたしも記事を読ませていただいています。ただ、読んでいると聞こえは良いんだけど、スッと流れていくようで、違和感をいつも感じていたので、記事にしてみました。 わたしの言葉も「おはよう」だと思われてしまって届かないかもしれませんが、これはわたしの中での思考のまとめでもあるから、それでも良いのです。 意見に対する姿勢 意図的に炎上させているのであれば言うことはありませんが、恐らく芯が真っすぐな方だと思うので、炎上「してしまっている」事が多いのだと思っています。 数え切れませんが1万人くらいに悪口や批判、誹謗中傷を浴びたとおもいます。 悪口が「おは

    大学院生が語る「悪口」と「批判」と「ストレス」への対処の仕方
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/07/25
    そんなに優しい世界だとは思えないけど。直球でお前嫌いって人多そう。特にあの界隈で活動している人達に対してね。
  • コレでとどめだ!痛風エリートになる為の高プリン体お取り寄せグルメ10選

    こんにちは、痛風エリートのIchi先輩(@Abstract1Life)です。 痛風とは?25歳で痛風になった私が死ぬほど痛い初期症状と治療内容を解説 今日は皆さんの尿酸値増加に拍車をかける、痛風エリートになる為の、高プリン体のおすすめお取り寄せグルメを用意してみました。 この様な品を多く摂取すれば、間違いなく痛風発作を引き起こすことになるでしょう。 これらのお取り寄せグルメはこんな方々におすすめです。 尿酸値が7前後で推移しているので、もういっそ痛風になりたい 嫌いなアイツに復讐する為に、美味しいものをわせる回りくどい手法を選択したい 痛風になるリスクを負ってでも美味しいものがべたい

    コレでとどめだ!痛風エリートになる為の高プリン体お取り寄せグルメ10選
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/05/03
    これらの食べ物に気をつければ痛風になりにくい。メモメモ
  • PS4でゲーム実況にチャレンジ!ボタン1つで出来る簡単LIVE配信の仕方を解説

    ゲーム実況にチャレンジしようと思った時には「設備とか設定とか大変なんじゃないか?」というハードルの高さがあります。 今回私がやりたいのは動画の配信じゃなく、生放送(LIVE)の配信なので、録画や編集等に関しては心配ないのですが、正直いろいろと面倒なんだろうなと思っていました。 ところが、うちのPS4がやってくれました!なんと、PS4は標準機能としてブロードキャスト機能が盛り込まれていて、シェアボタンを押して配信するプラットフォームを選択するだけで生放送(LIVE配信)が出来る仕組みになっています。 実際に配信してみましたので、配信の仕方とプラットフォームごとの特徴をご説明します。

    PS4でゲーム実況にチャレンジ!ボタン1つで出来る簡単LIVE配信の仕方を解説
  • 現役の博士課程大学院生の生活を支えるカバンの中身を細かく紹介!

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 今日は、大学院生である私のカバンの中身をご紹介します。よく雑誌である、読者モデルがカバンの中身見せます的なやつ。それです。 普段どんなものを持ち歩いているのかというコーナーなんだけど、絶対にこんなもの持ち歩いてないだろってものが良く入ってるから面白いですよね。ということで、あんまり興味が無いかもしれないけれど、リアルな大学院生の持ち物をご紹介していきます。 リュック(master-piece) 普段持ち歩いているのはこちらのmaster-pieceのリュックです。リュックだと動きやすいし、物がいっぱい入るので、大体の移動はこれです。色はどんな服装にも合いやすいように黒を選びました。 街で使っていても全然問題ないし、オシャレだと思っています。 あと、もう少し物が少なくてもいいなという時にはPORTERのリュックを使っています。こ

    現役の博士課程大学院生の生活を支えるカバンの中身を細かく紹介!
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/03/26
    アレが入ってない。あぁ アレは財布の中ね。破損には気をつけてね。彼女を大切にね。(特に深い意味はありません)
  • 【エッセイ】どんぐりガムは飴なのかガムなのか? | AbstractLife

    それで、これが一体飴なのかガムなのかと言う話だが、最近はそう言ったある種の定義みたいなものに囚われてしまうことが非常に多い。やれ、私はブロガーだ、アフィリエイターだとか、そう言ったさもしい話である。 研究における定義こと研究の世界では定義は絶対視するべきである。既存の定義の元で検証を行って、結果としてその定義が入れ替わるというような状況はあるが、基的には定義は揺るがないものとして存在していてもらわなくては困ってしまう。 たまに学生で「この研究では鳥と卵を煮てご飯にかけたものを親子丼と定義します」とか勝手に定義をする輩がいるが、そんなに勝手に定義していいものではない。 少しやりすぎかもしれないが、鳥・卵・煮る・ご飯にかける・親子丼、それぞれについて詳しく検討した上で、既存の定義を採用するべきか、それとも新規で定義をする必要があるのかという手順が必要になってくる。 この定義が崩れてしまうと、

    【エッセイ】どんぐりガムは飴なのかガムなのか? | AbstractLife
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/03/23
    ねぇ・・・ 疲れてるの?/どんぐりガムは通貨単位って聞いた
  • 【ねこあつめ】全たからものコンプリートへの最短攻略法

    この段階でも多少のねこ達から宝物をもらえているはずです。 宝物をもらえる条件は明らかにされていませんが、ねこごとに確率が設定されて「1回訪れたときに〇%の確率でたからものGET」みたいな感じだと思います。 ここで一番重要なのは【金にぼしを一切使ってはいけない】ということ。次のステップを早く終えるために金にぼしが大量に必要なんです。 2.にわさき拡張期 ここが最短ステップに一番重要なポイントになります!180金にぼしで【にわさき拡張】を購入することで、グッズを置けるスペースが、なんと2倍になるんです。 にぼし稼ぎ効率2倍! なんて良い響きなんでしょう。にわさき拡張を行った後は、金にぼしでスペース対数の高いグッズを購入&設置していきましょう。 ちなみに、レアねこからたからものをもらった場合は、違うレアねこが来るグッズに即座に変更することをおすすめします。心を鬼にして、貪欲に新しいネコを狙う事

    【ねこあつめ】全たからものコンプリートへの最短攻略法
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/03/20
    ごめん 中野ブロードウェイしか頭に入ってこなかったわ
  • 【100記事記念】「Abstract Life」おすすめIchi推しの10記事を紹介 | AbstractLife

    【100記事記念】「Abstract Life」おすすめIchi推しの10記事を紹介 | AbstractLife
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/03/12
    脱肛ブロガーとして、痛風ブロガーを応援しています
  • 【エッセイ】私を私たらしめる親愛なる痛風様へ

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 痛風様のお気持ち ご存知の通り、私は痛風です。 痛風って不思議なもので、まさかこの痛風が私のアイデンティティーの1つになるなんて、なった日には全く想像もつきませんでした。病気ってそういうもんです。 そもそも病気って何でしょう?病いとの違いは何でしょう?IllnessとDiseaseとSickの違いは何でしょう?いつもだったらそういう話をするかもしれませんが、そんな小難しい話をするつもりはありません。 しっかりソイツを、「病気」だと認識してあげなきゃいけない。名付けないといけない。 痛風って不思議なもので、私の足を使って、色々サインを送ってくれます。 「お前最近お酒飲みすぎだぞ?」「プリン体摂取が多いんじゃないか?」「足痛くするぞ?」「ストレスが多いんじゃないか?」語りかけてきます。 痛風ってウィルスとか細菌とかそういう外から来

    【エッセイ】私を私たらしめる親愛なる痛風様へ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/03/07
    (2重の意味で)病んでるね。ご自愛ください。
  • 信頼できる情報をGET!だれでも読めるカンタンな論文の見方のコツを博士学生が解説

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 今日は、みなさんが取っ付きにくい「論文」について、簡単に読める方法というか、論文ってどんなものなのかってことを解説を交えてお話しようと思います。 論文って読みにくくて、お堅い感じの代物だと思いがちですが、全部読まなくても特定の箇所だけ注目すれば、信頼できる良い情報源になります。 この記事を読んで、少しでも「論文」ってものを身近に感じてもらえると嬉しいです。 論文って何? 論文と言うのは、学術雑誌の規定にそって投稿された文章で、主に研究の結果について筋道を立てて書かれているものです。 お堅い読み物だと思われがちですが、自分の研究についての物語を語っている、ある意味小説みたいな感じです。 でも物語は物語なんですが、規定通りに書かないといけないし、全部客観的に書かないといけないので、どうしても堅いように見えちゃうんですよね。でも、書

    信頼できる情報をGET!だれでも読めるカンタンな論文の見方のコツを博士学生が解説
  • 仕事は3年間続けるべき?自分のスキルを言語化する重要性を解説

    それぞれのことわざの意味は言わずもがなですが、この3という数字が1つの「区切り」として用いられていることが分かります。ことわざというものは昔から伝承されてきているものですから、やはり何かしらの経験則がそこには入っているのでしょう。 現代の3の使い方 現代でも3を使うのは流行なのか、例えば「同じ職場で最低3年はやってみろ」とか「3回誘いを断られたら誘うのをやめろ」という話を聞く事があります。 一説には、現場の仕事を覚えて一人前になるのに3年かかるとか、洗脳されてやめる気がなくなるのに3年かかるとか言われますが、そうなんでしょうか? 3年という期間を日にちに置き換えてみると、1,095日です。時簡に変換すると26,280時間、何だかワケが分からなくなってきますね。私の主観で捉えると、3年と2,6280時間は長く感じますが、1,095日は短く感じます。 それで、3年問題ですが、私としては単純に期

    仕事は3年間続けるべき?自分のスキルを言語化する重要性を解説
  • 雑記ブログとは?書き方やタイトルの付け方に関して解説 | AbstractLife

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 このブログ「AbstractLife」は雑記ブログを名乗っておいて、雑記っぽいことをあまり書いていないなってこと最近よく思うんです。なので、雑記を書こうと思ったんですが、ただつらつら書いても仕方が無い。 という事で、今回の記事は内容というよりは「文体」を意識して自分らしさが良く出るような書き方を試そうとしたエントリーです。内容も自分なりの考えをつづったので読んでもらえると嬉しいです。 雑記ブログとは?雑記ブログの認識って恐らく人によって捉えている幅が異なっています。テーマを決めないで書いていれば、1つ1つの記事が専門的でも雑記ブログだと認識する人もいるし、日記のような文章、自分の思ったこと感じたことを綴るのが雑記ブログだと思う人もいるでしょう。 私が思い描いているのは、どちらかと言うと後者の方で、日々あったことの報告と言うか、

    雑記ブログとは?書き方やタイトルの付け方に関して解説 | AbstractLife
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/02/14
    知性の塊のような記事。ここまで深く考えた事はなかった。恥性ばかりですいません。
  • 【はてなの使い方】はてなブログってもしかして怖いところなのかな?

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 最近はてなブログやはてなブックマークについての議論をよく目にします。今日はもしかしたらはてなブログって怖いところ何じゃないかと思ったので、記事にしたいと思います。 はてなブログについて 私はまだ、はてなブログを始めて2ヶ月も経っていない新人で、「はてな」について事前知識もほとんど無いので、どんな風にはてな界隈が変遷してるのか分かりません。 ただ、他のブログサービスに比べて「ブログサービス自身」に対する記事が多いような気はしていて、みなさんの「はてな」に対する愛が大きいことはだんだんと感じてきました。私もこうして記事を書いていますし。 私がブログを書く理由については、下記の記事に書いたように、「ブログを書くのが好きだから」という何ともシンプルな理由です。付属してブログを快適に、自分の望むように運営していくための資金を得たいという

    【はてなの使い方】はてなブログってもしかして怖いところなのかな?
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/01/13
    怖いところだよ(直球)
  • 1