タグ

2024年7月7日のブックマーク (6件)

  • 10代の女性患者にわいせつな行為をしたうえ動画を撮影した疑い 元研修医が6回目の逮捕 岐阜市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    岐阜市の病院で、10代の女性患者の胸を触るなどのわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影したなどとして元研修医の男が再逮捕されました。 不同意わいせつなどの疑いで再逮捕されたのは、大阪市の元研修医、林田慎太郎容疑者(35)です。 警察によりますと、林田容疑者は去年12月から今年1月までの間、当時研修医として働いていた岐阜市の病院で、医療行為を装って、10代の女性患者4人の胸を触るなどのわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影し、児童ポルノを製造した疑いがもたれています。 警察の調べに対し、男は黙秘しています。 林田容疑者は、今年1月、20代の女性患者の胸を触るなどのわいせつな行為をしたうえ、その様子を撮影した疑いなどで逮捕されていて、今回で6回目の逮捕です。

    10代の女性患者にわいせつな行為をしたうえ動画を撮影した疑い 元研修医が6回目の逮捕 岐阜市(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07
  • ベストセラー本酷似の表紙カバーに「著作権侵害」の訴え… パロディ表現の“法的妥当性”裁判所が下した判断 | 弁護士JPニュース

    なんらかの作品を創った人は、その「著作権」を有する。自分の考えや想いを作品として表現したのだから、強い思い入れもあろう。だが、「思い入れ」と「思い込み」はまるで違う。 「著作権侵害だ!」と筋違いないちゃもんをつけ、裁判沙汰にするような思い込みが過ぎるクリエーターも残念ながら多数存在する。そうした”エセ著作権”を振りかざし、トラブルに発展した事件の数々を取り上げた一冊が「エセ著作権者事件簿」(友利昴著)だ。 連載では、ニュース等で話題になった事件も含め、「著作権」にまつわる、とんでもないクレームや言いがかりを紹介。逆説的に、著作権の正しい理解につなげてもらう。 第1回では、ベストセラー「完全自殺マニュアル」で発生した著作権トラブルを紹介する。敬意を表した行動が、相手の無知と無理解で、とんでもない”アンサー”となり、裁判沙汰にまで発展。当然といえる結果に帰結しているが、なんとも後味は悪い…。

    ベストセラー本酷似の表紙カバーに「著作権侵害」の訴え… パロディ表現の“法的妥当性”裁判所が下した判断 | 弁護士JPニュース
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07
  • インドネシアの洞窟絵画、世界最古の芸術と判明

    最古の「芸術作品」と判明した洞窟絵画。インドネシア・スラウェシ島で2017年に発見(2024年7月3日提供)。(c)AFP PHOTO / Griffith University 【7月5日 AFP】インドネシアのスラウェシ(Sulawesi)島で2017年に発見された洞窟絵画が、これまで確認されているものの中で最も古い「芸術作品」だったことが分かった。研究結果が3日発表された。 研究の結果、大きなブタを3人が取り囲む様子が描かれた洞窟絵画の起源は、今から5万1000年以上前にさかのぼる。狩猟シーンを描いたものとされる。 科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された論文の共同執筆者、豪グリフィス大学の考古学者マキシム・オーベール( Maxime Aubert)氏はAFPに対し、「物語性の存在を示す最古の証拠だ」と語った。新たなレーザー技術を用いて年代測定を行った結果、「初めて5万年の壁

    インドネシアの洞窟絵画、世界最古の芸術と判明
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07
  • 石丸伸二は良くて、長谷川岳は悪い理由がよくわからない

    石丸伸二と長谷川岳との違いは何? SNSの使い方が上手いならパワハラ的言動は許されるの? 実績があるから許されると言うなら、長谷川岳の方があるのでは? カスハラには厳しそうな国民民主党支持者の一部が石丸伸二を支持してるのもよくわからんわ。 長谷川岳は早く議員辞職してほしいが、形式上は反省し、今後は改善すると表明してるわけだから(当に改善するかは分からないが)、石丸伸二と比較すればどんぐりの背比べだが長谷川岳の方がマシ。

    石丸伸二は良くて、長谷川岳は悪い理由がよくわからない
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07
    マスコミ、というか民放の報道情報番組のダブスタが酷いという話
  • 桐生市 生活保護費不適切支給 第三者委”管理のていなさず”|NHK 群馬県のニュース

    桐生市が生活保護費の不適切な支給を繰り返していた問題で、市の第三者委員会の会合が開かれ、市側は保護費を分割で支給し、市が預かった分の総額について、担当課が把握していなかったことを明らかにしました。 これに対して、第三者委員会の委員長は「現金管理の実態が管理のていをなしていない」と述べ、批判しました。 桐生市は2018年以降、生活保護を受給している市内の14世帯・17人に対して生活指導などと称して保護費を1日1000円ずつ渡して全額を支給しないなど、不適切な支給を繰り返していました。 これを受けて市は、弁護士や学識経験者などでなる第三者委員会を立ち上げ、5日、3回目の会合を開きました。 この中で、委員からは分割で支給し、受給者に渡されていなかった保護費の保管方法について、質問が出されました。 これについて、市の担当者は金庫の中で受給者ごとに封筒などで区別していたものの、管理はそれぞれのケース

    桐生市 生活保護費不適切支給 第三者委”管理のていなさず”|NHK 群馬県のニュース
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07
  • アングル:インド経済最大のリスクは「水」、高成長の足かせに

    世界最大の人口を抱えるインドは何十年も前から水不足に悩まされてきたが、危機的状況の発生頻度は増加の一途をたどっている。写真はニューデリーのスラム街で6月27日撮影(2024年 ロイター/Priyanshu Singh) [ニューデリー 4日 ロイター] - インドの首都ニューデリーの米大使館に近いスラム街では、共用水道から1日2時間しか水が供給されない。しかも質は悪い。1000人の住民は、飲用や調理用として給水車からそれぞれバケツ1杯分の水をもらってしのいでいる。 西部ラジャスタン州の一部では、水道を利用できるのは4日に1回、しかも1時間しかない。ムンバイに近い農村部の女性や子どもは、水を確保するために1マイル(約1.6キロ)の道のりを移動しなければならない。

    アングル:インド経済最大のリスクは「水」、高成長の足かせに
    kaos2009
    kaos2009 2024/07/07