タグ

ブックマーク / uchya.blog109.fc2.com (1)

  • Non-Fiction(Remix Version) | 当時は合法だったとドヤ顔するあなたに

    慰安婦問題について否定論者が必ずといっていいほど言及してくるのが、「戦前の日では売春は合法であった。」である。確かに当時、売春自体を禁止する法律はなかった。では好き勝手に売春業を営んでも良かったかというと、もちろんそんな訳はなかった。 話は明治5年に遡る。この年発生したマリア・ルス号事件の裁判過程で、当時の公娼制度が奴隷制であり人身売買に当たるという指摘を受けた明治政府はこれに抗弁できず、廃娼令を出して江戸時代から続いた公娼制度を終わらせる。 いわゆる遊女の年季奉公、借金で縛って売春をさせるという行為は1872年の時点で奴隷労働であり人身売買であるという見解が出され、日政府もそれを受け入れたという事だ。 だがこの時は公娼制度の廃止にとどまっており、廃業後の生計なども考慮されなかった事もあって事態の改善に至らなかった。日政府としては、さすがに国内に人身売買が横行しているという状況を放っ

  • 1