タグ

ブックマーク / www.ofug.net (1)

  • 沖縄の県立高校のゼロ校時問題についてのメモ

    2012年9月26日の夜、1号が通っている高校でPTA臨時総会が開催された。 主な議題は、ゼロ校時問題の解決方法についての説明と承認。 同じ高校に子供を通わせている友人からゼロ校時問題って何?という質問を受けたのでちょっと調べてメモとして残しておく。 「ゼロ校時」とは 通常8:30とか9:00から始まる正規の授業があるが、その前に07:30などの早朝から設定された授業・講座 問題として取り上げられた経緯 自民党の義家弘介氏が2012年3月9日の参院決算委員会で取り上げ「公益を害する裏手当だ」と追及。(「PTA会費で教員に「手当」 沖縄の県立高校」(産経ニュース 2012.03.09)から引用) 問題とされる点 学校で行われている0校時を担当される先生にPTAから報酬が払われており、不適切 問題解決について ・0校時はPTA主催の早朝講座とする。 ・講座を担当される先生は、兼業届けを出し職務

    沖縄の県立高校のゼロ校時問題についてのメモ
    kaos2009
    kaos2009 2012/10/03
    国会で取り上げることか?という印象
  • 1