タグ

2010年8月24日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):担ぎ手いなけりゃ軽トラで 秋田の神社「お祭り守る」 - 社会

    強首神社祭典で軽トラックで太鼓をたたきながら移動する宮司とお神輿(みこし)=大仙市強首、小宮路勝撮影  担ぎ手がいなくても、伝統の祭りは絶やさない。  秋田県大仙市の強首(こわくび)神社でさきごろあった夏祭り「強首神社祭典」。高齢化で地域にお神輿(みこし)を担げる人手が減ったものの、お神輿と宮司は軽トラックに乗ってお宮を回り、地域の幸せを願った。  宮司の佐々木隆康さん(75)は「みんな年配になってきた」と話し、軽トラックで移動するようになって30年ほどたつという。それぞれ車で5分ほど離れた集落の三つのお宮を回って神事を行う。  約850年前に建てられたという強首神社。仙北郡の地理や風習について菅江真澄(1754〜1829)がまとめた「月の出羽路(いでわじ)」にも神輿が回る様子が記されているという。  昔は雄物川の洪水で何度も危険にさらされた地域。今では土手に囲われ被害もなくなったというが

    kapanda
    kapanda 2010/08/24
    Big Dogに神輿を乗せるとか http://www.youtube.com/watch?v=cHJJQ0zNNOM
  • 【産科医解体新書】(102)ビタミンKで救えた命 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生まれたばかりの赤ちゃんはビタミンKが欠乏しやすいことが分かっています。ビタミンKが欠乏すると出血が止まりにくくなり、出血した場所が脳内であれば死亡や重大な障害が残ることもあります。このため僕ら産科医は、ほ乳後の赤ちゃんの吐瀉(としゃ)物に少し血が混じっただけでも気が気ではなくなります。 ビタミンKは母乳にはあまり含まれていないので外から補ってあげる必要があります。厚生労働省では出生直後と生後1週間、同1カ月の計3回、ビタミンKを経口で投与するよう指針を出しており、母乳の場合は必須となっています。 赤ちゃんが飲みやすいようにビタミンKはシロップになっており、与えることはそれほど面倒なことではありません。命にかかわる病気をほんの少しのシロップで防ぐことができるのですから、普通の医療者はこの行為に疑問すらいだきません。 ところが先日、ビタミンKを与えられなかったために赤ちゃんが生後2カ月で死亡

    kapanda
    kapanda 2010/08/24
    そういえばビタミンKレメディって何を希釈したんだろ。ワルファリンとか?
  • ホメオパシー、学術会議が否定=「根拠なく荒唐無稽」と談話(時事通信) - Yahoo!ニュース

    学術会議は24日、最近広まっているとされる療法「ホメオパシー」について、「科学的に明確に否定されている。治療に使用することは厳に慎むべき行為」との金沢一郎会長(皇室医務主管)名の談話を発表した。 ホメオパシーは、健康な人間に投与するとある症状を引き起こす物質を患者にごく少量投与することにより、似た症状の病気を治すという療法。植物や鉱物などを入れてかくはんした水を極めて薄く希釈、砂糖の玉に染み込ませて与えるなどする。 国内では、医療関係者の間でも一部で使用が広がっているとされる。中には、頭蓋(ずがい)内出血防止に有効なビタミンK2シロップの代わりとしてホメオパシー治療を受けた乳児が死亡し、親と助産師の間で訴訟に発展したケースもある。 談話は、ホメオパシーについて「科学的根拠がなく、荒唐無稽(むけい)。今のうちに排除しなければ、『自然に近い安全で有効な治療』という誤解が広がり、深刻な