2009年11月17日のブックマーク (5件)

  • 覚え違いタイトル集|福井県立図書館

    覚え違いタイトル集 のタイトルがよくわからない、うろおぼえ。 図書館のカウンターで出会った覚え違いしやすいタイトル、著者名などをリストにしました。 覚え違いタイトル集へ掲載するデータを募集しています。情報をこちらからお寄せください。 覚え違い 当はこうでした

    kapibara
    kapibara 2009/11/17
    ポリネシアンラブあたりから笑いが止まりません…!
  • 「結婚・出産するかもしれないし…」5年後のキャリアも描けない女性部下をやる気にさせる方法 | 女性社員のトリセツ | ダイヤモンド・オンライン

    短期スパンで考える女性部下 長期スパンで考える上司 「会社で、5年後、10年後のキャリアプランを考えろってよく言われるんですけど、よくわからない……というのが、正直な気持ちです。 何となく5年くらい経つとプロジェクトのリーダーを任されるようになっているんだろうなとは思うんですけど、5年後っていったら私、33歳なんですよ。結婚してるかもしれないじゃないですか。だったら、会社と業務委託契約を結んで在宅勤務っていう選択肢もあるし、旦那の稼ぎが良かったら専業主婦っていう手もあるのかなと。まあ、相手はまだいないんですけどね」 こう笑いながら話してくれたのは、システム開発会社でSEとして働く、28歳の堅実キャリアさん。6年間でサブリーダーを任されるまでに成長した彼女ですが、開発スケジュールのきついプロジェクトが多く、毎月100時間近い残業は当たり前。周囲を見渡すと、女性社員は20代、30代の若手か、た

    kapibara
    kapibara 2009/11/17
    「5年後のキャリア『も』描けない」/タイトルだけでむかむかするので本文読まずにブクマ
  • 11/16 週刊ダイヤモンドの書き散らし保育談義 - きょうも歩く

    経済誌・週刊ダイヤモンドが「新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇」(週刊ダイヤモンド編集部 清水量介)といった記事を掲載している。 記事として問題なのは、取材した内容がなく、論評しかないことである。それなのに客観的事実のように装って、一方的な断定で、特定のイデオロギーに偏った書き方を進めていく。 この記事のタイトルにあるように、保育所に利権なんかあるんだったら、ありあまるぐらい認可保育所が増えているだろう。保育所を建設する土建屋以外と、保育所の入所あっせんを請け負う悪徳地方議員以外に利権なんかほとんど発生しようがないところに、保育所問題が市場原理で解決できない難しさがある。 記者なんだから保育所の財務分析ぐらいしてみたらどうよ、と言いたい。 記事中に私腹を肥やす認可保育園などという言葉が出てくるが、何を裏取ってそんな記事を書いているのだろうか。営利企業にこんなこと書いたら訴訟

    11/16 週刊ダイヤモンドの書き散らし保育談義 - きょうも歩く
    kapibara
    kapibara 2009/11/17
    ほんと、何に対する抵抗勢力か、て思う/こどもの幸せを第一に考えている保育者と親に謝れと言いたい(ダイヤモンドの記事のほう)
  • 貧乏事件

    休日、彼女から、「お昼は家でうどん茹でてべる。お金ないからw」みたいなメールが来た。あまり深く考えることもなく、「俺も貧乏だから昼はカップラーメンだよw」と返した。 すると、急に真顔になったような感じで彼女は、「増田くんは慰めようとしてそういう返事をしてくれたのかもしれないけど、正直、増田くんが貧乏とか言うと、笑えない」というメールを送ってきた。 え? 俺、今、そんな変なこと言った? と慌てて電話で話を聞いたところ、次のようなところだった。 彼女は今資格試験の勉強中であり、仕事に就いてはいるものの、将来への展望が明確に見えているわけではない。だから、(結婚とかを考える上でも)増田の収入面を頼りにしているところがある。その増田が金がないとか言い出すと、将来がすごく不安になる。 うーむ、と僕は思った。 大した意味があって「貧乏だから」と発言したわけではなかった。男同士で話す時に「いやー、俺、

    貧乏事件
    kapibara
    kapibara 2009/11/17
    のことまで含めて考えていく相手だったら貧乏とか言われちゃうとちょっと不安かもね/それはさておき全体的に創作っぽい文章だなあと思った。なんとなく。
  • 第三回 HUG Kyoto 「はてなの新サービスに限定招待!ケータイを持って町家に集まろう!」開催のご案内 - はてな広報ブログ

    Photo by omoon はてなが開発拠点を東京から京都に移した際に、有志のユーザーの皆さまによって「HUG Kyoto(Hatena Users Group Kyoto)」というイベントを開催していただきました。 HUG Kyoto 20080314 「おかえりHatena」 2009年11月28日(土)に、このHUG Kyotoの第三回を開催することとなりましたので、広報ブログでお知らせさせていただきます。 約1年ぶりとなる今回のHUG Kyotoでは、主幹事の中西先生(id:gintacat)にご協力いただき、現在開発中の「はてなの新サービス」の限定招待イベントとして開催させていただくことになりました。はてなの新サービスに興味のある方、単純にはてなに興味を持っていただいている方など、ぜひご参加いただければと思います。 以下、代表の近藤(id:jkondo)からのメッセージです。

    第三回 HUG Kyoto 「はてなの新サービスに限定招待!ケータイを持って町家に集まろう!」開催のご案内 - はてな広報ブログ
    kapibara
    kapibara 2009/11/17
    夜じゃなければいきたいのだけどむむむー