2021年8月7日のブックマーク (1件)

  • 北海道の部屋の方が東京よりもちょっと暑い

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:なんでも勝手にマリトッツォ 北海道の家がアツい(気温的に) 最近は北海道自体の気温もじゅうぶん暑いのだが、コンスタントに暑いのは家の中だ。 エアコンなどの空調機器の備付けがない家が多く、うっかりすると外気温と同じかそれ以上の室温になってしまう。休みの日に昼間に目が覚めると、部屋がサウナみたいでびっくりする。 32.2℃を示す札幌駅前の温度計 使い込んだ目ざまし時計の写真で失礼しますが、これが室温。外気温とほぼほぼ同じになっている 僕が通っている大学は北海道外からの進学者が多いのが特徴なのだが、やはり州勢でも夏はバテている。州と遜色なく、いや、それ以上に家が暑くなるのだろう。 北海道の家 V.S. 東

    北海道の部屋の方が東京よりもちょっと暑い
    kapibara
    kapibara 2021/08/07
    前に住んでた札幌のマンション、周囲が暖房付けてたら自分の部屋は暖房オフでも十分なくらい断熱しっかりしてた。夏は扇風機さえなかったので大学に避難してた。この夏みたいな気候だとさぞ厳しかろう…