2018年4月3日のブックマーク (9件)

  • さだまさしよ、もう少しだけ - ねこしごと

    昨日のめそめそ記事が いろいろと教えてくれました munazouchan48.hatenablog.com どうやら人みなそれぞれ 大なり小なり 儘ならぬ思いを抱えての人生のようです もしかしたら ほんのひと握りでも 思い描いた通りの完璧な生涯を送って 満足しきったまま この世を終える幸福な方もいるかもしれません 当にごくごく稀だとは思いますが・・・ そういう方はきっとお忙しくて 音楽を聴いてるヒマなどないでしょうね 🤓 ふっ・・・ それならば 儘ならぬ人生の機微を 精一杯楽しみますか これまでなかなか上手くいかなくて ほぼ諦めていた よそさまのブログとのリンク ヒーヒー言いながら 懲りずにチャレンジしてみました 💪🏻 おっ!イケたのかしら? イケたかも・・・ イケたね!こりゃ! もしこれが ちゃんと出来ているのであれば これからは ガッツンガッツン 言及していきたいと思いますので

    さだまさしよ、もう少しだけ - ねこしごと
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    思うようにならなかったことはたくさんあって、事あるごとに私もめそめそしてきましたが、歌に救われたこと数知れず。歌ってすごいね。
  • Akatsuki of Japan - Circulation - Camera

    「春は曙」 枕草子に出てくる有名なフレーズですね。 清少納言が平安時代に書いたとされています。 我々は1000年もの昔から夕暮れや朝焼けなど、 マジックタイムに美を感じていたのですね〜。 もし、1000年前にもカメラがあったなら、 どんな作品が撮れたんでしょうね? (笑) もしかしたら枕草子に、 「春は曙」というタイトルの写真が 添えられていたかもしれません。 ( ´∀`) < イイネ! ちょっと妄想が過ぎました💦 現代に話を戻しましょう。 さて! 平安時代から1000年以上経過した、 2018年の春!! この春、私には必ず撮りたいと、 決めていた構図がありました。 それが、、、 〜スカイツリー✖️桜〜 このコラボレーションです!! ( ̄▽ ̄)b え? 撮影する時間帯ですか? どうせ撮影するのなら、 清少納言先輩のおっしゃるように 「春は曙」と洒落込んでやりましょう。 ٩( ᐛ )و と

    Akatsuki of Japan - Circulation - Camera
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    清少納言がインスタ女子だったなら面白いですね!さすがの腕前、すごく好きな写真です。夜明けのほんの一瞬を切り取った桜とスカイツリー、まさに『春はあけぼの』です♪
  • https://www.tayorako.com/entry/2018/04/03/171701

    https://www.tayorako.com/entry/2018/04/03/171701
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    たよらこさんはスノボ組なんですね。私もです!と言ってももうずーっと行ってないんですが(笑)スキー場まで車で5分ですが、ケガが怖いのでもう滑りませんw良い思い出が出来て良かったですね( ´ ▽ ` )♪
  • 草津日帰り旅行ブログ【絶対に入りたい温泉とオススメのお土産】温泉饅頭 - 女子旅ブログ

    (2018年4月1日) オーストラリアで知り合った、イギリス人とカナダ人のカップルが日旅行に来ていて、草津旅行へ行くということで、私たちも弾丸で日帰り旅行へ行って来ました。 草津と言えば、温泉ですよね☆なので、外国人の友達にとってはちょっと恥ずかしい体験かもしれませんが、広〜い"西の河原露天風呂"へ行きました。 そして、今回の旅行記では、オススメのお土産グルメを紹介します(^^)/ 最後に無料の駐車場情報もあり。 草津の湯畑 "湯桶"と"湯の花" 御汲上の湯 足湯 湯畑の場所・地図 西の河原露天風呂 西の湯原温泉のアクセス・地図 料金 WEBページ 西の河原公園 草津のオススメお土産 1.松むら饅頭 原材料と賞味期限 松むら饅頭の場所・地図 WEBサイト 2.家ちちや 二色あんまんじゅう 茶まんじゅう 原材料と賞味期限 家ちちやの場所・地図 店 湯畑店 高原ルート店 WEBサイ

    草津日帰り旅行ブログ【絶対に入りたい温泉とオススメのお土産】温泉饅頭 - 女子旅ブログ
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    外国のお友達は良い経験が出来ましたね。日本の代表的な温泉の草津、行ってみたくなりました♪
  • 法事にて。 - キジトラ猫の物語   ~姉妹ニャンコの、佐世保弁、ときどき、博多弁~

    こんにちは。 メイプルです。 まずは、日曜日から法事の為に佐世保市(長崎県)に帰省しており、久しぶりだったため、数日滞在しております。 PCが兄の所にしかないことと、時間もないため、皆さんのところへご訪問できておりません(´;ω;`) 今回は兄のパソコンを借りてパパっと作成しております。 どーも、スマホで作成したりご訪問するのが苦手な私なので。。。 当にごめんなさい<(_ _)> 日夜福岡に帰ります。 そして明日以降に、また皆さんの所に遊びに行きますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> あ、秋と風は先に帰った旦那さんが面倒見てますので、ご安心を(^-^; 今回の法事で、思い出した母のエピソードがありましたので「法事にて」を書きたいを思います。 今日は、謝罪の為アップしようと思っていましたので、超短縮バージョンです。 なので、今回はコメントなどは書かれなくてもいいですよー(

    法事にて。 - キジトラ猫の物語   ~姉妹ニャンコの、佐世保弁、ときどき、博多弁~
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    ノーコメントをコメントするためにやって来ました。テーーーン!
  • お花見 - ぼんたといっしょ

    東京の桜はもうほぼ散ってしまいました〜。 みなさんのブログで、ねこちゃんやわんちゃんと一緒にお花見してるのをみていいなーと思ったので、ぼんちゃんもまねっこしました。 おしりが写りこんでいる… ぼんたや〜、これが桜だよ〜。(写真だけど) わあ、きれいだなあ。 あ、ごはん落ちてる。 さ、べよべよ。 ぼんちゃんのお花見はあっというまに終了しました(^-^; 最後に、ほんもののお花を…。 うちの庭の海棠(カイドウ)です。いつも桜が終わった頃に咲きます(^ ^)

    お花見 - ぼんたといっしょ
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    やっぱり花より団子だよね〜、ぼんちゃん!わかるよー。海堂の花って綺麗ですね(*^^*)こちらで見かけないので(道南にはあるらしい)、楽しませていただきました!
  • 小豆餅をお召し上がりください ~『化物昼寝鼾』その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    『化物昼寝鼾』の続きだよ! 狐さんはついに良いターゲットを見つけたみたいなんだけど。。。 『化物昼寝鼾(ばけものひるねのいびき)』(市場通笑作、鳥居清長画、天明四[1784]年刊) ※国会図書館の画像を利用しています。 国立国会図書館デジタルコレクション - 化物昼寝鼾 2巻 ※早稲田大学図書館所蔵のの方が状態が良いです。 [怪物昼寝鼾]. 上,下 / 通笑 作 ; 清長 画 【原文】 狐ハ大振り袖の所作事《しよさごと》でも一杯喰らふ者が無し。 手前の堀辺うろ/\とぶらつき、狐に化かされた様《やう》になり、厳《いか》い戯《たわ》けな者、近年ハ江戸へ初めて来た者も御強《おこハ》に掛けられるものハ無し。 化かそうと言ふハ、きつい了見《りやうけん》違ひ。 仲間の狐、迎いに来たり、連れ立つて帰らんと、話しながら帰れば、芝原《しバわら》に二・三人、豊島屋《としまや》の三舛樽《みますだる》を真ん中に

    小豆餅をお召し上がりください ~『化物昼寝鼾』その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    一から十まで頼りない狐さんですが、1人は食べてしまったんですね〜。ゲロゲーロ!江戸時代から使われているなんて、何だか歴史を感じます(笑)
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    吹奏楽部だったんですねー。自分は音楽の才能がないので、楽器が触れるだけでも羨ましいです!エル・クンバンチェロ、昔から高校野球の定番ですね♪
  • 毎夜洗濯物ドロボーがやってきます - NANA`S ROOM

    以前このブログで、ナナちゃんが洗濯物を盗んで行く様子をカメラで隠し撮りして紹介したことがありますが、今回それを動画にしてみました。 ナナちゃんは、毎夜乾いた洗濯物を私がたたんでいると近くに寄ってきて、私が用事でどこかへ行ったすきに洗濯物を持って行ってしまいます。(特に下がお気に入りです💦) ナナちゃん逮捕の瞬間(音楽と一緒に見てね 😊) それを見つけて私が怒っても、ナナちゃんは素知らぬ顔をして「ナナちゃんが持ってきたんじゃないよ」と言うような顔でしらばくれます😅 運よく下が手に入ると、それをブルンブルン振り回し、その後は穴をあけんばかりに噛みまくります。これで何足の下がダメになったか知れません・・・。 ナナちゃんがお兄ちゃんの下ばかり破っちゃうから、お兄ちゃんの下がもうなくなっちゃうよ!(怒) ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろし

    毎夜洗濯物ドロボーがやってきます - NANA`S ROOM
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/04/03
    どう考えてもバレてるのにねぇ(笑)お兄ちゃんの靴下、よっぽどナナちゃんの好みなんですね。やっぱりアラフォーのナナちゃんも若い男子がいいのだろうか…。