タグ

2009年3月2日のブックマーク (5件)

  • 電車で女性の手を握り1万円チップ…痴漢の疑い書類送検へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    朝のJR京浜東北線電車内で乗客の女性会社員(22)の右手を握ったとして、川崎署は週明けにも、横浜市神奈川区、会社員の男(38)を県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)の疑いで書類送検する。 男は犯行後、「チップ」代わりの1万円札を女性に押しつけていたという。 同署幹部によると、男は昨年12月17日午前7時50分頃、鶴見―川崎駅間を走行中だった同線大船駅発大宮駅行き普通電車(10両)の車内で、女性の正面に立ち、いきなり手を握った疑い。男はその直後、二つ折りにした1万円札を女性に押しつけたが、「電車内で痴漢される」という女性からの相談で、同乗していた県警鉄道警察隊員に取り押さえられた。 男は女性と面識はなく、調べに対し、「1か月前から同じ電車に乗り合わせ、かわいいので気になっていた」と供述。1万円札は「迷惑をかけたのと、お礼のチップをあげる気分だった」などと供述しているという。

    kappa_live
    kappa_live 2009/03/02
    可哀想です。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    kappa_live
    kappa_live 2009/03/02
    かっけええええ
  • 生きている意味が圧倒的にわからない

    生きている意味がわからない。 ミクロ的にはわからないこともない。自分の幸せのため自分を愛してくれている人の為子供のため社会の為種の保存の為 でもそれがなんだと言うんだろう?自分はいずれ死んでしまうし、自分を愛してくれている人も死んでしまうし、子供も死んでしまうし、人類だって滅びてしまう。そもそも、この宇宙だっていずれは停止する運命にある。要するに自分が何をやったとしても、もしくは何もやらなかったとしてもはっきりいって無意味だし無価値だ。 圧倒的な無意味の中でどうやって生きていけばいいんだ? どうすれば、自分の人生が価値あるものだと思えるんだ? 僕はつねに正しくあろうとしてきた。その正しさの根拠をどこかに求めようとしてきた。 人間は社会的動物である。では、社会に正しさの根拠を求めればいいのか?いや、社会的動物なのであれば生物として存在し続けること = 種の保存に則って生きていけばいいのか?い

    生きている意味が圧倒的にわからない
    kappa_live
    kappa_live 2009/03/02
    生きていることに意味なんてないのさ、死んでいないだけ。
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
    kappa_live
    kappa_live 2009/03/02
    "ソニーか任天堂が作っていないからだ。”ふいた。
  • 柄が日本刀風になっている傘「サムライアンブレラ」

    ユニークなデザインの雑貨を生み出しているニューヨークのブランドKIKKERLANDが作り出した日刀風の傘「サムライアンブレラ」。雨の日でもこれを持てば悪天候にくじけない気概がわき上がるかもしれません。 詳細は以下から。 あまりにも面白いデザインのため衝動的に購入。KIKKERLANDでは36ドル(約3300円)で販売していますが、ThinkGeekでは29.99ドル(約2800円)でした。 ダンボールの中身。 KIKKERLANDのタグ。 柄の部分は緩衝材で包まれていました。 緩衝材を外すと姿が現れます。 通常の傘とは違った複雑な形状の柄には滑り止めの効果もあるかもしれません。 つばは無地で模様がありません。 「サムライアンブレラ」全体図。ストラップ付きの袋が最初からついています。 袋はこんな感じ。 調整可能なストラップ。背負ったりして持ち運びできるようになっています。 袋を取り払った傘

    柄が日本刀風になっている傘「サムライアンブレラ」
    kappa_live
    kappa_live 2009/03/02
    何で日本でやってくれないんだよ!