作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
「ムーンショット」という言葉を聞いたことはありますか?科学に関心のある方にはなじみのある言葉かもしれません。文字どおりの意味は、月へ向かう宇宙船を打ち上げることですが、1969年にアメリカが人類を初めて月に送り込んだアポロ11号の成功を機に困難かつ壮大な計画や挑戦の意味を持つようになりました。ことしは人類初の偉業からちょうど半世紀。宇宙をめぐる状況は、国際宇宙ステーションの民間利用、火星への有人飛行、月を周回するステーション建設計画、さらには“宇宙軍”の創設など激変しながら、新たなステージへと進もうとしています。各国が次々と打ち出す「ムーンショット」によって、私たちはどんな世界へと踏み込もうとしているのでしょうか。 (アメリカ総局記者 添徹太郎) アポロ11号が打ち上げられたのは、50年前の1969年7月16日。3人のアメリカ人宇宙飛行士が地球に無事帰還したのは7月24日でした。 人類初の
お酒を注ぐと星空が浮かび上がる酒器「宙COCORO」について、蒔絵(まきえ)の伝統工芸士・イラストレーターの佐藤裕美さんに取材した。宇宙が広がるお猪口が話題に新潟県で蒔絵の伝統工芸士・イラストレーターとして働く佐藤裕美さんが作る酒器「宙COCORO」がネット上で話題になっている。「宙COCORO」は、蒔絵が施されたお猪口(おちょこ)とタンブラー。お酒を注ぐと星が浮かび上がって見え、器の中に宇宙が広がる。▼酒を注ぐ前 素敵なお猪口に、ネット上には「飛び込んだら宇宙に行けそう」「こんなので風流に飲んでみたい」「ほ…欲しいです!」など、多くのコメントが寄せられている。「殻を破れ」筆以外の道具を模索同作品は、ステンレス加工会社のササゲ工業が作ったベースとなるステンレスの酒器に、蒔絵師である佐藤さんが漆の焼き付け技法を使い絵付けをしたという。佐藤さんに詳しい話を聞いた。-----いつ・どのような経緯
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く