タグ

2023年12月1日のブックマーク (4件)

  • ロタンドール File:5 手・指

  • 【主張】LINE情報流出 インフラ担う自覚足りぬ

    通信アプリ「LINE(ライン)」で、大規模な個人情報の流出が発覚した。 運営会社のLINEヤフーによると、情報流出は最大で44万件超に上る可能性があり、利用者の年代や性別、LINEスタンプの購入履歴も含まれる。取引先の従業員名やメールアドレスもあるという。 LINEアプリは国内約9600万人が利用する。政府や地方自治体の公共サービスにも使われており、社会インフラともいえる存在だ。海外にも約1億人の利用者がいる。 だが、旧LINEは令和3年3月に中国の関連会社で利用者の個人情報が閲覧できる状態になっていたことが発覚し、政府の個人情報保護委員会と総務省から行政指導を受けていた。 個人情報を巡る度重なる問題の発生は、社会インフラを担う企業として情報管理に対する認識の甘さを示している。責任を自覚し、信頼に足る是正策を講じなければならない。 旧LINEはもともと韓国のIT大手ネイバーの子会社だった。

    【主張】LINE情報流出 インフラ担う自覚足りぬ
  • squash and mergeしか使ってないけど全く困ってない

    こういうことはレポジトリ構成・ワークフローと密接に紐づいているので、そういう前提を抜きにはどれがいいとかはいうことはできない。が、自分はいわゆるsquash and mergeのみの環境しかほとんど経験がないし、それで困ったことが一度もない、という話をしておきたいので書いておきたい、ので書いておく。 squash and mergeのメリットは書いてある通りで、基的にPR内の細かい修正というのはゴミみたいなコミットが多く、メッセージも雑なことが多いので、それをコミットログに残しておくのは嫌だということがある。それよりは意味のある単位のコミットを残しておきたいし、それの単位はPRで行うのが良い、ということだ。 “Google-style” workflow デメリットの方は、いわゆるfeature branchというワークフローで顕在化する問題であると思う。で解決策はあり、それはワークフロ

    squash and mergeしか使ってないけど全く困ってない
  • Git の Squash マージをやめた話 - Mobile Factory Tech Blog

    こんにちは!ブロックチェーンチームでエンジニアをしている id:dorapon2000 です。最近買ってよかったものは「潮の華 あおさといわしふりかけ」です。 今回は Git の Squash マージについての知見を共有したいと思います。端的に言うと、 チーム開発で Non Fast-Forward マージをやめて Squash マージを採用し、再び Non Fast-Forward マージに戻した経緯の説明です。Squash マージを運用に導入するか考えたことがある方の参考になればと思います。 Squash マージとは マージには 3 種類ありますね。みなさんはトピックブランチを main へマージする際にどのマージ方法を利用していますか? Fast-Forward マージ git merge --ff-only Non Fast-Forward マージ git merge --no-f

    Git の Squash マージをやめた話 - Mobile Factory Tech Blog