タグ

2024年3月5日のブックマーク (5件)

  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容が以下のウェブサイトにまとめられていますが、こっちの方は断然背景が深堀りされていて、SNSでの「右と左の罵りあい」から距離をおいて川口市の関係者がなんとか問題を解決しようと具体的に模索してい

    (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
  • 総務省|松本総務大臣閣議後記者会見の概要(令和6年3月5日)

    私の方から、1つご報告したいと思います。 【LINEヤフー社に対する行政指導】 LINEヤフー社における不正アクセスによる通信の秘密の漏えい事案について、日、同社に対しまして、利用者の利益が確実に保障されるよう行政指導を行うことといたしました。 調査の結果、同社において業務委託先への強い依存関係が存在し、その管理・監督を適切に行っていなかったことなどが判明いたしました。 また、事案の再発を防止するために、セキュリティーリスクに的確に対処できるガバナンス体制が必要であり、同社にはそのための取組をグループ全体で早急に進めるよう厳しく求めることといたしました。 同社には利用者からの信頼を失墜させることのないよう、再発防止を徹底いただきたいと思います。 詳細は、総合通信基盤局又はサイバーセキュリティ統括官室にお問い合わせください。 私からは以上です。 LINEヤフー社に対する行政指導 問: LI

    総務省|松本総務大臣閣議後記者会見の概要(令和6年3月5日)
  • 転職市場予測 2016下半期 IT・通信 |転職ならDODA(デューダ)

    転職市場予測 IT・通信(ITエンジニア)の転職市場動向2024上半期 公開日:2024/1/4 SE・プログラマ、ITコンサルタント、社内情報システム、データベースエンジニア、ネットワークエンジニア…など、2024年上半期のIT・通信業界における求人数の増減や求人トレンド、採用ニーズなどの転職市場予測をご紹介します。 2024年上半期のITエンジニア転職市場は引き続き好調と予想されます。 インフラエンジニアでは、2025年の崖(2025年問題)を背景にSIerSESなどで求人ニーズが高まっています。中でもインフラ拡充に伴いセキュリティー・クラウド関連のスキルを持つエンジニアの需要が増加傾向に。事業展開のスピードが加速したことや、業務に用いられるシステムが多様化したことを背景に、自社の事業内容やシステム基盤、システムが利用される場面への深い理解を持ち、ベンダーへの開発依頼や、役員、他部

    転職市場予測 2016下半期 IT・通信 |転職ならDODA(デューダ)
    kappaseijin
    kappaseijin 2024/03/05
    “2024年上半期のITエンジニアの転職市場は引き続き好調と予想されます。 インフラエンジニアでは、2025年の崖(2025年問題)を背景にSIer、SESなどで求人ニーズが高まっています。”
  • SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝

    SPF レコードで許可されている IPアドレスの実態がクラウドやプロキシ等の共用サービスのものであるケースは多く、それらの IPアドレスが第三者によって利用できる可能性があることを悪用し、SPF 認証を pass、結果的に DMARC 認証まで pass して詐称メールを送信できてしまうことを指摘した論文が公開されています。 この論文では、上記のような SPF の脆弱な展開に対する攻撃手法を BreakSPF と呼び、関連するプロトコルや基盤の実装に対する分析と共に、その内容が体系的にまとめられています。 記事では、その論文を参照しながら、簡単に概要をまとめておきます。 補足事項 (2024/3/5) 記事につきまして、(当サイトとしては) 多くのアクセスいただいているようで (ちょっとビビってま) す。まことに大変ありがたいことに色々とシェアいただいたりしたようです。 そこで、記事の

    SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝
  • 【イベントレポート】やっぱり私はマンガが大好き!受賞者・審査員の思い弾けた小学館漫画賞の贈呈式

    式のはじめに、小学館の代表取締役社長・相賀信宏氏が挨拶。1月末に芦原妃名子が死去したこと、芦原が過去に2度小学館漫画賞を受賞したことに触れながら「小学館は今回の事態を重く受け止めており、なぜこのようなことになったのか、どこかの段階で止められなかったのか。二度とこうした悲劇を繰り返さないために現在調査を進めており、再発防止に努めてまいります」と誓う。また「これからも小学館は作家、著作権者の皆様に寄り添い、その権利を守っていく所存です」と続けた。 昨年までは「児童向け部門」「少年向け部門」「少女向け部門」「一般向け部門」の各部門を設けていた小学館漫画賞。現在のマンガが世代や性別を超えて広く読まれる文化となっていることを鑑み、年より部門が廃止された。これについて相賀氏は「まだまだこれがベストだとは思っておりません。マンガ賞自体が時代に合わせて変化していくための第一歩を踏めたと捉えております」と

    【イベントレポート】やっぱり私はマンガが大好き!受賞者・審査員の思い弾けた小学館漫画賞の贈呈式