タグ

ブックマーク / memo.sanographix.net (3)

  • 動画素材が手元になくても背景に動画敷くウェブサイトを作る工程 - MEMOGRAPHIX

    このまえ、こういうサイト作った。 Azusa Colors Keynote Theme by sanographixこのサイトでは背景に動画を敷いている。背景に動画敷くサイト、最近よく見る。自分でいくつか作っているうちに徐々に作り方が分かってきたので書きます。 動画を用意するそもそも動画素材を用意するのがわりと大変で、日頃から素材を撮り貯めている人はあまりいないと思う。ぼくも今まで自分で撮った動画は、なんか公園で鳩が動いてる動画とか、使いどころのないやつばかりだった。 動画素材が手元にない場合、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで動画配布しているサイトがあるので、活用するとよい。 Mazwaiかっこいい動画がいろいろある。Life Of Vids - Free Videos for Designers, Web Creatives & anyoneこっちはCC0なのでライセンス表記不要。

    動画素材が手元になくても背景に動画敷くウェブサイトを作る工程 - MEMOGRAPHIX
  • クレカ持たざる者 - MEMOGRAPHIX

    以前から自分のサークルの同人誌PDF版をSTORES.jpで販売していたんだけど、カード持ってないから買えません、という人を何度か見かけた。そこで、コンビニ決済も可能なBOOTHも併用してみたところ、思ったよりカード持ってない人が無視できない割合でいるんじゃなかろうかと感じはじめた。 BOOTHではダウンロード商品(PDF等)であってもコンビニ決済が使えるんだけど、それは珍しいほうで、STORES.jpはクレジットカードしか使えない(※ 2015/03追記: STORES.jpでもコンビニ決済が利用できるようになったみたいです)。たしかBASEも同じ仕様だったと思う。こういう、物理アイテムはコンビニ決済や銀行振込OKだけどデジタルアイテムはダメという仕様、どういう理由でそうなってるのか不思議だけど、各サービス似たような雰囲気なので、わりとメジャーな世界観なのかもしれない。 カード持ってな

    クレカ持たざる者 - MEMOGRAPHIX
    kappaseijin
    kappaseijin 2015/01/29
    "自分のBOOTHのストアで、半数以上がクレカではなくコンビニ決済を選択しているからだった。"
  • 自分のwebサイト作る工程 - MEMOGRAPHIX

    2. モック作る次に、Illustrator でモック作る。前は Photoshop で作ってたけど Illustrator に変えた。ラフスケッチでだいたいの構造は決まってるので、それを画面で見た時の見栄えを検証する。雑だけどこれは自分のサイトなのだから自分しか見ないという前提があって、雑でも問題ないということにしてる。8割くらい作り込んだところでやめて、コーディングに入るようにしている。2割くらい変更可能な余地を残しておくことで、コード書くとき融通が効く。 ラフとかモック描かずにコーディング始めることもたまにあるけど、それは余程デザインが頭のなかで固まっている場合に限る。ラフとかモック作るの、コーディングと同じくらい大事だと思ってて、コーディングを始めてしまうとデザインに気を配るのを疎かにしがち。デザインを考えつつ同時にコードを書くというのは結構難しくて、トレーニングが要る。全体のデザ

    自分のwebサイト作る工程 - MEMOGRAPHIX
  • 1