タグ

ブックマーク / www.dee-okinawa.com (2)

  • クバ巻ボトルができるまで

    与那国島の名産のひとつ、クバの葉で巻かれた泡盛ボトル。見た目がとても可愛いこのボトルはどのように作られているのでしょうか?今回も『カチダイ』でお世話になった、『国境の酒どなん』でお馴染みの国泉泡盛合名会社さんにお願いして見学させてもらうことができました。 ところでクバとは? 与那国島にはクバの森がたくさんある クバとは沖縄の方言でビロウのこと。 ビロウとは15mほどに成長するヤシ科の常緑高木。葉っぱは掌状で2mほどにもなりとても丈夫。もちろん与那国町の町木になっています。また、沖縄市のマンホールにもクバの木がデザインされていたりもします。 葉や幹は工芸品や民具などに使用されることが多くあります。特に葉は色々と使われていて、クバ笠やクバオウジ(扇)、クバジー(ウブル)と呼ばれる水汲みや柄杓などの民具。屋根に葺いたり、サバニの帆にも使われていたことも。 丈夫な幹は床材として、また三線の棹に使わ

    クバ巻ボトルができるまで
  • 404 でぃー。ファイルが見つからんばーて。 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    お探しのページは存在しないようです。 存在しないといえば1973年に沖縄の那覇空港で生後10ヶ月の子象が保管倉庫から脱走、そのまま行方不明になるという事件がありました。子象には3万円の懸賞金がかけられましたが、1ヶ月経っても見つかることはなく「瀬長島から泳いでおぼれた」「米兵がステーキにしてべた」など様々な憶測が流れたそうです。ひょっとしたら貴方がお探しのページは子象と一緒にどこかでひっそりと暮らしているのかもしれません。 …というのは嘘で、多分単なるリンクミスとかだと思います。でぃー。

    404 でぃー。ファイルが見つからんばーて。 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/04/01
    体験版がWebアプリらしくてよろしい。要リロード。
  • 1