2015年11月9日のブックマーク (17件)

  • hirolog-ibaraki.net

    hirolog-ibaraki.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hirolog-ibaraki.net
    karaage
    karaage 2015/11/09
    だいぶ紅葉よい感じ
  • madの写真帖

    以前、塗り絵に関してこんな記事を書きました。 うちのが塗り絵にすごくハマってるんですよ。 楽しそうに(時には苦しそうに)塗っているのを見ていると、なんというか僕の職人魂が刺激されて、自分もなんかやりたい!ってなるんですね。...

    madの写真帖
    karaage
    karaage 2015/11/09
    こういうの面白そう
  • 禁煙半年。いまだに襲ってくる吸いたいビックウェーブ。 - HHS

    タバコを吸わない生活になってもうすぐ7ヶ月です。半年以上禁煙しているという事になります。禁煙三ヶ月くらいの時は、、半年過ぎたら「タバコなんて吸いたくない」と感じるようになっているんだろうなぁ。と思っていたんですが、、、これが!吸いたいんですよ!半年たってもふとした瞬間に『あぁ、、タバコ吸いたいなぁ、、』って思います。 広告 禁煙半年で感じたこと 一番最初タバコを吸わないために必要な事は禁煙に失敗する事。という記事で「タバコをやめて半年」と話していた友人と昨日会ったんですが彼は1年以上禁煙しています。そして、、、「少し前からタバコの臭いが嫌いになった」と話していました。ボクなんて半年たっても受動喫煙バンザイなんですけど(笑) あと半年我慢すればタバコを吸いたいと思わなくなるのか!と思うんですが実際は『コンビニで1箱買って一だけ吸ってみようかな、不味いんだろうなぁ。どれくらい不味いか試してみ

    禁煙半年。いまだに襲ってくる吸いたいビックウェーブ。 - HHS
    karaage
    karaage 2015/11/09
    頑張って!一年続いたらお祝いしましょう!
  • なぜモノクロが好きか - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    私はモノクロフィルムがメイン。カラーフィルムとの比率は9:1ぐらい。今年は10:0。 デジタルだと7:3ぐらいになるかな。 彼女の比率 アーティスト: 及川光博 出版社/メーカー: TRICKSTAR RECORDS/喝采 発売日: 2012/04/04 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 彼女の比率 モノクロはわかりやすい 昔の新聞の写真はモノクロが当然だったけれど、最近の新聞はカラーだ。 しかし、モノクロでも情報は十分得られた。 色が入っている方が情報量が多くなり、新聞紙面としての写真には向いているのかもしれない。 例えば、大雨で川が増水しているというニュースを写真付きで書く時の写真は、カラーであれば、増水している川と川の汚れ具合である、色もわかる。 モノクロ写真だと「増水している」ということしかわからない。 しかし、それで十分なのだと思う。増水しているという

    なぜモノクロが好きか - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    karaage
    karaage 2015/11/09
    モノクロフィルム買おう買おうと思いつつまだ買ってない
  • ピコピコ夫婦論 - Everything you've ever Dreamed

    結婚して丸4年になるがいまだにのマッピーをディグダグすることが叶わないでいる。この体たらくは、僕の股間がスペランカーという問題もあるが、それよりも「お見合い」という画期的なゲームシステムで結婚したことが大きい。なお、この文章は、諸般の事情により18才未満禁止のR-TYPE指定とさせていただくので各自脳内で変換して読んでいただきたい。 ウチはお見合い結婚だ。お見合い結婚のいいところは星の数ほどあれ、その最たるものは「冷静に結婚というものに対峙出来ること」「相手のことを知らないこと」ではないだろうか。一言でいえば、鮮度を維持出来ること。そのおかげでは「ヤだ…当にイヤだ…知らなかった…君がそんな人だったなんて…」と僕の中に新たな一面を見出しては驚きと喜びを隠せないときがある。なんて幸せな夫婦生活なのだろうか。 「我はアーサー!君はプリンセス!さあ一緒に僕のレッドアリーマーで夜の魔界村を探索

    ピコピコ夫婦論 - Everything you've ever Dreamed
    karaage
    karaage 2015/11/09
    フミコ・フミオのワイワイワールド
  • MeArm Kit|オープンソースのロボットアーム「ミーアーム・キット」

    MicroBotLabs社製の産業用ロボットアームをモデルにした、ミニチュア版ロボットアーム一式、MeArm Kit(ミーアーム・キット)のデラックス版のご紹介です。 デラックス版には、以下のものが含まれます: サーボモータ 構造用合板片 組み立てに必要なすべての留め具 MeConソフトウェア付きのCDROM Arduinoのソースコード ミーアームは、低コストのオープンソースのロボットアームで、産業用ロボット、モーション制御の概念への大きな導入部にあたります。 ミーアームは、Arduinoのやラズベリーパイのような人気のマイクロコントローラによって制御可能で、動作用に4つのホビーサーボを使用しています。 キットは、全情報を網羅するクイックスタートCD-ROM付きで、ロボット工学やマイクロコントローラ向けの素晴らしいな教育リソースキットとしてもご活用頂けます。 モーションパスのキャプチ

    MeArm Kit|オープンソースのロボットアーム「ミーアーム・キット」
    karaage
    karaage 2015/11/09
    このアーム安いね。欲しいかも
  • Golang, make and robotics #gocon

    Go Conference 2015 summerでの発表内容です。 gRPC(Protocol Buffers)とGoとAVRを使ったロボットの制御を行っています。

    Golang, make and robotics #gocon
    karaage
    karaage 2015/11/09
    盆栽ロボットのスライド公開されたんだ!
  • 側溝に5時間寝そべりスカートの中のぞく…溝から「髪の毛」はみ出て発覚 神戸、28歳会社員逮捕 - 産経WEST

    道路の側溝内にあおむけに寝そべり、女性のスカートの中をのぞき見ようとしたとして、兵庫県警東灘署は9日、県迷惑防止条例違反容疑で神戸市東灘区深江北町、会社員の男(28)を逮捕した。「のぞいたことに間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は8月16日午前7時50分ごろ、同区岡の道路にある深さ約60センチの側溝にあおむけに寝そべり、格子状のふたのすき間から通行中の女性(37)のスカートの中をのぞき見ようとしたとしている。 同署によると、男は同日午前3時ごろから約5時間にわたって側溝内に潜り込み、スマートフォンを手に盗撮の機会をうかがっていた。被害女性が側溝のふたから髪の毛が出ているのを不審に思って足元に視線を落としたところ、男と目が合い110番。駆けつけた同署員が事情を聴いていた。 男のスマホには側溝内から複数の女性のスカート内を盗撮したとみられる動画や画像が残っており、同署は同様の手口で犯

    側溝に5時間寝そべりスカートの中のぞく…溝から「髪の毛」はみ出て発覚 神戸、28歳会社員逮捕 - 産経WEST
    karaage
    karaage 2015/11/09
    déjà vuかと思ったら再犯。今年の変態横綱決まったな
  • オリンパスOM-D EM-1+大三元レンズ購入で4万円キャッシュバックのキャンペーン、さらに年内限りの… - I AM A DOG

    私にはちょっと目の毒なニュースです!? オリンパスの一部カメラ、レンズを対象にした、キャッシュバックキャンペーンがスタートしました。期間は先週末の11月7日(土)から来年2016年の1月31日(日)までの購入分が対象。PREMIUMレンズ1あたり3000円分から、最大で40000円分までのJCBギフトカードがキャッシュバックされるキャンペーンになります。 OM-D & M.ZUIKO DIGITALレンズ キャッシュバックキャンペーン 今年発売されたばかりのE-M5 Mark IIや、M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROレンズまでも対象になっていて、先日意を決して7-14mm PROレンズを購入したばかりの私はちょっと涙目…。 「すでに楽しい撮影に使えてるからいいんだ!」と強がりながら、続けます。 EM-1+大三元レンズで40000円分のキャッシュバック!

    オリンパスOM-D EM-1+大三元レンズ購入で4万円キャッシュバックのキャンペーン、さらに年内限りの… - I AM A DOG
    karaage
    karaage 2015/11/09
    か、かえないぞう!
  • 特急くろしおの「パンダシート」が可愛かった!復活してほしい!

    はてなブログで購読しているid:chira_rhythm55さんのブログで「パンダと魚と和歌山」という記事が公開されていました。そういえば自分もアドベンチャーワールドに行ったことがあるなぁ!と思いパソコンをチェックしていたら「パンダシート」の写真を発見! 特急くろしおの「パンダシート」が可愛かったので紹介しようと思い調べてみたら、、、先月初代くろしおが引退したみたいで幻のシートになっていました。 現在は大阪駅構内にある旅行代理店に置いてあるとの情報もありましたが、とにかく現在の「くろしお」にはパンダシートないんですね。今回は2010年に撮影した381系の写真からパパっと載せていきます! この電車に記念撮影用で設置されていたのがパンダシートと呼ばれる特別シートです。JR白浜駅にはアドベンチャーワールドがあり、国内でも有名なパンダ園があるんです。その白浜に向かう電車だからパンダモチーフの特別シ

    特急くろしおの「パンダシート」が可愛かった!復活してほしい!
    karaage
    karaage 2015/11/09
    パンダシートなんてあったの!?可愛すぎる!
  • Raspberry Pi内蔵のノートパソコン「Pi-Top」を組み立てたよ〜! | okuzawatsのブログ

    Raspberry Pi(ラズベリーパイ)をノートパソコンにする「Pi-Top」の組み立てキットが届いたので、早速組み立ててみました! www.pi-top.com/#/ このPi-Topプロジェクト、ちょうど1年前にクラウドファンディングで募集していたものです。わたくし、このクラウドファンディングに出資していたので、そのリワードとしてPi-Topを1台もらいました。今回組み立てるのは、そのリワードでもらったPi-Topです。 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)をノートパソコンに変えるPi-Topプロジェクトに出資しました 日(2015年11月9日)現在、Pi-Topは事前予約(Pre-Order)を締め切っているようですが、12月上旬に募集を再開するみたいなので、興味ある方は事前予約してみてくださいね〜〜〜。 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)をノートパソコンに変えるP

    Raspberry Pi内蔵のノートパソコン「Pi-Top」を組み立てたよ〜! | okuzawatsのブログ
    karaage
    karaage 2015/11/09
    よいなー。自分もraspberry pi 1台PCっぽく仕立てたい
  • パンダと魚と和歌山 - chirashi

    和歌山の南紀白浜に一泊二日で旅行してきました。 京都から特急くろしお一で3時間弱。サクッと行けますが、実は初めての和歌山でした。関西に来て7年、特に用事のなかった和歌山。山と梅干しのイメージくらいしかありませんでした(失礼)。 結論、パンダが最高に可愛かったです。何時間でも見ていられる。パンダを見るためだけにもう一度行きたいです。パンダ最高。 昨年12月、双子の姉妹パンダが産まれたとニュースでも扱われた、アドベンチャーワールド*1。手前2匹が、もうすぐ1歳の​桜​浜​と​桃​浜です。もっふもふ。 柵やガラス無しで観られるのが最高でした。 で、年取ってくると白い部分が汚くなってくるし、ポーズもおっさんみたいになる。 そこかしこにパンダが何匹もいて、しかも間近で観られるので、もう上野動物園には行けない気がします。 もちろん他の動物もたくさんいて、特にペンギンは大量でした。ペンギンもかわいい。

    パンダと魚と和歌山 - chirashi
    karaage
    karaage 2015/11/09
    パンダかわいい!
  • はてなブログでの4年前からの変化と4年後の予想 - karaage. [からあげ]

    「4年間で変わったこと、変わらないこと」はてなブログは4周年! 4年間で変わったこと、変わらないこと はてなブログトートが当たるキャンペーンということで、「4年間で変わったこと、変わらないこと」で記事を書いてみます。もっとも私が欲しいのは「はてなTシャツ」なんですけどね。交換とかしてもらえないかな? 4年間で変わったこと、変わらないことを、家族・仕事・ブログの3つに関して、過去のブログの記事と写真で振り返ってみたいと思います。 家族 一番大きい変化はこの4年間で結婚して、家族が増えたことです。 結婚式では、何故か新郎なのに自分の結婚式の写真を撮ったり、動画が合計9流れたり(うち5くらいは自分で製作)、新婚旅行にトルコに行ったりとなかなか楽しかったです。 結婚式開始直前 新婚旅行中、カッパドキアで乗った気球 今年の6月には子供も生まれました 生まれた直後の子供の写真 変わらないことは、

    はてなブログでの4年前からの変化と4年後の予想 - karaage. [からあげ]
    karaage
    karaage 2015/11/09
    はてなトートより、はてなTシャツ欲しい
  • 長文日記

    長文日記
    karaage
    karaage 2015/11/09
    ふむ
  • 12年前に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」、初のイベントが大盛況。リスペクト山下章さん! #ベーマガ - Swingin' Thinkin'

    「メディア」と「ファン」が一体となって楽しめるよう、イベントが行われることがよくあります。テレビやラジオの公開収録、カルチャー誌の音楽フェス、ウェブメディアの勉強会など、その形式は様々です。 そんななか、2003年に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」が、12年のブランクを経て「はじめての読者イベント」という、一見無謀な企画が告知されました。12年間も音沙汰なしということは、すっかりファンも離れて行っているはず。しかし、いざ前売りチケットが発売されると、わずが30分で完売! なんという盛況、いや殺到ぶり。 僕は、この日のために枚数限定のVIPチケットを狙っていたのですが、たった2分ほどで売り切れ、悔しいながらも一般チケットを購入しました(それでも激戦)。 この恐るべし根強いファン達が集う「読者イベント」って、一体どんなものなのか? 11月8日(日)東京・秋葉原のアーツ千代田3331へ

    12年前に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」、初のイベントが大盛況。リスペクト山下章さん! #ベーマガ - Swingin' Thinkin'
    karaage
    karaage 2015/11/09
    ベーマガ読者だったから行きたかった
  • 佃煮バイキング - じゃじゃ嫁日記

    最近、生まれて初めて佃煮バイキングという事をしました。 実は僕は、塩辛い物が少々苦手で、ようやく最近漬物が好きになったのですが、佃煮は比較的敬遠していた物の一つでした。 しかしこうやって幾つも並べられているのを、べ比べ感覚でつまんでいくのはちょっと面白かったです。 もっとも嫁は元々佃煮が大好きなので、「これでご飯何杯でもえるぜ」と嬉しそうでした。確かにご飯は進みますね。 ただ、佃煮は味が濃いため少しずつでないと消費できないので、少なくとも年内一杯は佃煮バイキングが毎日催されることになりそうです。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    佃煮バイキング - じゃじゃ嫁日記
    karaage
    karaage 2015/11/09
    なんでもない日常なんだけどイラストが面白すぎるw
  • iPhoneで撮った写真を超簡単に美味しそうにする方法 - ごりゅご.com

    iPhoneで撮った写真を超簡単に美味しそうにする方法 - ごりゅご.com

    iPhoneで撮った写真を超簡単に美味しそうにする方法 - ごりゅご.com
    karaage
    karaage 2015/11/09
    iOSのLightroom無料なんだ