2017年12月12日のブックマーク (5件)

  • 保存版!Synology NASを使うなら知っておきたい17のギモンにお答えします!

    NASには自分の大事なデータを収めるわけですから、いざ使ってみようと思ってもホントに自分のデータを快適、安全に管理することが出来るのだろうか?とスタートアップガイドを見ただけでは分からないギモンがいろいろ湧いてくるはずです。そこで今回は読者のみなさまからいただいたNASに関するギモンについて17項目一気にお答えしてみようと思います! ここが知りたい!NASのギモンNAS格的に導入してみたいけど、普通の入門向け情報を見ただけではギモンや不安を解決できない。。とい方も意外と多いのではないか?と思って企画した、「ここが知りたい!NASのギモン」コーナー(前回の記事参照)。応募期間が短かったですが30件を超える多数のご質問をいただきました。 今回はその中から17個のギモンについてお答えさせていただこうと思います。 (すべてのご質問を取上げることができずスミマセン。。) SynologyのNAS

    保存版!Synology NASを使うなら知っておきたい17のギモンにお答えします!
    karaage
    karaage 2017/12/12
    凄い情報量だ…
  • AI、シンギュラリティ、計算機自然…。落合陽一がいま、考えてること

    テクノロジー系メディアに限らず、バラエティやドキュメンタリーなどテレビ番組にも出演し、メディアで目にしない日はないほどの人気を博す筑波大学学長補佐の落合陽一氏。先日開催された富士通AIやIoT活用をテーマにしたイベントに登壇。テーマはAIやシンギュラリティ、そして教育、社会課題、研究テーマ「計算機自然(デジタルネイチャー)」の意義……。話題は多岐にわたった。50分の独演の中から8つの話題をピック、落合氏の「頭の中」をのぞく。 近代は、一人ひとりが多くの人間のために「標準化」した、いわゆる人間らしい社会をつくることに必死で、それがテーマでもありました。その結果、僕たちは「統一化」されてしまったのです。テレビなどのマスメディアはいい例で、皆が似たような感性や思考となってしまいました。

    AI、シンギュラリティ、計算機自然…。落合陽一がいま、考えてること
    karaage
    karaage 2017/12/12
    リアルとバーチャルの境界が曖昧になっていくというのは自分も思ってたけど、人と機械の観点はあんまり無かったかな
  • Windows 10 でおうちハックする - Qiita

    記事は、おうちハック Advent Calendar 2017 の 11日目の記事です。 おうちハック+機械学習の話の予定でしたが、都合により別の内容でお送りします。楽しみにされていた方ごめんなさい。そのかわりといっては何ですが詫びデータセットをご用意しましたのでご自由ご利用ください。もし、データを使って面白い発見があったり、データを利用して何かできましたら @ksasao までお知らせいただけると喜びます。 配布するデータセット 自宅のドア開閉データ1年分(約150万件) 参考記事: ボタン電池1個で数年持つ無線ドア開閉センサを作る 自宅の消費電力推移1年分(約1000万件) 参考記事: 空気を読むUIを作る ダウンロードURL: https://1drv.ms/f/s!AtVeMj_gKPtbpe41PCZKYgp5s9OsYA ライセンスは NYSL Version 0.9982

    Windows 10 でおうちハックする - Qiita
    karaage
    karaage 2017/12/12
    Windows 10はほとんど知らないから興味深い。詫びデータセットは斬新w
  • メイド・イン・ジャパンの品位を支えるアイツ - WICの中から

    で設計を行う場合、製品には品位が求められます。 品位とは何なのか?具体的にはボタンの押し感だったり、外観の品質の高さだったり、全体の剛性感だったり…細かいところの作りこみですね。神は細部に宿るというやつです。 外観の隙間から覗くモノ ヒンジ軸のキラ見えに対するリーサルウェポン ラインに投入されるリーサルウェポン 会社を変わっても活躍するアイツ 外観の隙間から覗くモノ 品位を重視する設計で厄介なのが外観部品の割り線です。3D上でゼロ隙間で設計していても実物はそうもいきません。部品自体の出来だったり、組立のズレだったり、イヤでも隙間は開いてしまうものです。この隙間から内蔵物、配線や基板、板金なんてものが見えたら品位エマージェンシー、メイド・イン・ジャパンの危機です。 ヒンジ軸のキラ見えに対するリーサルウェポン 社会人一年目、僕はこの品位エマージェンシーに見舞われました。ヒンジの軸がチラッと

    メイド・イン・ジャパンの品位を支えるアイツ - WICの中から
    karaage
    karaage 2017/12/12
    さもありなんといった感じ。保証すべき品質ってなんだろう?と考えてしまう
  • twitterの次に来るSNSサービスとは? - orangestarの雑記

    いいサービスなんだよ…。はてなハイクはまだ戦えるんだよ……。だからはてなさん、サービスを継続してください……。ハイクを廃区にしないでください……。 h.hatena.ne.jp はてなモノリスもいなくなってしまってずいぶん経ちます。 orangestarcomics.hatenadiary.jp はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る りちょうとえんさんの漫画はこちらです。 ブロガー山月記 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 りちょうとえんさんの話をまとめたkindle電子書籍です。書き下ろしもあります。 りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    twitterの次に来るSNSサービスとは? - orangestarの雑記
    karaage
    karaage 2017/12/12
    ハイクを廃区w