2019年2月11日のブックマーク (5件)

  • 営業マンが1年でSEになって機械学習エンジニアに転職する話 - かえるのプログラミングブログ

    こんばんは、かえるるる(@kaeru_nantoka)です。 先日、10ヶ月勤めたSES企業に辞意を伝えました。 そして4月からは、ストックマーク株式会社(https://stockmark.ai/ )にて、NLPを応用した機械学習エンジンを開発する機械学習エンジニアとして参画することになりました。 ちょうどいい人生の節目なので、流行っている転(退)職エントリを描いてみようと思います。 概要 ・営業職だけど趣味で始めたプログラミングにハマったよ ・未経験だけど第二新卒的なアレでプログラマーになるぞ ・ひょんなことから kaggle にハマったぞ ・なんか上京することになったよ ・なんで私がエクセル職人に!? ・なんとかソロ銅メダル取れたぞ ・kaggle 強くなりたいからもう一度転職するぞ! 筆者のスペック ・経済学部卒 ・プログラミング歴1年ちょい(2017年12月~) ・kaggle(

    営業マンが1年でSEになって機械学習エンジニアに転職する話 - かえるのプログラミングブログ
    karaage
    karaage 2019/02/11
    凄い成長物語
  • Pyxel 紹介記事まとめ - kitao's blog

    仕事が立て込んでいたため、すっかり更新の間が空いてしまいましたが、ようやく平常運転に戻れそうです。 前回紹介記事を書いた時には、まだ日ではほとんど知られていなかったレトロゲームエンジン Pyxelですが、その後たくさんの方々のおかげで日でも知られるようになり、日語の紹介記事やチュートリアルも増えてきました。 今回はそれらのPyxel関連記事を日英織り交ぜてご紹介したいと思います。 窓の杜のPyxel紹介記事 forest.watch.impress.co.jp Impress 樽井さんによるPyxelの紹介記事です。Pyxelの導入方法や基機能が簡潔にわかりやすくまとめられています。プロはやっぱりすごいですね。 Pyxel『7日間』チュートリアル cpp-learning.com はやぶささんによるPyxel 1週間チュートリアルです。 会話形式で大変読みやすく、1回ごとの説明量も

    Pyxel 紹介記事まとめ - kitao's blog
    karaage
    karaage 2019/02/11
    メモ
  • 無駄なものを作るだけで月収◯◯円♫ 知ってる人は100%稼いでいます! - 藤原麻里菜のウェブ

    情報商材みたいなタイトルのイベントを大阪でやります! ↑ 作るのに数時間かかったうさんくさい画像 昨年、「無駄なことを続けるために」というをだしました。私がやっている「無駄づくり」というなんの意味もないことを(法に触れずに)お金に変えることについてを書いたものです。 そのタイミングで、大阪ロフトプラスワンさんから、なにかイベントをやってくださいと打診がきたので、「ビジネスセミナーやりたい!」と思い、こういった悪の情報商材のようなイベントをすることになりました。 楽に稼ぎたい人はおこしください! たぶん、あんまり人が来ないと思うので、来場者には良いシールをお配りしようとおもいます。 ▼無駄なものを作るだけで月収◯◯円♫ 知ってる人は100%稼いでいます! 2019年2月21日 OPEN 18:30 / START 19:30 前売り ¥2,500 / 当日 ¥2,800(飲代別)※要1オ

    無駄なものを作るだけで月収◯◯円♫ 知ってる人は100%稼いでいます! - 藤原麻里菜のウェブ
    karaage
    karaage 2019/02/11
    めちゃ行きたいw 名古屋でやってくれないかなー
  • 俗に言う「バカッター」は学校教育の敗北でもある。気がする。 - パパ教員の戯れ言日記

    これ、結構ブーメランな部分があるので強く言えないけど(承認欲求なんか特に)、でも書いておきたいので書きます。 これは完全に私見です。教員みんながこう思っているとは思いません。この記事に対してのご意見は私、個人宛でお願いしますm(__)m これだから「教員は」と思わないでいただけると。 強く抑えつけること+排除がスタンダード「だった」学校教育 今は様々なところで校則問題や体罰問題が叫ばれています。 しかし、当に一昔前、10年前なんかは 「先生、何かあったらうちの子、叩いちゃっていいですから。うちは体罰とか言いません!」 という親がクラスに複数人いました。(今はごくたまに聞く程度) 体罰を行う教員は 「子どもは大人の言うことを聞くものだ。だからそれから外れることは許されない。」 「大人の要求に応えられない子どもは叱咤の対象である。」 とでも思っているのでしょうか。 これ、一言でまとめるなら「

    俗に言う「バカッター」は学校教育の敗北でもある。気がする。 - パパ教員の戯れ言日記
    karaage
    karaage 2019/02/11
    ここまで我が事として考えるのは凄いな。でも、これ決して学校だけの問題じゃなくて各家庭でも考えないといけない問題と思う
  • Raspberry Piをノートパソコンにするキット「pi-top」を試してみた - karaage. [からあげ]

    「pi-top」を試して見た 実は、以前に譲っていただいたきりずっと放置していた「pi-top」を、ようやくちょっとだけ試してみました。「pi-top」は、ラズパイをノートパソコンにするキットで、詳しくは以下記事などが参考になります。 Make: Japan | Raspberry Piベースのノートパソコン「Pi-Top」を組み立てた すでに組み立て品を譲っていただいたので、やったのは、中身を開けてSDカードと無線LANアダプタを挿入して閉じただけです。 組み立ての様子 開いた様子。普通にラズパイが入っている。 「pi-top」の専用基板。電源とディスプレイ変換の機能かな ディスプレイ側の基板 組み立て完了 セットアップ 「pi-top」専用のOSもあるのですが、とりあえず普通に最新のRaspbian入れました。セットアップはいつも通り。 以下記事参考にすれば「pi-top」の機能も使え

    Raspberry Piをノートパソコンにするキット「pi-top」を試してみた - karaage. [からあげ]
    karaage
    karaage 2019/02/11
    今、3歳の娘がpi-top上で簡単に遊べるアプリを作ってます