ブックマーク / kumasakahitomi.com (2)

  • 大事なプレゼンで緊張しない方法 | 熊坂仁美.com

    プレゼンが苦手。人前で話すときに緊張してしまう。 そんな悩みをよく聞きます。 スピーカーが緊張すると、聞いているほうもいたたまれなくなり、 プレゼンが成功するのは難しくなります。 では、どうしたらいいのでしょうか。 先日、TEDxKyotoに参加し、 緊張の場面でしたが、おかげさまで無事にプレゼンを終えることができました。 「 The Power of Curiocity〜好奇心のパワー」(日語) ここで私は、重要シーンでも絶対に緊張をしない方法を学んだのです。 TEDxのプレゼンスタイルは、一般の講演とは全く違います。 まず、時間制限。10分以内。長い人でも18分 演台はなく、ピンマイクをつけ、舞台の上に立ち、目線は真っ正面。 まるで歌手のような状態です。 まさに、まな板の上の鯉状態で、どこにも逃げ場はありません。 スライドに沿って下を向いて話す90分の講演よりも、 10分のTEDスタ

    大事なプレゼンで緊張しない方法 | 熊坂仁美.com
  • 私がソーシャルメディア担当者教育を始める理由 | 熊坂仁美.com

    セールスフォース・ドットコム社の一大イベントDreamforceから帰国。 今回つくづく感じたのは、 企業のソーシャル化は、もう待ったなし、ということ。 あらゆる分野で、思った以上のスピードでビジネスのソーシャル化が進んでいることを目の当たりにした。 ソーシャル、モバイル、クラウドの融合。 企業にとって、スマートフォン、タブレットなどのモバイルデバイスは顧客との接点となり、 ユーザー位につくられた便利なアプリによって、 24時間365日、いつでもどこでもコミュニケーションが生まれる。 そしてそれがソーシャルでシェアをされ、広まっていく。 それらの環境を支えるのがクラウドだ。 イベントでは、GE、コカコーラ、ヒューレットパッカード、バージンアメリカ、バーバリー、Facebookといった、ソーシャル先進企業のみならず、 保守的な業界の代表格である銀行(オーストラリア最大のコモンウェルス銀行)

    私がソーシャルメディア担当者教育を始める理由 | 熊坂仁美.com
  • 1