タグ

2017年7月4日のブックマーク (3件)

  • ソーシャルメディアで変わったwebサイトの役割

    Webサイトが起点? 利用者のニーズを考えて web サイトを設計し、ゴールまで導く。 Web サイトに限らずアプリケーションにも言える基的な考え方です。昔から言われている当たり前の事ではあるものの、「Web サイトへ訪れる」という利用者の行動を大前提にしていることに疑問を感じています。 ブランド名など、何かキーワードが思い付けば検索をするでしょう。人によっては、ふと思い出して訪問することもあるかもしれません。しかし、そういったタイミングが 1 日でどれくらいあるでしょうか。Web サイトへわざわざ訪れるのが面倒と感じることもあるくらいです。 ターゲットにしている市場によっては検索が強かったり、わざわざブックマークしてサイトを訪れる人が多いかもしれません。しかし、そうした能動的な行動ではなく、ニュースフィードで偶然見かけた情報をキッカケに行動する人は少なくありません。ジャストシステムによ

    ソーシャルメディアで変わったwebサイトの役割
  • 200年ぶりに生まれた「新しい青色」の名前を決める投票受付中

    2009年に研究室内で誕生した200年ぶりの「新しい青色」を、クレヨンメーカーが新色として発売することに決め、新しい名称を募集しています。「新しい青色」の名称は最終候補の5つまで絞られており、どの名称に決まるのか注目が集まっています。 The world has come up with the worst names for Crayola's new color http://mashable.com/2017/06/30/top-five-new-crayola-crayon-names-vote/ 青系統としては200年ぶりの新色が、2009年にオレゴン州立大学の研究室で誕生しました。この新しい青色は、アメリカの大手クレヨンメーカーである「Crayola」から新色のクレヨンとして発売されることが決定し、それと同時に新色のネーミングコンテストが開催されています。 研究室で生まれた新し

    200年ぶりに生まれた「新しい青色」の名前を決める投票受付中
  • よりよいデザインのために知っておきたい認知バイアス7つ

    デザインの決定に無意識のうちに影響を及ぼす認知バイアス。悪影響を排除し、うまく活用するためのヒントを紹介します。 「認知バイアス」とは、人間の思考に見られる「誤り」の1つで、意志の決定に影響します。または、世界を認識する方法における「盲点」とも言えます。 認知バイアスはデザインにネガティブな影響を与えることがありますが、なかなか気づけません。意識することでスマートで客観的な決断ができます。 7つの認知バイアス IKEA効果 注意バイアス 奇異性効果 選択支持バイアス ダニング=クルーガー効果 アンカリング効果 フレーミング効果 1.IKEA効果 「IKEA効果」の定義は、自分で組み立てたものに不釣り合いなほど高い価値を与える傾向のことです。 このバイアスの名前は購入者が自分で家具を組み立てるIKEAのビジネスモデルに由来しています。いくつかの研究によると、自分で組み立てたIKEAの椅子と完

    よりよいデザインのために知っておきたい認知バイアス7つ