タグ

2017年1月23日のブックマーク (12件)

  • 育ちすぎたタケノコでメンマを作る

    去年の春、べるにはちょっと硬すぎる育ちすぎたタケノコをたくさんもらってきた。ものは試しとそれでメンマを作ってみたのだが、意外とちゃんとしたものが出来上がってびっくり。 世界的なメンマ不足(産地の中国で採算面の低さから敬遠されているらしい)が解消される日は近いかもしれない。

    育ちすぎたタケノコでメンマを作る
    karelu
    karelu 2017/01/23
    「執念」という言葉がぴったりだな。/「タケノニイサン」かわいい
  • 【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走福島県から横浜市に自主避難した男子生徒。ゲームセンターなどで多額の「おごり」をさせられたことは、いじめではないのか。横浜教育長を直接取材した。 福島第一原発事故で横浜市に自主避難をした児童が「賠償金あるだろ」と言われ、ゲームセンターなどで150万円支払わされた。子どもを守るべき教育長が、これを「いじめと認定できない」と発言したことへの怒りが広がっている。 批判を受けているのは、横浜教育委員会の岡田優子教育長が1月20日、市議会常任委員会でした「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」という発言だ。 「おごってもらった」と言えば、小学生に150万円を払わせてもいじめにはならないのか。納得はできない。 Buzz

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走
    karelu
    karelu 2017/01/23
    追加されたコメント、5回くらい読んだけど全く理解できませんでした。
  • 高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中国ジェイアールバス(社・広島市)の高速バスで20日夜、風邪で体調不良になった男性運転手(38)が予定外のサービスエリア(SA)で仮眠を取り、そのまま6時間半以上、眠り込んでいたことがわかった。 乗客が110番して救助を求めたが、17人が車内に約8時間、閉じ込められた状態になった。 同社によると、バスは20日午後8時30分にJR呉駅(広島県呉市)を出発し、21日午前7時頃にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に到着する予定だった。 しかし山陽自動車道を走行中、突然体調が悪くなり、20日午後11時頃、予定していなかった広島県福山市の福山SAで停車。会社に連絡せず、車両下部にある乗務員用仮眠スペースで横になり、そのまま寝込んだという。エンジンはかかった状態で、車内の暖房はついていた。

    高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karelu
    karelu 2017/01/23
    「事故るよりまし」ってコメントがほとんどで安心した。
  • 元旦の神社は大変だったという話

    元旦には神社で初詣をするという人も多いのではないだろうか。 そしてそんな神社の業務、大変そうだとは思うが具体的にどのようなことをしてるか具体的に思い浮かばないという人もいるのではないだろうか。 今回、そんな元旦の神社の巫女さんのお手伝い(アルバイト)を体験することができたのでここに書いていこうと思う。ちなみに、「憧れの職業を体験することができた!」という私の自己満要素を多く含みますのでご注意ください。

    元旦の神社は大変だったという話
    karelu
    karelu 2017/01/23
    ごはんカラフルで素敵
  • 「はちま起稿」買収問題、DMM社員はどう見たか 「正直、気分は良くない」「色々な意味で倫理にもとる行為」

    DMM.comが昨年12月28日、まとめサイト「はちま起稿」を所有・運営していたことを発表し、ネット上に衝撃が走りました(関連記事)。編集部では12月上旬ごろからDMM.comにこの件で問い合わせを行っていましたが、発覚の決め手になったのは、DMM.comおよびDMM.comラボ関係者からの複数の情報提供でした。 情報提供者の1人、Aさん(仮名)は、一連の買収騒動について「正直、気分は良くないです。色々な意味で倫理にもとる行為」と語りました。はちま起稿を買収していたことについては、特に社内向けに発表はなかったものの、社内Wikiなどで関連資料はいつでも閲覧できる状態になっており、把握していた社員はかなり多かったようです。 今回の件について、社内ではどのように感じていたのか。また、DMM.comはどこまでサイト運営に関わっていたのか。編集部では2人の情報提供者に詳しく話を聞きました。 まとめ

    「はちま起稿」買収問題、DMM社員はどう見たか 「正直、気分は良くない」「色々な意味で倫理にもとる行為」
    karelu
    karelu 2017/01/23
  • 確定申告のやり方(方法)は?初めての人に向けて流れを解説! | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee

    確定申告とは、1年間(1月1日から12月31日まで)に生じたすべての売上や収入から経費を差し引いた所得金額に対する復興特別所得税を含む所得税の額を計算し、納税する手続きのことです。 確定申告には、青色申告と白色申告の2種類があり、青色申告は事前の手続きを行い事業所得(一定の雑所得)を得ている人が対象であるのに対し、白色申告は誰でも利用できる申告方法です。 申告期間は原則、所得が発生した年の翌年2月16日から3月15日の間に、確定申告書を所轄の税務署に提出します。3月15日が土日祝にあたる場合の提出期限日は、翌週月曜日です。 確定申告についての詳細は別記事「確定申告とは何? 全く分からない人でもわかりやすく解説!」をあわせてご確認ください。

    確定申告のやり方(方法)は?初めての人に向けて流れを解説! | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee
    karelu
    karelu 2017/01/23
    確定申告
  • 人生がときめく銭湯の魔法

    昨日の東京はめちゃくちゃ冷たい風が吹き付けて身も心も寒くなりました。そんな日はゆっくりとお風呂に入ってリフレッシュしたいですね。 キュウです。こんばんは! 僕の住む街にも若干ですが銭湯はまだ残っています。区内に3件しかありませんが広い湯船に浸かりたい時なんかは銭湯に行くと良いですよね。そんな訳で今日はスーパー銭湯じゃなくて昔ながらの銭湯について書いてみようかな。 大人も子供も楽しめる 少年時代 小学生の頃まだギリギリ昭和の時代だけど僕が通っていた小学校の目の前に銭湯がありました。僕は小学生の頃少年野球をやっていて日曜日に野球の練習が終わるといつも仲間達と一緒に小学校の前にある銭湯に行ったもんです。 当時料金は大人で200円台だったかと思います。結構賑わっていましたね。ただ僕らがよく行ってた時間帯はそんなに混んでもいなかったので大きな浴槽で泳いだりもしましたねw(怒られたけど あと当時良く見

    人生がときめく銭湯の魔法
    karelu
    karelu 2017/01/23
    銭湯だいすき
  • 真鶴一人旅 - ウォーキングと美味しいもの

    忙しい週が続いた。ゆっくりしよう、と近場で一人旅をすることにした。Google マップを眺めながらうーーんと、場所を考える。箱根、湯河原、熱海……どれもここ最近行ってしまったせいかピンと来ないなあ。行った後の事が予想できてしまう。と、思った時に目に入った”真鶴”という文字。確かに通り過ぎることはあるけれど、駅で降りたことがないかもしれない。行ってみよう、と思いすぐ宿を探し予約した。 せっかくだから、と携帯やPCは持っていくのはやめた。財布とメモ帳、ボールペンとあと、とっておきの日酒を一だけ持ち家を出た。バス停に着き、時刻表を見て、早速時間を確認する術がないことに気づいた。まあ、いいか。なんとかなるだろう。 運良くバスはすぐきた。鎌倉駅に着いて、電車に乗り込み大船駅で乗り換えて、熱海方面へさらに進んだ。車内では大船駅構内のBOOK EXPRESSで買った、最近好きな田丸雅智さんの「ショー

    真鶴一人旅 - ウォーキングと美味しいもの
    karelu
    karelu 2017/01/23
  • 都合により削除

    都合により削除

    都合により削除
    karelu
    karelu 2017/01/23
  • いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが

    注意したら 「でも我が社では東京都のことを東京、福岡県のことを福岡と書いています。 このルールに従ったら北海道は北海と書かなければなりません。 もしくは北海道と書くのであれば今までの社内の全ての文書から東京を東京都と変換するべきです」 とか言うんだが。 訳わからん。 北海道北海道だっつーの。

    いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが
    karelu
    karelu 2017/01/23
    かわいそうな北海道……語呂が良すぎるのがいけないね
  • 西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭

    これは西野批判者たちのあまりの不甲斐なさに憤慨した10年来の西野亮廣ファンによる、西野絵炎上事件の解説である! ここ数日ツイッターランドではどこもかしこも西野への批判でいっぱいだ。おそらく西野を悪く言うツイートを一度も見なかった人というのはほとんど皆無なのではないだろうか? しかしにもかかわらず、個人的な感想を言わせてもらえば、西野への批判の中には的外れのものもかなり多く、問題点のみに絞って的確に批判を行えていた人はかなり少なかったように思う。 その中でも西野が批判されて然るべき点のみに上手く絞って批判できていると感じるブログ記事が以下にある。 キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom しかしこのブログも、批判されうる点に上手く絞れているとは言え、西野の質的な悪辣さと狡猾さについてはほとんど理解できていないように思う。このブログではむしろ「なぜ炎上したか?」と

    西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭
  • IoTの成功事例、コマツの「KOMTRAX」は何がすごいのか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    IoTの成功事例、コマツの「KOMTRAX」は何がすごいのか : 市況かぶ全力2階建