2022年10月6日のブックマーク (3件)

  • AtCoder高橋社長がLINEのコーディング試験を見て驚いた理由―。「競プロとこんなに違うとは……」 | 外資就活ドットコム

    AtCoder高橋社長がLINEのコーディング試験を見て驚いた理由―。「競プロとこんなに違うとは……」2022/10/06 ITエンジニア志望者にとって、時に「避けては通れない道」となるコーディング選考。実際に人気企業では、どのような試験や採点が行われるのだろうか。今回はLINE株式会社の協力の下、外資就活ドットコムの会員が参加(*1)する模擬コーディング試験を開催。LINEが実際の選考で出すような問題を、参加者に解いてもらった。 その解答内容を題材に、LINEの新卒採用でコーディング試験を担当する大澤和宏さんと、特別ゲストのAtCoder高橋直大社長の対談を実施。2人の言葉から、「良い解答」「そうでない解答」の差、そしてコーディング選考と競技プログラミングの違いなどが見えてくる。【藤崎竜介】 *1 AtCoderで中級者とされる茶色もしくは緑色レベル、かつ2024年卒業予定の学生を対象に

    AtCoder高橋社長がLINEのコーディング試験を見て驚いた理由―。「競プロとこんなに違うとは……」 | 外資就活ドットコム
    karev
    karev 2022/10/06
  • 「設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Blog

    以下は去年の弊社のQiita アドベントカレンダーに投稿したものです。 qiita.com これはなに? はじめまして。リンクアンドモチベーションの伊藤です。 主にバックエンドの開発を担当しており、最近はタイトルにあるように新規機能開発や既存機能改善に関わる多くの設計に「レビュワー」として携ってきました。 この記事では私がレビュワーとして開発の「設計」に関わってきた中で、 スムーズにステークホルダーの認識が揃ったな 議論がより深まった上で決定できたな と感じた設計におけるポイントをまとめてみました。 「設計でなにをしたらいいか迷っている方」 「コーディングだけじゃなくもう少し上流工程に入りたいと思っている方」 の参考になれば幸いです。 そもそも設計って? この記事では特に「基設計」について触れていきたいと思います。 実装よりも上流の過程についてはこの記事などを参照ください。 唐突ですが設

    「設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Blog
    karev
    karev 2022/10/06
  • プレステの父・久夛良木健氏が「Web3は虚構に過ぎない」と断言する納得理由

    1975年電気通信大学卒、ソニー入社。ソニー・コンピューターエンタテインメントを設立。「プレイステーション」の開発を指揮、同社会長兼グループCEO、ソニー副社長兼COOを歴任。サイバーアイ・エンタテインメントを設立、代表取締役社長。アセントロボティックスCEO代表取締役。楽天株式会社社外取締役、電気通信大学特別客員教授、東京理科大学上席特任教授、近畿大学情報学研究所客員教授などを経て、2022年4月より近畿大学 情報学部学部長。 実体のないままに進むWeb3議論 最近「Web3」が注目を集めています。2022年4月に近畿大学が新設した情報学部長に就任し「イノベーション」をテーマにしたゼミを開講していますが、ここでは「Webを現在の中央集権的な巨大プラットフォーマー中心の世界からNFTを活用して解き放ち、より民主的なものに進化させようとする動き」と伝えています。 しかし、この説明は、学生たち

    プレステの父・久夛良木健氏が「Web3は虚構に過ぎない」と断言する納得理由
    karev
    karev 2022/10/06