タグ

2010年7月31日のブックマーク (2件)

  • 「10万人の宮崎勤」発言は都市伝説なのか(車輪の再再発明) - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記

    @videobird(とり・みき)様、@hiranokohta(平野耕太)様、以下の「メモ」に何か追記することはありますか? (2010年8月1日追記) @videobird(とり・みき)様より言及をいただきました。くわしくはテキストのうしろの「追記」をご参考ください。 以下のものが引っかかったので、 →コミケ - y_arim - はてなハイク ここに十万人の宮崎がいると書いたマスコミもあった。 最近の表現規制をめぐる状況を考えると実に示唆に富む文章なのだが、今ではほとんど都市伝説扱いの「十万人の宮崎」がこの時点(少なくとも89年8 月〜12月)で、当時のコミケ代表によってはっきりと記されているのは注目に値する。 俺基準では全然「はっきりと記されて」いるとは思えないので他ブログで補足。 新聞の引用の伝聞情報(実物は未確認)。 →続「10万人の宮崎勤」伝説はどこまで真実か - 日々のものご

    「10万人の宮崎勤」発言は都市伝説なのか(車輪の再再発明) - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記
  • ストライクウィッチーズ2・4話 - まっつねのアニメとか作画とか

    ああ、こんな感じだったなスト魔女。 個人的には、ラストの電話に収束する3話の方が好きですがw でも凄く佐伯さんでしたねw 佐伯さんの自主制作アニメに「運び屋マキちゃん」っていうのがあるんですけど すっごくそれっぽいんですよw 「プロペラVSジェット」 っていうモチーフがドンピシャ ちょっとネット上に映像がなくて、 アマチュア作品なので見るのが難しいですが(ちょっと前にはあった気がしたんだけど) 参考URL http://www.st.rim.or.jp/~shi-ishi/maki/maki.html http://www.page.sannet.ne.jp/sae9/ 佐伯さんのサイトのトップのマキちゃんはちょっとシャーリーっぽくていいですねw やっぱり高村さんとか佐伯さんは「オネアミスの翼」みたいなのがやりたかったんだろうなぁ 上記の「運びやマキちゃん」にも良い感じの空戦シーンがあった

    ストライクウィッチーズ2・4話 - まっつねのアニメとか作画とか