ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (2)

  • 尖閣「衝突起こすな」…中国当局が漁民へ指示 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【広州=角谷志保美】中国政府が沖縄県・尖閣諸島周辺の東シナ海などで独自に設けている禁漁期が16日に終わり、漁が解禁された。一部の中国漁船は過去に度々、尖閣諸島周辺海域で操業しているが、中国側関係者によると、中国当局は今年、尖閣諸島周辺での操業を控えるよう漁民らに通知した。安倍首相の年内訪中に向けた調整が行われるなど、改善基調にある日中関係に配慮したとみられる。 関係者によると、中国福建省の地元漁協などは漁民に対し、「敏感な海域に近付き過ぎず、(日側と)衝突を起こさないように」と口頭で指示したという。

    尖閣「衝突起こすな」…中国当局が漁民へ指示 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karin775
    karin775 2018/08/18
    日中関係改善に配慮したのではなく、国際的に困ってきたので日本にすり寄ってきただけ。 ☆尖閣「衝突起こすな」…中国当局が漁民へ指示
  • 国連分担金、中国が日本抜き2位へ…存在感増す : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ニューヨーク=橋潤也】国連の2019~21年の通常予算の国別分担率で、中国が日を抜き、米国に次ぐ2位になるのが確実となった。中国の分担率は12・01%と現在より約5割増えて、8・56%となる日を大きく上回る見込みだ。中国の国連での存在感が、さらに増すとみられる。 国連分担金委員会の試算結果から判明した。通常予算の分担率は、国民総所得(GNI)などの経済指標を使い、各国の経済力を基に3年に1度改定される。読売新聞が入手した試算結果によると、中国の分担率は19~21年に12・01%となり、13~15年の5・15%、16~18年の7・92%から右肩上がりで増える。 一方、日は現在の9・68%から、19~21年は8・56%に減る。1980年代に当時のソ連を抜いて以降、2位を維持してきたが、2000年の20・57%を境に、減少傾向が続いている。19年からの3年間で、1位の米国は22・0%で

    国連分担金、中国が日本抜き2位へ…存在感増す : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karin775
    karin775 2018/07/29
    国連分担金で競争しなくてもいいと思う。 ☆国連分担金、中国が日本抜き2位へ…存在感増す
  • 1