ブックマーク / car-moby.jp (12)

  • 日本もヤバい…プリウス触媒盗難が10倍以上に!窃盗団が「新型より旧型」狙う理由 | MOBY [モビー]

    千葉県内で旧型プリウス狙った触媒盗難相次ぐ ©Sergey/stock.adobe.com 2022年10月から11月にかけて、トヨタ プリウスの旧型モデルのマフラーを狙った盗難が千葉県で相次いで発生していると朝日新聞が報じました。 報道によると、千葉県内でのマフラーの窃盗被害は、昨年2021年の1年間では12件だったところ、2022年では11月末までに133件、うち10月から11月までの期間で年間の8割を占める111件が発生したとされています。 こうした旧型のトヨタ プリウスを狙ったマフラーの窃盗は、マフラーに装着されている触媒コンバーターを狙ったものとみられているようです。 Googleにぼかし処理の申請をしよう!そのやり方は? アメリカでは盗難された触媒44,000個が発見される 出典:drive.com.au 千葉県で多発している触媒コンバーターを狙ったと思われるマフラーの窃盗被害

    日本もヤバい…プリウス触媒盗難が10倍以上に!窃盗団が「新型より旧型」狙う理由 | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/12/15
    やべーな
  • 「“ぬゆわキロ”で“ネズミ捕り”に…」スマホ世代は知らない?車にまつわる古の言葉 | MOBY [モビー]

    車にまつわる隠語はさまざま ©TungCheung/stock.adobe.com 車好き同士の会話では、車にまつわる隠語が使われる場合があります。たとえば、「ネズミ捕り」や「サイン会場」などですが、これらはその意味を知らなければ、何について話しているのか理解するのは難しいことでしょう。 「ネズミ捕り」はスピード違反の取り締まりについて示しており、「サイン会場」はその取り締まりを受けた違反者たちが所定の用紙に署名などをする様子がサイン会を思わせることからついた隠語です。 このほかにもさまざまな隠語が昔から使われてきましたが、インターネットが普及してから生まれたのに、今ではあまり見かけることがなくなった隠語もあります。 標識に速度が書かれていないのに“スピード違反”? 「ぬゆわキロ」「あわわキロ」…って何? ©Song_about_summer/stock.adobe.com インターネット

    「“ぬゆわキロ”で“ネズミ捕り”に…」スマホ世代は知らない?車にまつわる古の言葉 | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/10/31
  • 「免許は不要、ナンバーは必要」電動キックボード規制はなぜ緩和されるのか | MOBY [モビー]

    2022年4月22日、電動キックボードの新たな車両区分を定める改正道路交通法が衆議院で可決されました。 改正の要点としては、時速20km以下の電動キックボードを「特定小型原動機付自転車」と定め、16歳以上に限り「免許不要」で行動を走行できるようにしたことが挙げられます。 パーソナルモビリティとして交通の利便性を高めることが期待される電動キックボードですが、原動機のついた乗り物に免許なしで乗れる点や、ヘルメットの着用が努力義務とされている点など、安全性について懸念する声も聞かれます。 公布後2年以内に施行される見込みの改正道交法について、電動キックボードの扱いがどう変化し、どのような懸念事項があるのかを整理しました。 時速20km以下の電動キックボードの扱いが変わる? ©maroke/stock.adobe.com 現在、公道の走行を認められている電動キックボードは、車両区分において基的に

    「免許は不要、ナンバーは必要」電動キックボード規制はなぜ緩和されるのか | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/07/12
  • あなたの愛車も要注意…狙われたら最後?悪質な車両盗難の手口3タイプをVTuberが紹介! | MOBY [モビー]

    VTuber“ゆっちょ”とMOBYがコラボ! 2022年7月8日に、MOBYはVTuberとして活動している『ゆっちょ』とコラボレーションした動画第5弾を公開しました。 コラボレーション第5弾の動画は、車両盗難の手口の中から特に近年注意が必要な3つの手口を解説しています。 『リレーアタック』や『コードグラバー』、そして最近では『CANインベーダー』と呼ばれる、防ぐ方法がないとまで言われるような手口も使われるようになりました。 年々悪質になっている車両盗難。窃盗団がどのように盗み出しているのか、そしてどうすれば車両盗難の被害を受けずに済むのか、愛車を守るために知っておきたい情報をお届けする内容です。

    あなたの愛車も要注意…狙われたら最後?悪質な車両盗難の手口3タイプをVTuberが紹介! | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/07/09
  • セルフガソリンスタンドで【55】の数値が点滅?知る人は少ない「4分ルール」とは | MOBY [モビー]

    セルフガソリンスタンドでのんびり給油していると、給油機が壊れたわけではないのにガソリンが出てこなくなるケースがある…といった経験はありませんか? 気軽に給油できるのがセルフガソリンスタンドのメリットですが、実は”制限時間”があるので注意が必要です。 「4分間待ってやる」…時間内に給油が終わらないとどうなる? @blackday/stock.adobe.com 実は、セルフガソリンスタンドの給油機は、4分間で給油を済ませないと自動停止するような設定がされているそうです。なぜ、”4分”と設定されているのかというと、「利用客が1回で給油する量や給油作業にかかる時間」を考慮して計算されているとのこと。 1回の給油作業でガソリンを給油できる量は最大100リットル、標準の給油時間は4分と設定されています。2つの条件を設けることで、不正な給油作業や火災などの危険を防ぐ狙いがあるようです。 筆者もドライブ

    セルフガソリンスタンドで【55】の数値が点滅?知る人は少ない「4分ルール」とは | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/07/04
  • 車検シールの貼り方、貼る位置は?貼ってない・もらっていない場合はどうなる? | MOBY [モビー]

    そもそも車検シールとは? ©Kumi/stock.adobe.com 車の維持に欠かせない車検は、正式名称を「自動車継続検査」といいます。車が『道路運送車両法』に定められている保安基準に適合しているかどうかを検査するものです。新車で車を購入した場合は3年後、以降の継続車検は2年で検査を受けなければなりません。 検査に適合していると認められると車検シールと呼ばれる「検査標章」が与えられ、フロントガラスに貼り付けておく必要があります。次に受ける車検の時期を車検シールで確認するというユーザーも多いのではないでしょうか。 車検シールが必要な理由 なぜ車検シールがなぜ必要になるのかというと、国土交通省の「自動車検査・登録ガイド」の中に記載があります。車は不特定多数が利用するため、走行中に事故を引き起こす危険性が高く、公害を引き起こす恐れも含んでいるものです。 車の検査と登録を行うことで、所有者の識別

    車検シールの貼り方、貼る位置は?貼ってない・もらっていない場合はどうなる? | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/06/23
  • 「キープログラマー」による車両の盗難被害が急増…偽のスマートキー登録で為す術無し | MOBY [モビー]

    スマートキーを勝手に登録する盗難手法「キープログラマー」 ©fandistico/stock.adobe.com 自動車のスマートキーは、鍵をポケットやバッグなどに収納した状態でドアの解錠やエンジン始動を可能にする装備です。 乗降時などに鍵を探す必要がないという高い利便性が自慢で、当初は高級車に採用されるものでしたが、今では軽自動車などにも広く普及しています。 そんなスマートキーを悪用した新たな車両盗難手法「キープログラマー」による被害が近年急増しています。記事ではキープログラマーがの仕組みや、対策手段などを解説します。 キープログラマーの仕組み ©AS Photo Project /stock.adobe.com キープログラマーとは来、イモビカッターのようにスマートキーを紛失した時や別のスマートキーを追加したい際に使う合法な機器の名称です。それを悪用して車両盗難に使用するのが盗難手

    「キープログラマー」による車両の盗難被害が急増…偽のスマートキー登録で為す術無し | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/06/08
  • ついに日本でも多発?交通事故における「身代わり出頭ビジネス」がヤバすぎる | MOBY [モビー]

    別人が「身代わり」出頭。中国籍の男ら3人を逮捕 ©ntinai/stock.adobe.com 交通事故を起こしその場から立ち去った男とその身代わりとして出頭した男3人が逮捕されたと報じられました。 事故を起こしたのは千葉県に住む会社員で中国籍の40歳の男で、身代わりとして出頭したのは自称・北海道滝川市に住む会社役員で39歳の中国籍の男です。 事故後に立ち去り、身代わりを依頼か。「うその証言」する女も逮捕に ©image360/stock.adobe.com 事故を起こした男は2022年5月21日午前0時5分頃、北海道滝川市の市道で車を運転中、軽自動車との衝突事故を起こしました。 男は警察への申告をせずその場から立ち去り、知人に身代わりとして警察を出頭するよう依頼した疑いから、事故不申告の道路交通法違反と犯人隠避教唆の疑いで逮捕。 身代わりとして出頭した男は、衝突事故発生から25分後に事故

    ついに日本でも多発?交通事故における「身代わり出頭ビジネス」がヤバすぎる | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/05/26
  • あなたはどっち?信号待ちで「N」に入れる?「D」のまま?メーカーに聞いてみた | MOBY [モビー]

    交差点で信号待ちをしているとき、ギアをDのままにしている人もいれば、Nにしている人もいるでしょう。来はどちらにした方がいいのでしょうか? それぞれのメリット、デメリットと、教習所ではどのように教えているのか解説します。 短時間の停車であれば「D」にして待つ Dのままにしておくメリットとしては、青信号に変わった際に素早く発進できることでしょう。デメリットとしては、停車中ずっとフットブレーキを踏んだままにしなければならないことが挙げられます。 一方、Nに変えるメリットは、フットブレーキから足が外せて楽に信号待ちができること。また、エンジンの動力伝達部品にも負荷がかかりにくくなります。デメリットは、坂道の場合、車が動いてしまうリスクがあるということです。 筆者が勤務していた教習所では、信号待ちなど短時間の停車であれば、AT車の場合、Dに入れたままで待つように指導していました。信号が青に変わった

    あなたはどっち?信号待ちで「N」に入れる?「D」のまま?メーカーに聞いてみた | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2022/03/28
  • 2023年1月に車検証も電子化!ICカード化のメリットは?旅行先で割引になる? | MOBY [モビー]

    karkwind
    karkwind 2021/12/14
  • あの事故の影響で来年7月から新車価格が上昇する?運転情報記録装置が搭載義務化 | MOBY [モビー]

    karkwind
    karkwind 2021/10/04
  • 【2024年】普通免許で乗れるバイクは何ccまで?取得費用も紹介 | MOBY [モビー]

    普通自動車免許で乗れるバイクは50ccまで ©Grigory Bruev/stock.adobe.com 普通免許で乗れるのは、排気量が50cc以下のバイクです。排気量が50cc以下のバイクとは、具体的にどのような二輪車なのか気になる方もいるでしょう。 まずは、普通免許で乗れるバイクや、乗れないバイクについて紹介します。 普通免許で乗れるバイク一覧 普通免許で乗れるバイクは以下のとおりです。 原動機付自転車 電動バイク トライク それぞれのバイクの特徴について紹介します。 原動機付自転車 原動機付自転車は、排気量が50cc以下のバイクであり、「原付」や「原チャリ」などと呼ばれています。 気軽に乗れる利便性のかわりに、安全のため30km/hの速度制限や二段階右折などの交通規制が設けられています。 電動バイク 電動バイクとは、電力でモーターを回して走行するバイクのことです。普通免許では、出力0

    【2024年】普通免許で乗れるバイクは何ccまで?取得費用も紹介 | MOBY [モビー]
    karkwind
    karkwind 2020/11/20
  • 1