タグ

ライフハックと勉強法に関するkarl_4thのブックマーク (7)

  • TABLOG:「学ぶ方法を学ぶ」ことが大切だ 【書評】岩瀬式 東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月30日 「学ぶ方法を学ぶ」ことが大切だ 【書評】岩瀬式 東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法 著者より献御礼 (これ、一度、書いてみたかった・・!) 東大在学中に司法試験に合格し、ハーバードのMBAをトップ5%の成績である「ベーカースカラー」獲得(日人でこれまでにわずか4名)で終了し、現在はネット生保の先駆けであるいライフネット生命の副社長をしている岩瀬さんの新著。 東大×ハーバードの岩瀬式!加速勉強法 著者:岩瀬 大輔 販売元:大和書房 発売日:2009-08-21 おすすめ度: クチコミを見る ちなみに、私は、完全に同学年の同世代であることも、あって、ハーバード留学時代にブログを書かれていたときからの、「岩瀬ウォッチャー」でもある。上記のようなバックグラウンドの岩瀬さんと我が身を比較するのは、おこがましいが、勝手に私は、同世代ビジネスマンの、「ベンチマーク」として、

    karl_4th
    karl_4th 2009/09/19
    勉強方法について勉強する。ドラッカー風だな。岩瀬さん風にいうと、「勉強する力=見切る力」であり、その内実は、「全体像を把握し、重点ポイントを見定め、出来ないことはやらない」ということになる。
  • カネよりコネの時代に - 書評 - 抜擢される人の人脈力 : 404 Blog Not Found

    2009年01月07日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 カネよりコネの時代に - 書評 - 抜擢される人の人脈力 東洋経済新報社斎藤様より献御礼。 抜擢される人の人脈力 岡島悦子 業務連絡:お待たせしました>ちかちゃん。 いささか気恥ずかしいが、今まで私自身が取ってきた行動が、つぶさに視覚化され、てきぱきと系統化され、あざやかに文字化されたような一冊。人脈は決して少なくないが、その中ではもっとも「やっぱりこれでよかった」感が強い。 書「抜擢される人の人脈力」は、コネ則カネの代表格ともいえるヘッドハンターが書き下ろした人脈。 目次 - 書籍 : 抜擢される人の人脈力 「経営×人材」 株式会社プロノバ はじめに : 活躍できる人、できない人の差は「抜擢」 第1部 なぜ今、「人脈」なのか? 人脈の重要性再考と将来仮説 第1章 ハーバードで学んだ人脈の哲学と人脈スパイ

    カネよりコネの時代に - 書評 - 抜擢される人の人脈力 : 404 Blog Not Found
  • 才能は誰のものか? - 書評 - 天才! 成功する人々の法則 : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Art 才能は誰のものか? - 書評 - 天才! 成功する人々の法則 講談社青木様より献御礼。 天才!:成功する人々の法則 Malcolm Gladwell / 勝間和代訳 [原著:OUTLIERS] 初出2009.05.10; 販売開始まで更新 ゲラの段階から拝読したので、紹介するまで少し待ちくたびれてしまった。改めてになったものも手元に届いたので、「404 Blog Not Found:プロが独り立ちするためのたった一つの条件」で予告したとおり、やっと書評を上げられてほっとしている。 結論だけ言えば、才能というものに対し、少しでも「なにかしたい」という思いがある人は、必ず目を通すべき一冊である。[続きを読む]を押す前に注文しても後悔しないということは折り紙をつけさせていただく。 書「天才! 成功する人々の法則」の原題は"O

    才能は誰のものか? - 書評 - 天才! 成功する人々の法則 : 404 Blog Not Found
    karl_4th
    karl_4th 2009/05/14
    スポーツ選手は年度初め生まれが多い。
  • 池谷先生が指南!やる気が出る「脳」のだまし方(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    池谷先生が指南!やる気が出る「脳」のだまし方 プレジデント4月13日(月) 14時55分配信 / 経済 - 経済総合 脳は飽きっぽくできています。「三日坊主」に悩む人が多いのも当然です。解決策は「脳をだます」ことでしょう。一つのポイントは「淡蒼球(たんそうきゅう)」という脳部位です。淡蒼球は「やる気」や「気合」など日常生活で大切な基礎パワーを生み出すといわれています。自分の意思で淡蒼球を動かすことはできません。しかし、ご紹介する「四つのスイッチ」を使えば、淡蒼球を起動させることが可能です。 一つ目のスイッチはBody(身体)。身体は脳の支配下にあると思われがちですが、当は逆で、カラダが主導権を握っています。進化の過程を思い出してください。脳とカラダのどちらが先に発達したか。もちろんカラダです。カラダのない動物はいませんが、脳のない動物はいくらでもいます。脳は進化の歴史では新参者なのです

  • 新社会人が仕事を覚えるために、今すぐ読むべき良記事15つ : ロケスタ社長日記

    そういえば、新社会人の季節ですね。 新人さんは勉強しなきゃいけないことがたくさんありますが、それらを全部学ぶのは大変。を買うにもお金がかかるし、時間はないし・・・。 しかし今の時代は、インターネットで短く要点がまとまっている良記事が無料で読めてしまうのです。やった! というわけで、このへんを読んでおくといいんじゃないかなー、という記事をまとめてみました。僕自身、かなり影響を受けたエントリばかりなので、参考にしていただけるとうれしいです。人生・考え方 苦手だと認識したら克服する努力をしてみる:DESIGN IT! w/LOVE これは絶対読んで欲しいです。 自分のスキルをどう伸ばしていくのか?というところで影響を受けまくりました。この記事がなかったら今の自分がないかもしれないくらいです。 あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ 自分の性格は直せない。 そして、直す

    新社会人が仕事を覚えるために、今すぐ読むべき良記事15つ : ロケスタ社長日記
    karl_4th
    karl_4th 2009/04/21
    後でしっかり読もう。新社会人じゃないけど。
  • 世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    世界の有名教授の授業がオンラインで聴講し放題!『Academic Earth』 - IDEA*IDEA
  • 滋養強壮となった本10冊@2008年 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    あと2日間で2008年を使い果たし終えます。今年は昨年以上にからいろいろと学びとれました。ボクにとっての読書とは、 「生きるために水を飲むような読書」(梅田望夫) なのです(これに関しては以前書きました)。今年に入ってからもそのから何かを得ようと捜し求め、を通して自分と対話してきました。たくさんの素敵なと出会い、それが自分の滋養となっている感じがします。その滋養となったを特に10冊紹介しようと思います。2008年となっていますが、2008年に出版された限定ではありません。それでは影響を強く受けた順に紹介します。 2008年最強10冊 1.この一冊からはじまりました ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (11

    滋養強壮となった本10冊@2008年 - 思ったことを「メモ」にとっておく
    karl_4th
    karl_4th 2008/12/30
    ホセさんの書評。いつか読もう
  • 1