タグ

2009年12月13日のブックマーク (13件)

  • 「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ビル・エバンスというピアニストの生涯を振り返ると、マイルス・デイビスというトランペッターは非常に重要な人物として登場します。エバンスとマイルスが出会わなければ、ジャズにモードというムーブメントは起きなかったかもしれません。エバンスは、マイルスからモードを吸収し、マイルスはエバンスからモードの発展の契機をもらいました。 1959年、マイルスは若き白人ピアニスト、ビル・エバンスを起用し、名盤「カインド・オブ・ブルー」を発表します。その音楽性の高さは、またいつか論じてみたいですが、ここで触れるのは違う話題です。当時、ジャズは黒人の魂だと思われていました。とりわけ、アフリカアメリカ人にとっては、その気持ちは強かったのです。それは、今もそうですね。当然、若き白人ピアニストであるビル・エバンスを起用したマイルスには、激しい批判が浴びせられます。どうして、黒人の魂であるジャズに白人を起用するのか。マイ

    「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    マイルスは、すぐれた音楽をつくるという目的を、黒人の地位向上という目的に摩り替えませんでした。
  • JAAA 一般社団法人 日本広告業協会

    私たち日広告業協会(Japan Advertising Agencies Association)は、1950年に設立され、日を代表する広告会社約150社がメンバーとなっている団体です。 私たちは広告主・媒体社・協力機関とともに、広告を通じて企業とメディアと生活者を結び、人々の生活を楽しく豊かにすることを目指しています。 変化し続ける広告業界において、会員社の知恵と力を結集し、新しいチャレンジを通じて広告の未来を皆様と一緒に作り上げていきたいと考えています。

  • ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル/Infinity Venture Summit 2009 Fallレポート | Web担当者Forum

    Web担トップ » ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル/Infinity Venture Summit 2009 Fallレポート: Page 2 of 2 ソーシャルメディアを活用した広告で 次のブレークスルーを狙うその後ディスカッションは、国内のネット広告事情に関するより詳細な話に踏み込んでいった。その随所でソーシャルメディアを活用した広告に注目する様子が伺われた。 たとえば、サイバーコミュニケーションズ(以下、CCI)の最高執行責任者、新澤氏は次のように語った。 「昨今、ユーザーは高額商品を買う時、必ずネットで調べる文化がある。そのため、以前はマス媒体中心だった広告主の多くも今ではネット広告に押し寄せてきている。 ただ、バイイングの中心は依然Yahoo! JAPANに集中している。特にトップページのブランドパネル広告から、各カテゴリー広告、最近は行動ターゲティング広

    ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル/Infinity Venture Summit 2009 Fallレポート | Web担当者Forum
    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    PCのネット広告を売る人と、モバイルの広告を売る人が別々に存在しているのも課題
  • 『Twitter採用のススメ』

    椿ブログDreaming to impact the world with the Internet! Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy! 先日、Twitterで学生アルバイト募集をしてみた。三名と面接し、優秀な学生を短期間で採用する事ができた。リアルタイム検索ならぬリアルタイム採用。 ■採用文言 「英語に抵抗なくて広告に興味ある学生インターン募集」 「ネット広告ベンチャーでグローバル相手に仕事したい学生募集」 みたいな感じ。すぐに三名くらいRTしてくれた。 ■(twitter採用した子の)それまでの経緯 ・椿ブログを見ていた ・私のtwitterも見ていた ・TLを見て応募した →もろもろ話が早い。 ■Twitter採用のいい所 ・すぐに反応がある ・行動力ある人に出会える (

    『Twitter採用のススメ』
    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    ・・・っていうのが成立するなら、Twitter上の人材ビジネスも成立すると思います。
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: メディア企業が儲かる時代がくる

    メディア不況、広告不況と言われるが、情報化社会なのだから情報を取り扱うメディア企業が儲からないわけはない。  ずっとそう考えていた。  メディア企業といっても、新聞、テレビなんかの従来型メディア企業を必ずしも意味するわけではないので悪しからず。  人と人の間に情報を流通させる、人と人を結びつける。そんなメディア企業の役割がこれからますます重要になることはあっても、不必要になるわけはない。なので時代に合った役割を提供できる、価値を生み出すことのできるメディア企業は、過去にもまして収益性の高い事業になると思う。  儲からないメディア企業があるとすれば、それは時代が求めている役割を提供できていないから。それだけのことだ。  では時代はどう変化していっているのか、どのようなメディアの機能が求められるようになってきているのか、ということは時事ドットコムのコラムに書いた通り。従来型メディアから、デジタ

    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    「ソーシャルWebの台頭により企業サイトが目的地でなくなる」。広告主企業が自らメディアを持つ時代から、餅屋は餅屋、情報流通はメディア企業に任せる、という時代に回帰しようとしているのかもしれない
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 海外旅行はiPhone持って無線LANスポットを利用しよう

    といっても、まだ行ったわけじゃないので、どの程度使えるのか分らないけど。帰国したら、実際にどの程度使えたか報告したいと思います。  ソフトバンクの孫正義社長の言う通り、iPhoneを持っちゃうとパソコンに触れる時間が当に10分の1ほどになって、iPhoneばかり触っている毎日。iPhoneのない生活なんて考えられない。ずっと日にいるんだったらそれはそれでいいんだけど、たまにある海外出張の際には非常に不安になる。もちろん海外でも使えるんだけど、そのローミングの料金がびっくりするくらいになるんじゃないかと思って、非常のとき以外は使わないでおこうと固く心に誓うわけ。じゃあiPhone持ってる意味ないじゃん。米国在住の友人に聞くと、google mapやらyelp!やら、最近はモバイルでローカルなサービスが非常に充実してきているそうなんで、そんなのも試したいし。  そこで次回のニューヨーク出張

  • 時事ドットコム:湯川鶴章のデジタルてんこもり 有料化できるコンテンツ、できないコンテンツ  =見えてきた成功の条件=

    ネット上のコンテンツは無料になる、といわれる。もちろん簡単に手に入るようなコンテンツ、希少性のないコンテンツを有料化することはできないだろう。だがほかで手に入らないような良質なコンテンツに対しては、ユーザーは料金を支払うようになる。こう主張してきたのだが、多くの人は「ほんまかいな」と首を傾げる。納得してもらったと感じたことがない。しかし、ようやくここにきて有料コンテンツが成立する時代が見え始めてきた。 ▼グーグル締め出しの可能性は、十分にある。 世界のメディア王、ルパート・マードック氏が、同氏率いるニューズ・コーポレーション傘下の新聞社、テレビ局のコンテンツの有料化を目指し、同社グループのニュースサイトからグーグルを締め出す可能性を示唆して話題になっている。 グーグルは、自動的にネット上を巡回する「クローラー」と呼ばれるプログラムを使ってネット上の膨大な情報を区分けしているのだが、ウェブサ

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: ツイッターでメディアを作る= Huffington Postの場合

    ツイッターにリスト機能が搭載されたので、同じテーマのつぶやきを集めることでメディアができるなと思っていたら、米政治ブログメディアのthe Huffington Postが作っていた。早っ! Healthcare Debate LIVE on Twitter ヘルスケアの専門家のつぶやきを左コラムに、真ん中には動画があって、その下に民主党、共和党議員のつぶやきをそれぞれ並べている。  例えば動画の部分に、ヘルスケアに関する大統領の演説があり、それに対する両党議員と専門家のリアルタイムつぶやきがみれればどうだろう。絶対面白いと思うよ。「にこにこ生放送・ヘルスケア専門家、議員版」みたいな感じ。  こうした見せ方にすると、両党がどんな考え方か、どの議員がどんな考え方か、はっきり分かってくる。  これこそが、ニュースサイトのあるべき形だと思う。  報道って何のためにあるのか。ニュースって何のために

    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    そういう意味でニュースサイトは、時事問題に関しどの議員がどのようなスタンスなのかを明らかにするようなサイトに進化していくべきだと、ずっと思ってきた
  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/12/aol-a506.html

  • iPhoneと小さな社会 | 近江商人JINBLOG

    2009年12月06日 iPhoneと小さな社会 [07.マーケティング] iPhoneがものすごく普及していると感じている若手ITマンに読んでもらいたい文章です。 iPhoneの国内販売台数は200万台あたりに到達しているという声を聞きます。一般的な携帯電話端末の一機種当りの販売台数は50万台で大ヒットと言われますのでiPhoneが異例の売れ行きであることは事実です。 実際、電車や街中でiPhoneユーザーを見かける機会は増えているように思いますし、私自身も利用していてUIは純粋に気持ちいいしアプリは飲み会のネタにもなるし好きです。 でもどんなに増えているように見えても日中には1億台の携帯電話が普及しているので、その比率は現時点で2%程度です。「ネットをよく使う人はほとんどiPhone」みたいな跳んだ声も聞きますが、国内にパケット定額制の加入者は5,000万人以上いてiPhoneユー

    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    普段属しているコミュニティで当り前になっているものはあたかも世間一般でも当たり前かのように感じてしまいがちです。社会が自分の知らない人たちで構成されていることへの理解がマーケティングのスタートです。
  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/12/post-fd81.html

    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    アメーバってすごいと思うよ。後発かもしんないし、デザインが女の子向けであるのかもしんないけど、でもここまでブログを一般に広めた功績は、単純に評価されるべきだと思う。
  • メディアビジネス論・ネットビジネス論の罠・・・コンセプト先行で中身が無いものにみんなで振り回されるの図 - HALTANの日記

    karl_4th
    karl_4th 2009/12/13
    「紙」の売上減に悩む出版社が手持ちコンテンツで何とかネット事業をやろうとして見事にコケた感じ。ギョーカイ人・研究者の語るメディアビジネス論・ネットビジネス論は常にコンセプト先行で全く中身が無い。
  • 彼氏のいる女性を攻略する方法 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    彼氏のいる女性を攻略する方法 - ライブドアニュース