タグ

2007年1月29日のブックマーク (3件)

  • 活字中毒R。

    『雑学図鑑・街中のギモンダイナマイト』(日刊ゲンダイ編・講談社+α文庫)より。 (「イタズラや迷惑行為をした際の賠償請求は?」という項から) 【ちょっと前のことだが、夫婦ゲンカの腹いせに「江の島に不審者上陸」と海上保安庁にウソの通報をした男性に対し、「国側が800万円の賠償請求を検討中」と報じられたことがあった。このケースでは、不審者捜索にあたった巡視船や航空機の燃料費、職員の残業代の合算が約800万円になったと報じられた。その後、”加害者”と海上保安庁との間で示談が成立。加害者が実損額の130万3923円を支払うことで決着した。 このほかにイタズラや迷惑行為における賠償請求の実態はどうか。 ●電車の運行を妨害した 酔って線路内に立ち入った、踏切の中で車を停止させたなどが考えられるが、「車両や踏切の修理代、振り替え輸送にかかった経費など”実損分”のみ請求します」(小田急電鉄広報部)、「故意

    karpa
    karpa 2007/01/29
  • Adobeのメルマガにみる透視能力の話。 | FeZn/Bookmark

    「現場の状況というやつをよく分かっていらっしゃる」と書くべきでしょうか。続いてこれも、昨年の書きかけの回収系エントリ。 M.C.P.C(http://cl.cocolog-nifty.com/dtp/)のCLさんがツッコミを入れてるかなーと思ったのですが、見あたらないので僕が書きます。って昨年の話題なので探し落としているかもしれませんし、それ以前の問題として非タイムリーにもほどがありますが。 2006年の12月22日に配信された、アドビシステムズさんの「Adobe Creative Proインフォメーション」(CPインフォ)vol.27 なのですが、末尾に編集後記がついていました。 いやー。他のソフトウェアベンダーとかメーカーとかのメルマガだと、「どんなお正月休みを過ごされますか?」「年末年始のご予定は?」と書いてあるのが多いのですが。 > > 街はキラキラ、クリスマスで賑わっていますね。

    Adobeのメルマガにみる透視能力の話。 | FeZn/Bookmark
    karpa
    karpa 2007/01/29
    その編集者はとれなかつたんだらうなあ
  • 「縦書き」の文章は、嘘っぽいですか? | ある編集者の気になるノート

    まあ、感じ方は人それぞれなので、それが間違いだとかいう気はありません。 でも、けっこうビックリしました…… 【国語】 縦書き(MORI LOG ACADEMY)学校の教科書は、国語だけが縦書きである。国語が縦書きなら、ほかの日語で書かれた教科書が何故横書きになるのか。それは、横書きの方がわかりやすく読みやすい、という判断のためだろう。縦書きの文章は今や極めてマイナであり、日人が読む文章の大半は横書きだ。(僕などは、99%は横書きである)。新聞が、何故横書きにしないのかは、かねてより何度も書いている疑問の1つである。今さら、変えられないのだろう。 ただ、フィクションに関しては、それが物語であるという意匠として、縦書きは許されるのかな、という気もする。逆手に取った感があるが、これだけマイナになったのだから、保護しても良いだろう。古来の文化が絶滅するのは惜しい、という気持ちである。でも、エッ

    「縦書き」の文章は、嘘っぽいですか? | ある編集者の気になるノート
    karpa
    karpa 2007/01/29