創業者は、詩集のコレクターとして知られていた山田耕一。1970年に岡田隆彦の詩集『海の翼』を出版したのが最初である。1970年代は、瀧口修造らの豪華な特装の限定本とともに、大きな紙を3回折って包み紙で押さえた定価500円前後の書き下ろし叢書「草子」(著者は瀧口修造、吉岡実、飯島耕一など)でも知られた。夭折した山口哲夫の詩集『童顔』(1971年)も出している。当時池袋と渋谷の西武百貨店にあった詩書専門店の「ぱろうる」の店内でも一際目を引く本を作り出していた。 1980年代以降は、詩書出版社としての地位を固めるとともに、普及版の詩集が主になった。 1980年代初頭に、「日本のライト・ヴァース」全4巻、「世界のライト・ヴァース」全5巻のシリーズが話題を呼んだ。ライト・ヴァースは、直訳すれば軽い詩だが、ただ軽いだけではないしたたかさを備えた詩のことで、日本にライト・ヴァースという言葉が定着したのは