タグ

2007年9月4日のブックマーク (7件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: JavaScriptライブラリといえば jQuery(入門編)

    こんにちわ。山下です。 最近、私の周りではJavaScriptライブラリといえば、jQuery の名前がまず最初に挙がってくるようになってきました。今回は、jQueryって何が便利なの?っていう人向けに、ポイントを掻い摘んで説明します。 1.名前空間を汚さない 他のJavaScriptライブラリとかだとStringとかArrayを直接拡張してたりしますが、jQueryはグローバルな名前空間を汚しません。eachとかmapのような便利な関数もすべてjQueryオブジェクトの属性として定義されています。 jQuery.each, jQuery.extend, jQuery.grep, jQuery.map, jQuery.merge, jQuery.trim, etc. また、標準では $ にショートカットが割り当てられるのですが、jQuery.noConflict()と書くことで proto

  • Threebow

    Threebow I do: Steam Discord YouTube

    karronoli
    karronoli 2007/09/04
    入れた。
  • MOONGIFT: » 半透明でクールなヘルプ「CoolTips」:オープンソースを毎日紹介

    最近新しいサービスを作っているのだが、ようやく最終段階に入り細かいユーザビリティを気にできるようになった。その中で、入力フォームや分かりづらい項目に説明をつけようと思った。 ただのリンクでは寂しすぎる。あまり使われる事がない機能かも知れないがクールに攻めよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCoolTips、半透明でクールなツールチップだ。 CoolTipsは指定した場所にマウスを持っていくと浮かび上がるツールチップで、半透明の角丸になっている点がクールだ。しかも半透明で、背後の項目が透けてみえる点も良い。 他のライブラリとして、prototype.jsやscript.aculo.usを利用している。ツールチップを表示する項目側は特に設定はなく、title要素に説明文を入れておけば良いだけだ。後はJavaScript側で項目を指定すれば簡単に実現できる。 背景色、枠線色、文字色

    MOONGIFT: » 半透明でクールなヘルプ「CoolTips」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » チェックボックスとラジオボタンを華麗に変身「FancyForm」:オープンソースを毎日紹介

    よく見るインタフェースと言うのは、操作の慣れや安心感はあるものの、先進的な印象は受けづらい。もしかすると何も感じないかも知れないが、そこをちょっと変えると印象がぐっと変わってくる。 2.0系サイトを作るなら、フォームにもこだわってみてはいかがだろう。 今回紹介するフリーウェアはFancyForm、チェックボックスとラジオボタンを華麗に変身させるソフトウェアだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 FancyFormはチェックボックスとラジオボタン限定ではあるが、見慣れたものとはまったく違う変貌を遂げさせてくれる。チェックボックスはチェックマークまたはバツ印に、ラジオボタンは小さな丸になる。 これを使うと心象がぐっと変わるのは確かだ。また、チェックボックスの場合チェックがない場合の動作がいまいち分かりづらいが、バツ印が出ることで意図が明確になる効果が

    MOONGIFT: » チェックボックスとラジオボタンを華麗に変身「FancyForm」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: PHPとOpenOfficeを連携「Puno」:オープンソースを毎日紹介

    Web上でオフィスドキュメントを生成して欲しい、という要望を受けたことはないだろうか。大抵、CSVファイル出力で逃げたり、PDFを生成したりという手を使うが、今後を考えると抜的な解決をしたいところだ。 そこで使ったみたいのがオープンソースなオフィススイート、OpenOfficeだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuno、PHPとOpenOfficeを連携させるソフトウェアだ。 PunoはPHPの拡張ライブラリとして提供される。プログラム側でOpenOfficeのオブジェクトを呼び出し、文字を打ち、出力することができる。 PDFへのエクスポートが使えるので、同様の操作でMS Officeに対応した出力もできるだろう。PHPによるExcel操作などのライブラリも存在するが、一括して取り組むならOpenOfficeを使ってドキュメント、表計算、プレゼンテーション、ドローとあらゆる

    MOONGIFT: PHPとOpenOfficeを連携「Puno」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » タイトル・本文抽出クローラー「Webstemmer」:オープンソースを毎日紹介

    これはやばい!凄すぎる。 現在進めようと思っているプロジェクトでは、サイト上の文抽出が重要な技術になっていた。だが、それを一から開発していたのではあまりに時間がかかってしまう。さらに重要な技術ではあるが、それが売りと言う訳ではなかった。 そこで見つけたのがこのソフトウェアだ。まさに理想的な方法かも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebstemmer、タイトル・文抽出クローラーだ。 WebstemmerはPythonで作られたクローラーで、Webクローラー/レイアウト分析/テキスト抽出/URL DB操作/簡易的なテキスト抽出の5つの機能が提供されている。 動作原理については公式サイトを参考にして欲しいが、個人的にも考えていた(考えていただけ)方法に近い。学習時間が長いのが難点だが、複数台のPCで分散化できれば問題なくなるだろう。 特徴的なのは、特定の言語に左右される

    MOONGIFT: » タイトル・本文抽出クローラー「Webstemmer」:オープンソースを毎日紹介
  • OpenOfficeを経由したドキュメント変換·unoconv MOONGIFT

    OpenOfficeの素晴らしさはやはりここではないだろうか。オフィススイートの代替と言う地位は、現状のシェアを考えるとMS Officeが抜きん出ている。だが、それはクライアントサイドでの話だ。 OpenOfficeはサーバサイドで生きていくというのはどうだろう。Webアプリケーションが隆盛の今、サーバサイドは広大だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはunoconv、OpenOfficeを利用したドキュメントコンバータだ。 unoconvはOpenOfficeの特性である、他のオープンソースとの相性のよさ、対応ドキュメントを多さを活かしたソフトウェアだ。30種類を越える画像形式、プレゼンテーション形式、ドキュメント、表計算形式のファイルを変換できる。 単なるテキストでも、XMLでも、PDFでも…なんでもござれだ。MS Officeの形式に変換する事だってもちろん可能だ。unoc

    OpenOfficeを経由したドキュメント変換·unoconv MOONGIFT