タグ

2008年2月2日のブックマーク (5件)

  • 第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp

    2回に渡ってSubversionの使い方、Subversionとバグ管理システムとの連携について説明してきました。今回から、分散したSubversionのリポジトリを一元管理するSVKについて説明します。SVKはリポジトリの一元管理だけでなく、単体でも個人のバージョン管理の機能を提供しています。 SVKって何? Subversionからいくつかの派生プロジェクトが生まれました。派生プロジェクトの1つに、2003年から開発が始まったSVKがあります。SVKは複数のバージョン管理システムのリポジトリを統一的に扱うためのツールです。リモートリポジトリとして、SubversionだけでなくCVSやPerforceなど、複数の種類のバージョン管理システムをサポートしているため、これらの違いを意識せずに操作できます。 SVKの一般的な作業フローは図1のようになります。まず、複数のサーバ上にあるリポジト

    第3回 SVKとSubversion | gihyo.jp
    karronoli
    karronoli 2008/02/02
    連携は使いこなせないけど通常の作業については問題はなくなった。あとはMakefileにでも忍ばせればokだな
  • svk の使い方まとめ

    svk:merge が気持ち悪くて svk 使ってなかったけど、パソコン持ち運ぶようになったし、mirror に直接コミットすると svk:merge 付かないっぽいので svk 使う事にしました。 使い方のメモ。 * リポジトリの構成 典型的な構成。 file:///PROJECT/ /trunk, /branches, /tags * ミラー作成 svk mirror file:///PROJECT //mirror/PROJECT svk sync //mirror/PROJECT リポジトリがでかい場合は、ヘッドのみ sync したりするのが良い。 svk sync -s HEAD //mirror/PROJECT * trunk での作業 mirror をチェックアウトしてそこで作業すると、素の svn と同じように使える。データがローカルにあるので、diff の参照なんかは早い

  • ITmedia +D PC USER:オープンソースな大人のオモチャ、「GP2X」ってなんだ? (1/3)

    ポータブルメディアプレーヤーと銘打ってはいるものの、内蔵メモリは64Mバイトしかなく、HDDも搭載していない。そのため、iPodやZEN、Gigabeatなどとは少しセグメントが異なり、むしろポータブルゲーム機のカテゴリに含まれる。とはいえ、PSPが2万790円、ニンテンドーDS Lite(以下、NDS Lite)が1万6800円、NDS Liteに5000円のPLAY-YAN microを加えた価格と比較してもGP2Xは安くない。しかも見た目はそのままポータブルゲーム機なのに、商用ゲームソフトはほとんど発売されていないのだ(1も出ていない、という噂さえある)。 そんな“ないないづくし”のポータブルメディアプレーヤーがなぜ売れているのか。この短期連載では、実際にGP2Xを購入してその秘密に迫ってみる。 体デザインとインタフェースをチェック まずは外観と基スペックから見ていこう。体の

    ITmedia +D PC USER:オープンソースな大人のオモチャ、「GP2X」ってなんだ? (1/3)
    karronoli
    karronoli 2008/02/02
    このハードウェアおもしろい。けどちと高い
  • ルーターとDCC - kei's Media Image Lab.

    ルーターIRC/DCC ルーターを導入したとたんにIRCでDCCファイル転送が使えなくなったというトラブルは、超FAQでありながら、どこにも明確な解答が明示されていない。 よって、ここに決定版を掲示する。 (書いてからもう5年以上になりましたが、なんとGoogleで最上位になっていることがわかったので図解を追加してみました。正しい理解が広まりますように。2008/2) 送り込むのではない。引き取らせるのがDCC まず、DCCというのは、「送り付ける」動作ではなく、「相手に指示して自分のファイルをDLさせる」仕組みであることを理解する必要がある。 よって、ファイルを取り出されている(侵入されている)のは自分であり、こっち側のマシンとファイアウォール、ルーターを、侵入許可の設定にしなければな らない。 相手のマシンのFWに穴を開けて送り込もうとしても、これは勘違いでありうまく

    karronoli
    karronoli 2008/02/02
    ”失敗した場合、95%の確率で、送信側を疑ってトラブルシュートするべきである。 ” そうだったのかー!?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    karronoli
    karronoli 2008/02/02
    やっぱないのかな