タグ

2010年3月13日のブックマーク (2件)

  • TRIZ理論について|ハイパーテック

    矛盾を抱えた問題の解決手法、問題をシステムとして捉える問題定義手法、技術進化の流れの中で適用されてきた標準的な問題解決手法、様々な分野の知識を求める機能から検索できる知識辞書・・・等、TRIZ手法として、膨大な特許分析から抽出し体系化された、様々な業種/技術分野の優れた問題解決テクニックや知識を、自分の経験や知識に加えて問題解決時に用いることで、広い視野を持ち多面的な発想を行えますので、アイデア発想の質や効率を飛躍的に高めることを可能とします。 TRIZ理論とは? アイデア発想が効率良く的確に行なえる有効な手法として、今注目を集めているのがTRIZ(トゥリーズ)という発想支援手法です。TRIZは英語でTheory of Inventive Problem Solving を意味するロシア語の頭文字をとったもので、日語では〔発明的問題解決理論〕等と訳されています。では、TRIZとは一体どの

  • 視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想

    当ブログ初のライフハック(笑)*1系。というか、これ私も効いたかもというただの経験談だけど。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。 このとき眉間に力をいれず、目をしかめず、カッと見開いているのがコツのように思いました。そのうち目の奥の方が痛くなりますし、涙も出てきますので、当に木の葉が見えたかどうかにかかわらず、このあたりで止めます。 大学院時代から今に至るまで、一日にいったい何時間モニターを見ているのかわかりませんが、このトレーニングを休み時間や、道を歩いているときに意識的に行うようにしていたおかげで、裸眼のままなんとか視力を維持できている

    視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想