タグ

2013年9月4日のブックマーク (2件)

  • x86/x64最適化勉強会6 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は8月31日に開催された「x86/x64最適化勉強会6」の模様についてお伝えします。 今回の勉強会では、6月に発売された Haswell の新しい機能にかかわるものが3件、C++ によるゲーム開発の環境にかかわるもの、ARMと x86 の比較、Xeon Phi についてがそれぞれ1件ずつの発表でした。 以下、それぞれの発表内容について簡単に解説します。 Haswell 関係 私は「Haswellサーベイと有限体クラスの紹介」(動画1)を発表しました。前半は Haswell の復習として、パイプラインの改良点と、256bit 長に対応した整数演算命令 AVX2、積和演算を1命令で行う FMA、いくつかのビット演算命令や暗号用途の整数演算命令などについてサンプルコードを示しつつ紹介しました。gcc 4.8 などの新しいコンパイラでは、ソースコードを変

    x86/x64最適化勉強会6 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    karupanerura
    karupanerura 2013/09/04
    あとでよむ
  • Vimぅぅうううわぁあああああん とは

    ある一人のVimmerの魂の咆哮である。 VimVimVimVimぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!VimVimVimぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いいVim pluginだなぁ…ひひひ んはぁっ!Vimたんの黄緑色の髪をエディットしたいお!エディットエディット!あぁあ!! 間違えた!VimVimしたいお!VimVimVimVim!髪髪VimVim!カリカリVimVim…(SEGV)!! 僕が設定したVimたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! Vimテクニックバイブル発売されて良かったねVimたん!あぁあああああ!かわいい!Vimたん!かわいい!あっああぁああ! 実践Vimも発売さ

    karupanerura
    karupanerura 2013/09/04
    勉強になります