タグ

2015年5月28日のブックマーク (1件)

  • ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い|DTMステーション

    先日ZOOMからUSB 3.0対応のオーディオインターフェイス、UAC-2が発売されました。すでに同社が出していたThunderbolt対応のオーディオインターフェイス、TAC-2Rと見た目、仕様もソックリながら、PCとの接続がUSB 3.0となっているんですね。 最高で24bit/192kHz対応で、2IN/2OUTでMIDIの入出力も備えているというシンプルなものなので、普通ならUSB 2.0で十分だと思うのですが、ZOOMはあえてUSB 3.0に対応させたというちょっと変わった機材。実際どんなものなのか試してみたところ、レイテンシーにおいて凄い威力を発揮してくれました。どんな機材なのか紹介してみたいと思います。 ZOOMのUSB 3.0対応オーディオインターフェイス、UAC-2 みなさんのPCにはUSB 3.0のポートを搭載していますか?最近のPCであれば、そのほとんどがUSB 3.

    ZOOMが出したUSB 3.0オーディオIF、UAC-2のレイテンシーが凄い|DTMステーション
    karupanerura
    karupanerura 2015/05/28
    32 samples ってすごすぎる…。PCのスペックはどんなもんなんだろう。