タグ

2022年7月24日のブックマーク (5件)

  • #isucon チーム「シン・ウー馬場ーイー2」でISUCON12予選に参加し2位で予選突破しました

    今年も例年通り @matsuu、 @ishikawa84g と参加しました。 一昨年のチーム名は「ウー馬場ーイーツ」。去年は「ウー馬場ーイー2」。 今年は「シン・ウー馬場ーイー2」。 今年は @matsuu が "予選参加権つき個人スポンサー" を購入してくれたので予選参加申込競争は回避。便乗させてもらいました。 結果は一般枠2位で選進出! ISUCON12 オンライン予選 予選結果と選出場者決定のお知らせ : ISUCON公式Blog 役割分担はこれまたいつも通りこんな感じ。 @matsuu バリバリ実装する前衛 @ishikawa84g サイトやレギュレーションやコードやログやDiscordを見る情報官 @netmarkjp 司令塔 アプリはgo実装で、競技時間終了時点のスコアは75800。 ベストスコアは76535。 最終スコアは75800でした。 ISUCON12 オンライン予

    karur4n
    karur4n 2022/07/24
  • コミューンのアーキテクチャ選定 - Commune Engineer Blog

    はじめに そもそもcommmune って何? サービスの紹介 特性について 旧アーキテクチャとその問題点 問題1:増減するトラフィックに対してコスト最適なマシンスペックを設定するのが運用上難しかった 問題2:トラフィックのスパイクでサービスが過度に不安定になっていた 問題3:動作環境としてのVMの管理が煩雑になってしまっていた 打ち手としての新アーキテクチャ 新アーキテクチャ サービス選定の内訳 成果 新たな課題 最後に はじめに こんにちは。 前原夏樹と申します。 コミューン株式会社のSREチームでアクティングマネージャーをしています。 今日は当社のプロダクトであるcommmuneのアーキテクチャについてざっくり紹介していきたいと思います。 今回公開に至った動機としては知見の共有が最も大きいです。 運用負荷が比較的低いマルチテナントSaaSのアーキテクチャの具体的な一例として、どのような

    コミューンのアーキテクチャ選定 - Commune Engineer Blog
    karur4n
    karur4n 2022/07/24
  • https://twitter.com/otsuka_game/status/1538677372416774145

    karur4n
    karur4n 2022/07/24
  • そのファイル、本当に hooks/・utils/ に入れるんですか? ―― React プロジェクトを蝕む「見かけ駆動パッケージング」 - Qiita

    そのファイル、当に hooks/・utils/ に入れるんですか? ―― React プロジェクトを蝕む「見かけ駆動パッケージング」設計アンチパターンReact 結論 (2023/06/03 追記) React の開発においては、 コロケーション Co-location の原則に従って、ファイルをディレクトリごとに分類しましょう。チームメイトや将来の自分にとって分かりやすいコードベースになります。 スキット「書くときは楽だけど...」 == 某日 == 太郎くんの今日のタスクは、「トーストを作る」です。 イメージ図 太郎くん 「コンポーネントを作るから..」 「ファイルの場所は components/Toast.tsxでええか。」 「useState でローカルに状態管理して、表示を切り替えればええやろ。」 太郎くん「ヨシ!」 この記事は、拙スクラップの一項目をモノローグ形式で分かりやす

    そのファイル、本当に hooks/・utils/ に入れるんですか? ―― React プロジェクトを蝕む「見かけ駆動パッケージング」 - Qiita
    karur4n
    karur4n 2022/07/24
  • ポモドーロ・テクニックに挫折した自分でも習慣化できた「45・15」仕事術(ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース

    筆者は会社員時代、翻訳の仕事をしていました。その時に読んだ、翻訳者を目指す人向けの参考書に「最低でも4時間は机にかじりつけ」みたいなことが書かれていたのが、妙に記憶に残っています。 要するに「ド根性のススメ」ですが、座りっぱなしの弊害が知れ渡った今、そんなことを言う人は少ないでしょう。 ライフハッカーのこちらの記事によると、「座る時間が1日合計8時間を超えると死亡リスクが急上昇する」のだとか。 在宅ワークの普及で、1日8時間以上座っている人はざらにいるのではないでしょうか。厚生労働省も肥満、糖尿病、心臓病などの疾患リスクを指摘し、「座り過ぎ」に警鐘を鳴らしています。 「5分の休憩」がネックだったポモドーロ・テクニックそもそも、人間はそんなに長い時間、集中していられません。何時間もPCとにらめっこして根を詰めているつもりでも、知らないうちに作業効率は落ちているものです。 その問題を改善し、よ

    ポモドーロ・テクニックに挫折した自分でも習慣化できた「45・15」仕事術(ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース
    karur4n
    karur4n 2022/07/24