タグ

ブックマーク / blog.koba04.com (4)

  • React v16.3 changes - blog.koba04.com

    React v16.3.0 がリリースされました。 ※4/4 にバグフィックスを含む v16.3.1 がリリースされています このバージョンでは、基的には v17 で有効化される非同期レンダリングへの対応が中心になっています。変更点は多いですが、ほとんどが機能追加であり破壊的な変更はないため、v16.2 から v16.3 へのアップグレードは比較的簡単じゃないかなと思います。 https://reactjs.org/blog/2018/03/29/react-v-16-3.html 当初の予定からはかなり延びたため、直前に発表された React Suspense の機能も入れるのかと思いましたが入りませんでした。まだ最終的な API は決まってないようなので今後に期待。 React Suspense については、v16.3 と関係ないので今回は省略します。 https://reactjs

    React v16.3 changes - blog.koba04.com
    karur4n
    karur4n 2018/04/11
    “componentWillReceiveProps と違い、更新時だけでなくマウント時にも呼ばれます。”
  • React.js v15.0 changes - blog.koba04.com

    v15.0.0がリリースされました(2016/04/08) RC2が出たので追記 RC2 ではIE、Edgeでマークアップの構造によって一部のテキストが表示されないバグ(#6246)とSVGに関する変更がrevertされました。 React.js v15.0がリリースされたので変更内容などを整理したいと思います。 https://facebook.github.io/react/blog/2016/03/07/react-v15-rc1.html http://facebook.github.io/react/blog/2016/03/16/react-v15-rc2.html http://facebook.github.io/react/blog/2016/04/07/react-v15.html % npm install --save react@15.0.0 react-dom@

    React.js v15.0 changes - blog.koba04.com
  • React.js meetup #1 を開催しました

    http://reactjs-meetup.connpass.com/event/11232/ 一人Advent Calendar書いた時にやりたいと言っていたのでReact.js meetup #1 を@yosuke_furukawaさんと開催しました。 DeNAさんが会場から懇親会のお酒や寿司、当日の運営まで全てやってくださったので自分はほとんど何もしてないですが..。 当にありがとうございました!! やりたいって言ってこの規模の勉強会を開催させてもらえるの当にスゴいなぁと思います...。 #reactjs_meetup #react_sushi です pic.twitter.com/GdpyF7Paqk — Toru Kobayashi (@koba04) April 24, 2015 ある程度予想はしていたのですが、Talkが10分と短かったりで押して慌ただしい感じになってしま

    React.js meetup #1 を開催しました
  • React.js v0.13 changes

    React.js v0.13のRC2がリリースされたのでまとめてみます。 http://facebook.github.io/react/blog/2015/02/24/react-v0.13-rc1.html http://facebook.github.io/react/blog/2015/03/03/react-v0.13-rc2.html http://facebook.github.io/react/blog/2015/02/24/streamlining-react-elements.html 今回のバージョンで何か大きく変更があるというよりもv0.14でやりたいことに向けての布石が多いように感じます。 試すときはこの辺りから。 npm install react@0.13.0-rc2 npm install react-tools@0.13.0-rc2 http://fb.m

    React.js v0.13 changes
  • 1