タグ

2009年5月3日のブックマーク (7件)

  • 少しでも写真をうまく撮るためのコツをまとめたサイト25選*二十歳街道まっしぐら

    さあそろそろみなさんゴールデンウィークに入るのではないでしょうか。 もうすでに12連休やっほい!って言ってる方もチラホラ。 ゴールデンウィークは天気がよく行楽日和になりそうです。 家族や友人,恋人と色んなところへ遊びに行く方もいるでしょう。 カメラでパシャリと思い出を写真に残したいですよね。 一眼レフ・コンパクトカメラでの撮影方法、 上手に撮るための方法などをまとめたエントリーがたくさんありましたので、以下にまとめました。 誰でもすぐにできるような簡単なものもありますので、ぜひ試してみてください!

  • 脱毛おすすめランキング | 全身脱毛で人気の脱毛サロンを口コミで比較

    オンラインゲーム開発ではJavaScriptが、最も多く使用されているプログラミング言語のひとつです。また、オンラインで遊べるおすすめカジノでは最新ゲームや最近の人気ゲームをプレイ可能。ゲームの傾向を知ることで新作ゲーム開発の参考もしっかりチェック! 小学校の教材としても使われている、プログラミング教材アプリ「プログラミングゼミ」。ブロックなどのオブジェクトを動かして学ぶ’ビジュアルプログラミング’や動画で学習していくので、初心者でも楽しくプログラミングを学べる!

  • 怪しい少年少女博物館 | 静岡県伊東市にある可笑しな博物館

    展示案内 懐かしいおもちゃや生活雑貨にフィギュア、ファッション展示などテーマ盛りだくさん。怪しい少年少女博物館の展示案内です。 » 詳細を確認する 交通・営業のご案内 怪しい少年少女博物館は年中無休で営業しております。営業時間は、午前9時より午後5時まで(ご入館は30分前まで) » 詳細を確認する 入館料改定のご案内 入館料改定のご案内 この度2024年1月より入館料を改定(大人のみ100円値上げ)させていただくことといたします。 どんな方でも入館していただきやすいことを第一に考え、創業から20年間、入館料を据え置いてまいりましたが、消費税の上昇と昨今の物価上昇の影響を受け、経営努力では賄いきれない状況となり、やむなくこの度の判断に至っております。 なお、お子さま料金の設定につきましては、ご家族でのご利用のご負担を考慮し、据え置きさせていただきます。 引き続き皆様に愛される施設の充実に尽力

    karura1
    karura1 2009/05/03
    怪しい…行ってみたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    karura1
    karura1 2009/05/03
    これは行ってみたい!
  • ムーミン谷に行ってきた - concretism

    うそです。当は、ページが見つかりません | 飯能市へ行ってきました。 大きな地図で見る 入間と飯能の中間くらい。芝桜を見に行こうと思ったけれど、途中でくじけてしまったときに、行くといいかも。時にはあきらめることも肝心だな、ということを悟ったり悟らなかったりします。 1歳半の娘もおおはしゃぎ。ヘタしたら、某ねずみ園よりもしっかりおとぎの国してるかも。正直、それほど期待せずに行ったのですが、いい意味で裏切られました。 決して子供だましではない、むしろ大人を、いや建築やってる人間をも(ほど?)うならせるすばらしい仕事。 駐車場代を含め、全部タダ。木をこれほどうまく使った建築の内部を無料で見せてくれるなんて、太っ腹すぐる。 ムーミンといえばフィンランド、フィンランドといえばアアルト。アアルトを意識してる? 設計は財団法人都市緑化基金・村山建築設計事務所。施工は神田建設とありました。ごめん、よく知

    ムーミン谷に行ってきた - concretism
    karura1
    karura1 2009/05/03
    曲線が印象的な建築!‘ムーミン谷’!
  • ガス管 - しろくまくん

    小さいのは持ち上げたり。 放り投げたり。 大きいのは被って。 ブイに突進したり。 噛みついたり。 被って飛びます。^^ 2008/12/20

    karura1
    karura1 2009/05/03
    被って…!かわいいす
  • 【鉄道ファン必見】つれづれ廃線跡巡り…鹿島鉄道17駅を訪ねた (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    長い間放置され、荒れ果てた建物などを観賞する「廃虚巡り」が静かなブームといわれて久しいが、使われなくなった駅舎や線路をたどる廃線跡巡りは、既に数十年も前から確立している鉄道趣味の一ジャンルだ。古い地図を手掛かりに風化した構築物を探し当て、遺跡発掘にも似た感動を味わう一方、更地となり面影を失った場所でかつての姿を懸命に想像する。桜が散り始めた4月中旬の茨城県中部。廃止から2年を経た鹿島鉄道(石岡-鉾田、約27キロ)全17駅の跡を訪ねてみた。 鹿島鉄道は大正13年6月に開業。茨城県石岡市から鉾田市を結んだ。利用者の減少が続いていた平成13年に、虎の子だった航空自衛隊百里基地へのジェット燃料輸送が廃止となり一気に経営が悪化。以降、親会社の関東鉄道や沿線自治体の支援で持ちこたえてきたが、状況は改善せず19年3月31日に最終日を迎えた。 JR常磐線石岡駅に隣接する石岡駅は構内に車庫を備えた拠点だった