東京国立博物館「国宝阿修羅展」にて限定販売していた阿修羅フィギュアが届いた!会場で予約受付していて、頼んでいたのです。阿修羅とドーナツ、異色のコラボ(かどうか、よくわかりません)で、記念撮影。
東京国立博物館「国宝阿修羅展」にて限定販売していた阿修羅フィギュアが届いた!会場で予約受付していて、頼んでいたのです。阿修羅とドーナツ、異色のコラボ(かどうか、よくわかりません)で、記念撮影。
茨城・牛久アケイディアで、世界一の高さを誇る牛久大仏に会ってきました。ついに。実はその前日に群馬・慈眼院の高崎白衣大観音も見ていたのですけども、牛久大仏は高崎白衣大観音がかわいく思えてしまうほどの異様さでした!まずは高崎白衣大観音。高さ41.8mですが、奈良・東大寺盧舎那仏の像高が約15mなのを考えると、充分でっかいです。上半身をのぞかせて、こんにちは。関係ないですが、ここに来る途中のバス車内から、ラブホテル及びその看板がやけに目に入ってきたのが印象的でした。しかも営業しているのかどうかわからないような寂しさを漂わせています。観音の足下でラブ…複雑な気持ちになります。やや猫背。下から失礼します。胎内も拝観できます。階段をあがっていきます。途中の壁には彩色された浮き彫り仏像が。小窓からのながめ。そして、牛久大仏(120m!)。バスから見た後ろ姿は、まるでずずいっと歩いているようでした。バスの
スワンシュー。おしりと首もとのクリーム部分がうぶ毛っぽくてイイ。なかはカスタードです。おまけ。スワンシューと同じお店で買いました。生地部分がしっとりで好みでした。特にロールケーキの生地は、たとえると、きめの細かな肌の娘さんを舐めているようでした。
めがねさんと電話で話した。すごく久しぶりなのに、半分以上エロ話で。お互い空元気だったのだろうか。妙にわいわいした会話になってしまった。めがねさん、ぶるぶるするのを使うんだって!そんなことにショックを受けるなんて…。
平民さんの「携帯写真の名誉回復に向けて」がおもしろいなあ、参加したいなあと思っていたのですけども、私のウィルコム携帯にはカメラが付いておらず、溜息をついていました。が、思い返してみると、いま使っているコンパクトデジカメは携帯カメラ代わりに買ったので、その使い方も‘携帯カメラ’に近いかなと。というわけで、先日の2泊3日直島旅で撮った、いろいろを。丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で「エルネスト・ネト展」も見てきたので、それも。
■[美術]「金刀比羅宮 書院の美」 21:36 東京藝術大学大学美術館で見てきました。応挙や若冲、岸岱の襖絵。特に、ふだん公開されていない奥書院の若冲《花丸図》が見られたのはよかった。博物画のようで好ましい。ところで展示室は金刀比羅宮の空間を再現していたのですけど、やはりそこは‘美術館’でした…。数年前、奥書院の御開帳があった時に行きたかった(Tは見に行ったらしい)。
興福寺阿修羅像を消しゴムはんこで。綿棒に赤色インクを付けて、頬を赤らめてみたり。…エロ妄想している思春期の少年みたいな顔だなあ。
■[仏像]2日目 21:56 2日目は兵庫に行ってきました。 2時間近く電車に揺られ、兵庫・浄土寺へ。 神戸電鉄。 浄土堂の快慶作阿弥陀三尊像が劇的。この方々に迎えに来てほしいわ…。 阿弥陀三尊が西陽に照らされるという夕暮れ時に訪れたかった。 帰りは梅田で途中下車して、カンテグランデにてカレーとチャイでお昼ごはん。うんまかったです。 カンテのパン屋で買ったカメのかたちのメロンパン。 京都のホテル近くで、ねずみの国のあの方?を発見。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く