滋賀県の酒で、写真が残っているものをまとめて紹介します。 太田酒造 草津市 純米吟醸「 穂田瑠(ほたる)」 この酒蔵は、江戸城を築城した 太田道灌 を祖とするとのこと。 子孫が結城秀康に仕えて越前松平家の家老となり、江戸時代初期に東海道草津宿の関守の命を受け移り住んだ。そして後世、酒造りを始めたとのこと。 この太田酒造は、神戸 灘 に「 千代田蔵 」を持つ。 私の地域では、どちらかというと千代田蔵の方が手に入りやすい。 北島酒造 湖南市 湖南市は、平成16年に甲賀郡の一部が合併して誕生した新しい市だ。 北島酒造さんは、江戸時代末期の文化年間の創業。 この「 御代栄 」(みよさかえ)が昔からのブランドだ。 対して、新しいブランドが「 北島 」 純米吟醸「 北島 」 蔵元のHPから引用すると 蔵名を冠した挑戦のブランド、究極の食中酒「北島」。 北島は「呑めば食べたくなる、食べたら呑みたくな