2021年8月5日のブックマーク (5件)

  • 近江の酒蔵 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    滋賀県の酒で、写真が残っているものをまとめて紹介します。 太田酒造  草津市 純米吟醸「 穂田瑠(ほたる)」 この酒蔵は、江戸城を築城した 太田道灌 を祖とするとのこと。 子孫が結城秀康に仕えて越前松平家の家老となり、江戸時代初期に東海道草津宿の関守の命を受け移り住んだ。そして後世、酒造りを始めたとのこと。 この太田酒造は、神戸 灘 に「 千代田蔵 」を持つ。 私の地域では、どちらかというと千代田蔵の方が手に入りやすい。 北島酒造  湖南市 湖南市は、平成16年に甲賀郡の一部が合併して誕生した新しい市だ。 北島酒造さんは、江戸時代末期の文化年間の創業。 この「 御代栄 」(みよさかえ)が昔からのブランドだ。 対して、新しいブランドが「 北島 」 純米吟醸「 北島 」 蔵元のHPから引用すると 蔵名を冠した挑戦のブランド、究極の中酒「北島」。 北島は「呑めばべたくなる、べたら呑みたくな

    近江の酒蔵 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2021/08/05
    情報、ありがとうございます。関西では、東日本の酒の流通量は本当に少ないです。飲んでみたい酒がいっぱいあります。
  • Clublog に登録してみた - 小さなアマチュア無線局のブログ

    QSLカード交換の間口を広げるために「 Clublog 」に登録してみた。 https://clublog.org/loginform.php まずは「 Clublog 」のHPへ。 「 Register new account 」(登録)をクリック。 まず「氏名」と「Eメールアドレス」と「パスワード」を入力。 「パスワード」は8文字以上で、最小限1文字は数字を使用。 赤枠のところは指定された数字を入力。 私の時は8番目で、親切に下線が入っている。 そして「 Sign Up Now 」をクリック。 すると、登録したEメールアドレスに下記のメールが届く。 メール内の黄緑部分は数字3文字の「 Activation key 」だが、 赤枠のリンクをクリックするだけで、自動入力されてリンク先が開くようだ。 リンク先ページで「 Click here to get started 」をクリック。 黄緑

    Clublog に登録してみた - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2021/08/05
    登録してみて良かったです。まだまだ分からないことだらけですが、少しずつさわっていこうと思います。
  • 8J1RL交信!  追記:eQSLカード届きました! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    今日(2021.6.7.)、8J1RL と交信できました。 18:07(JST)、18MHz・FT8に見えて、即、呼ぶと、一発で応答がありました。 パイルになる前に呼べたのはラッキーでした。 His-13dB, My-10dB。 「73」をもらったので、交信成立でしょう。 QSLカードを楽しみに待ちます。 ( 初めて見えた8J1RLの記事はこちら ↓ ) 〔 追記 〕 シャックでふと壁を見ると、今年のCQ誌カレンダーは昭和基地でした。引用させていただきます。 2020年12月。「 昭和基地から望む氷山の蜃気楼 」とあります。 WARC-Bandトライバンダー。このアンテナを通して交信したんだろうな。 2021年2月。「 SuperDARN 短波レーダー 」とあります。 この SuperDARN は、世界11ヶ国による国際共同プロジェクトだそうです。北海道陸別町にもあって、電離圏プラズマ対流

    8J1RL交信!  追記:eQSLカード届きました! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2021/08/05
    運よくパイルになる前に見つけることができたからです。やはり無線はワッチだと思いました。
  • 自分のアマチュア無線を振り返る - 小さなアマチュア無線局のブログ

    開 局 1983(S58)年9月に 電話級 で開局した。 就職先の先輩4人が開局されたばかりで、その話に興味を持って、大阪まで一人で試験を受けに行った。 National RJX230 と 144MHz2段GP で開局。 当時は、National 現在の Panasonic が、無線機を作っていました。 50MHzをメインに運用 当時の3エリアの2mFMはひどいもので、グループでチャンネルを独占し続けたり、ずーっと六甲おろし(阪神の応援歌ね)を流し続けていたり。何より、SSBでもGPからでは交信範囲に限界があった。 それで、Eスポなどの伝搬が面白そうな50MHzがやってみたくなって、1985(S60)年3月から運用を開始した。 ICOM の IC551 と クリエートデザイン の 6エレ・ロングジョン 。 Eスポで8エリアがガツンと聞こえたときの感激は今でもよく覚えている。また、この頃は仲

    自分のアマチュア無線を振り返る - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2021/08/05
    お恥ずかしいです。ただただ免許と会員を維持してきただけです。
  • 中東と初めて交信できた! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    やっとこさ、中東地域と交信できた。 18MHz・FT8で レバノン の局 OD5PY 。 2021年5月27日(木)12:39U,His-16dB,My-17dB 交信直後にQRZ.COMを見てみると、ログがヒットした。よかった! 「NO BUREAU」となっているので、唯一のつて、eQSLへのアップを楽しみに待つことに。 今日、eQSLをのぞいてみるとアップされており、下のQSLカードをダウンロードすることができた。ベイルート の局だった。 先週末はレバノン以外の中東もよく見えていた。 9K2YD クェート,A45XR オマーン,4X1ON イスラエル,TA7Q トルコ どことも交信は成立しなかったが、このレバノンとのQSOから、今後の交信の可能性が見えてきた。ワッチを続けようと思う。 それに、何時かはSSBで交信したいものだなあ。

    中東と初めて交信できた! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2021/08/05
    小さなDPアンテナを方向固定で使っていますので、中東方面は苦手なエリアです。運が良かったのだと思います。