kasagokawahagiのブックマーク (44)

  • 6月分のQSLカードが届きました - 小さなアマチュア無線局のブログ

    久々のアマチュア無線の記事です。 ポルトガルから初めての紙QSLカードが届いた ポルトガル は、日からするとヨーロッパ大陸の最深部ですからあまり交信できていません。 調べてみると5局。あとSWLが1局。 eQSLカードは3局から頂いていますが、紙カードは「 初! 」なんです。 私は、やはり紙カードは嬉しいですね。 それもこの CU3HN 局は、アゾレス諸島 の方で、下の地図で分かるようにポルトガル土から遠く離れた大西洋上です。 調べてみると、この方が住んでいる アングラ・ド・エロイズモ という街は、アゾレス諸島で3番目に大きいテルセイラ島にあって、 中心地区は 世界遺産 に登録されているそうです。 大航海時代が始まった15世紀にできた港町で、ヨーロッパ大陸とアメリカ大陸とを行き交う船の寄港地として重要な役割を果たしてきたんだとか。 美しい街のようですね。 あと、2枚を紹介します 私は、

    6月分のQSLカードが届きました - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2024/07/11
    アマチュア無線の免許を取ったのが1983年ですから、この趣味は細く長く続けてこられました。現在、125エンティティ(地域)と交信できています。
  • 忠臣蔵のふるさと・播州赤穂を歩く - 小さなアマチュア無線局のブログ

    2つ前のブログで紹介した「久学寺」を訪れた際、赤穂城 にも行ってみたいと思いましたので、6/15(土)に 忠臣蔵 のふるさとである 赤穂市 を歩いてきました。 殿中刃傷事件を知らせる急使が国もとへ 勅使饗応役であった藩主・浅野内匠頭が、高家・吉良上野介に対して江戸城松之廊下で刃傷に及ぶ ・・・・・ 事件を知らせる急使が早駕籠に乗り、国もと播州赤穂へ。 相生市から赤穂市に入る 高取峠 にそのモニュメントがあります。 わずか4日半で赤穂に着いた早水藤佐衛門と萱野三平は、城下のこの井戸で水を飲んで、筆頭家老・大石内蔵助の屋敷へ急いだのだとか。 JR播州赤穂駅や浅野家菩提寺・花岳寺の近くです。 これが、急使がたたいた筆頭家老・大石内蔵助邸の門(現存!)です。 この門の内側には、事件を知らせる様子が再現されています。 そして、第二報も同日に到着し、主君・浅野内匠頭の即日切腹と赤穂藩の取り潰しが伝えら

    忠臣蔵のふるさと・播州赤穂を歩く - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2024/06/17
    赤穂城は当時の建物が残っていないので、今まで行っていませんでした。当時、赤穂城が海に面していたぐらいで、今でも瀬戸内海の海の幸が美味しいところです。中でも穴子と牡蠣がお勧めですね。
  • 赤穂浪士ゆかりの「浅野三がく寺」のひとつ、久学寺 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    「 浅野三がく寺 」について 忠臣蔵、赤穂浪士、吉良邸討ち入り で有名な播州赤穂・浅野家にゆかりの深い「 泉岳寺・花岳寺・久学寺 」の三寺をいうようです。 東京にある 泉岳寺 は忠臣蔵のドラマにもよく出てきますし、花岳寺 ①はそれこそ地元・赤穂城の側にある菩提寺です。 同じ兵庫県内とはいえ、遠く離れた加西市の山里にある 久学寺 ②が、なぜ、「 浅野三がく寺 」の一つに数えられるのでしょうか。 それは、ここが播州赤穂藩の飛地のひとつだったからです。 播州赤穂藩の初代藩主が、加西の飛地を見聞する時にここ 久学寺 に宿泊されたとか。その際に、住職に深く帰依されて、浅野家の菩提寺となったのだそうです。 浅野家について 浅野家 は、尾張国の出で、浅野長政 は豊臣家の五奉行のひとりとなります。 関ヶ原の戦いで東軍に付いた 浅野家 は、長男の 幸長 が紀伊和歌山に37万石、隠居していた 長政 は常陸真壁

    赤穂浪士ゆかりの「浅野三がく寺」のひとつ、久学寺 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2024/06/02
    山あいの小さなお寺さんで、静かな苔むした参道を登りながら写真撮影を楽しむことが出来ました。皆さん、苔を痛めないように慎重に歩かれているのだろうと思います。
  • 「古代メキシコ展」の魅力と神秘 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    大阪の 国立国際美術館 まで「 古代メキシコ展 」を見に行ってきました。 昨年、東京国立博物館と九州国立博物館で開催されていたものです。 初めて、尼崎から新福島まで JR東西線(地下鉄)を利用しました。 展示構成は Ⅰ 古代メキシコへのいざない (オルメカ文明) Ⅱ テオティワカン 神々の都 Ⅲ マヤ 都市国家の興亡 Ⅳ アステカ テノチティトランの大神殿 Ⅱ テオティワカン 神々の都 テオティワカン は、海抜2300mのメキシコ中央高原にある都市遺跡です。 死者の大通りと呼ばれる巨大空間を中心に、ピラミッドや儀礼の場、官僚の施設、居住域などが整然と建ち並んでいました。太陽や月のピラミッド はまさに象徴的な存在です。スペイン侵攻以前から話されていたナワトル語で「神々の座所」を意味するテオティワカンは、当時の民族や言語も未解明な謎の多い文明ですが、美術や建築様式はその後も継承されます。 この

    「古代メキシコ展」の魅力と神秘 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2024/02/13
    有り難いことに関西にはたくさんの博物館・美術館がありますし、多くは日帰り圏内ですので出掛けやすいです。展示が目当てなのか、ビールで一杯が目当てなのか、分かりませんけど。
  • 酒蔵見学バスツアーに行って来ました(灘菊酒造) - 小さなアマチュア無線局のブログ

    地酒好きの知人に誘われて、酒蔵見学バスツアーに参加してきました。 行き先は、姫路市の「 灘菊酒造 」さん。(10/21) 灘菊酒造紹介の記事はこちら ↓ パンフレットの①の写真が、蔵元でもある女性杜氏の 川石光佐 さんです。 では、酒蔵見学へ スタッフの方がこんな感じで案内しながら説明をしてくださいます。 ここは、東蔵・発酵蔵。今は使われていません。(上下の写真) 「 さけつかさ 酒殿 」 蔵元直売所で「試飲タイム」 少しずつですが、ぜ~んぶ呑ませてくれました。うれしいなあ。 お楽しみ 呑み放題 お事タイム お事処は、西蔵の2階。明治の蔵で風情があります。 料理は「 酒蔵発酵御膳 秀吉の大返し 」というもので、これを酒の肴に腰を落ち着けて灘菊のお酒を楽しみます。 この御膳のメインは、灘菊名物「 元祖 綿菓子牛鍋 」。 砂糖の代わりに綿菓子を用いた灘菊オリジナルの牛鍋なんだそうです。 火

    酒蔵見学バスツアーに行って来ました(灘菊酒造) - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/10/24
    この綿菓子牛鍋、灘菊酒造さんの名物で元祖ということでした。綿菓子が溶けていくのをじぃーっと見てしまいましたし、美味しかったですね。
  • 新スポーツくじ「 WINNER 」 やっと取れました! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    昨年秋(2022)に始まった 新スポーツくじ「 WINNER 」ですが、今まで全敗! 昨年の結果は、 J1を3回、天皇杯を2回、それにW杯優勝予想を購入しましたが、全てを外しました。 今シーズンも、3/3の「神戸vsG大阪」戦を外しています。 今日は、地区の公園掃除で汗を流した後、仕事で居ないので久し振りに「 WINNER 」を買ってみるかと。 勿論、「 ヴィッセル神戸 」で。対戦相手は、柏レイソル (J1の24節)。 でもね、FW 大迫勇也 さんが、前節の川崎戦で左太ももを痛めて途中交代しているので、今日の出場は微妙との情報が流れているのです。 それに対して、柏レイソル は、最近、守備が安定してきて調子いいんです。でも、2点以上が厳しい決定力不足は改善されていませんし、アウェーです。 大迫さんが出場できなければ、両チームとも取れて1点かな。 そこで予想は、神戸の1-0勝利を願いつつ引

    新スポーツくじ「 WINNER 」 やっと取れました! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/08/21
    最近は1000円分を楽天ポイントで買っています。これで儲けようとは思っていませんが、宝くじよりは確立が良いと思いますし、何より好きなサッカーの試合なので面白いです。
  • TDR① 3世代ディズニー! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    先週、孫を連れて 東京ディズニーリゾート へ行って来ました。 念願の「 3世代ディズニー 」デビューです! 現在、東京ディズニーランド では 40周年記念イベント「 Dream-Go-Round 」が開催中! コロナ禍の縛りも解けたし、「 3世代ディズニー 」デビューには打ってつけのタイミング。暑さに負けず楽しんできました。 TDR 公式アプリは必須 この公式アプリ「有りき」で何事も進みます。 パスポートの購入、入園、アトラクションの待ち時間確認、ショーやレストランの予約、それにグッズの購入まで。 更に、6つのディズニーブランドホテルでは、アプリを使ってオンラインでチェックインできたり、ルームキーとしても使うことができます。 尚、アプリは、「 Bluetooth 」で通信を行っており、位置情報(GPS)利用許可をONに設定する必要があります。 パスポートは変動価格制 2021年10月から、

    TDR① 3世代ディズニー! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/08/19
    家族全員、大好きです。孫と一緒に念願の3世代ディズニーでした。仕事で行けなかった息子は大いにぼやいていましたね。アトラクションに乗らなくても、TDRは、そこに居るだけで気持ちいいんです。
  • 息子のトミカ & 孫のトミカ - 小さなアマチュア無線局のブログ

    息子も孫(娘の子)も トミカ や プラレール が大好きです。 今日は トミカ の一部を紹介したいと思います。 おしゃべりトミカ(息子) 車体を指で下に押すと、いくつかのフレーズをしゃべります。 ボタン電池を入れ替えると、なんとまだしゃべりました。今は、孫のお気に入りになっています。 日産ドクター救急車・レスキュー工作車・SL型幼稚園バス です。 モータートミカ(息子) モーターが内蔵されていて、乾電池で自走します。 しかしこれは、入れっぱなしになっていた電池の液漏れで、もう動きません。 日産フェアレディZパトロールカーです。 TDLのトミカ(息子) 息子が ミッキーバス と呼んでいた「 ディズニーリゾートクルーザー 」です。 「ディズニーリゾートクルーザー」は、オフィシャルホテルとベイサイド・ステーション(ディズニーリゾートライン)を結んで走る無料のシャトルバスですね。 左のものは「 チョ

    息子のトミカ & 孫のトミカ - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/07/23
    「ディズニートミカパレード」シリーズは、ずっしりと重たいです。また、新パレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」のフィギュアコレクション(全6種)が出ましたが、セットで15,000円です!
  • コロナ5類移行後の検査料 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    2日前より喉が少し痛く、昨日夕方より声がかすれてしまいました。 「夏風邪かなあ。悪くならない内に薬をもらってこよう。」と思い、夕方、主治医の所へ行って来ました。 熱はなかったので、新型コロナウイルス感染症なんて私は全く頭になかったのですが、主治医が念のために調べておこうかと言い出されて・・・ ( えぇ~、また鼻に綿棒を突っ込まれるのぉ~、嫌だなあぁ~ ) こちらのそんな気持ちを見越されたか、 「今、コロナとインフルエンザが流行っているからね。」 「調べておいた方がいいよ。陰性だったら安心できるし。」と。 で、仕方なく 検査 ・・・ 綿棒で涙目 ・・・ コロナもインフルエンザも陰性。まずは一安心ですけど。 診療費 11,040円 の内訳は、 ・初診料    3000円 ・医学管理等  1470円 ← これ何だろう? ・処方箋料    680円 ・検査     5890円 この検査が、コロナ

    コロナ5類移行後の検査料 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/06/09
    私の居住地では、RSウイルス感染症が群を抜いて多く、続いて、感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・インフルエンザA型に、新型コロナウイルス感染症が多いようです。
  • 丹後の酒蔵① 木下酒造(玉川) - 小さなアマチュア無線局のブログ

    京都府京丹後市 久美浜 にある「 木下酒造 」さんといってもピンとこないかもしれませんが、「 玉川 」と聞くとお分かりになる方も多いかと思います。 そして、この「 丸玉マーク 」。 人の顔に見えるのは私だけでしょうか。 一度みると覚えてしまう良いラベルだと思います。 江戸末期の天保13(1842)年創業といいますから、歴史のある蔵ですね。 「 玉川 」は、燗酒とか熟成酒とかのイメージが強いです。 そして、この酒蔵のある 久美浜 は、兵庫県豊岡市から県境を越えてすぐで、温泉に、夏は海水浴、冬はカニ料理で人気があって、良いところです。 六角精児の呑み鉄線・日旅 私はこの番組が大好きなんですが、先日「 春・京都丹後鉄道を呑む! 」の再放送がありました。 この第20弾「春・京都丹後鉄道を呑む!」は、2020年4月が初回放送。 伊根 の 向井酒造 さんも取り上げられていましたが、六角さんが宮津市

    丹後の酒蔵① 木下酒造(玉川) - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/05/27
    京丹後市には間人ガニ(たいざ)というズワイガニのブランドガニがあります。食べたことはありませんが。鬼伝説の大江山には鬼の博物館もありますし、丹後半島、良いところです。
  • 丹波篠山・八上城に登ってきました - 小さなアマチュア無線局のブログ

    4/22(土)、丹波篠山市 にある 八上城(やかみ)に登ってきました。 八上城 は、丹波富士と称される高城山(462m)に築かれた 波多野氏 の居城です。 明智光秀 の丹波攻めに徹底抗戦するも破れ、城主・波多野秀治 は、安土城で処刑されて、波多野氏は滅亡してしまいました。 ①が 八上城 。 ②は 黒井城 。光秀の丹波攻めに同じく抗戦した 赤井直正 の城。 この城は昨春に登りました。よかったらその記事も見てください。↓ ③は 篠山城 。江戸時代になってから天下普請により築かれた平城。 ④は 八木城 。八上城・黒井城とあわせて「 丹波三大山城 」に数えられる。 では、登るぞ! 登山道はいくつかあるようですが、道が整備されているらしい 右衛門コース を選択。下の写真の春日神社の脇から登り始めます。 登山道はよく整備されているし、説明板も多くて新しいものでしたね。 登山道のコースの名前にもなってい

    丹波篠山・八上城に登ってきました - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/05/06
    山頂からは旅福さんが行かれた篠山城が見えています。また、三嶽の近くに「いわや」という山菜や猪肉などを出す囲炉裏料理屋があったりして、私の好きなエリアのひとつです。
  • 丹波の酒蔵② 狩場一酒造 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    「 狩場一酒造 」さんは、兵庫県 丹波篠山市 波賀野にある酒蔵です。 代表銘柄は「 秀月 」。 1916(大正5)年創業で、当初は「亀甲藤醸造」、のちに「狩場酒造場」。 そして、2018(平成30)年に法人化して「 狩場一酒造株式会社 」に社名変更されたとのこと。 代表銘柄の「 秀月 」という名前は、「澄みきった夜空に浮かぶ丸い月」のことで、人の心を優しく包み込むお月さまのようなお酒を提供できますようにという願いが込められているのだそうです。 直売所「 秀月庵 」は二番蔵の隣 国道372号線(デカンショ街道)沿いに一番蔵、国道から少し入った所に二番蔵があります。 今回買った酒はこの2 冬の季節限定品「 しぼりたて生酒シリーズ 」ですね。 左は「 朝一番しぼり 無濾過生酒 」4合瓶 2,200円(税込) 朝一番のしぼり始めだけを瓶詰めしたものだそうです。 右は「 にごり酒 生酒 」4合瓶 

    丹波の酒蔵② 狩場一酒造 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/02/26
    普段、活性にごり酒はあまり買わないのですが、たまにはこの手の日本酒もいいかなあと思い手に取りました。キャップを開けるときの楽しみもありますし。美味しかったですよ。
  • 赤道ギニア,クローゼ島,東ティモール 空振り続き - 小さなアマチュア無線局のブログ

    聞こえもしない見えもしないで終わった 3Y0J ブーベ島。 交信できないで、あ~ぁとため息が出てしまう所は、他にもいっぱいあります。 2階屋根の上にちょこんと載せているだけのDPアンテナでは、仕方が無いことですが。 確か11月のトンガ以来、NEW!は取れていないですね。 待望のアフリカ大陸 2月12日夕方、21MHz・FT8。 また、アンゴラ が見えていました。 そうしていると、3C( Equatorial Guinea )が出てきた! Equatorial Guinea 、赤道ギニア共和国 です。 初めて目にしました! はい、いつもどおり交信に至らず。 でも、アフリカ大陸の中央部が見えてくるようになりましたね。 コンディションが上がってきているのかな。 クローゼ諸島 2月14日 21MHz・FT8 FT/W クローゼ諸島 、どこにあるんだ? 聞いたことがあるような無いような。南極に近い島

    赤道ギニア,クローゼ島,東ティモール 空振り続き - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/02/26
    一度は行ってみたい国、全く見知らぬ国や地域、それにウクライナ。全世界いろいろな所から電波が届きます。アマチュア無線の面白いところだと思います。
  • アンティグア・バーブーダ 交信ならず! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    アンティグア・バーブーダ(Antigua and Barbuda)と聞いて、どれぐらいの人がカリブ海に浮かぶ小さな島国だと分かるのでしょう。 私は全く知らない国でした。 国名になっているアンティグア島やバーブーダ島を領土とする小さな島国で、人口は10万人ほどらしい。 1981年に独立していて、イギリス連邦に属し、国家元首はイギリス国王なんだそうです。去年からチャールズ3世ということですね。 首都はセントジョンズ。 日との関係では、1982年に外交関係が樹立。 日側は、在トリニダード・トバゴ大使館が同国を兼轄しているとのこと。 2月7日(火)夕方6時頃に、21MHz・FT4 に一瞬現れました。 交信できるかなと思って呼び続けましたが、つながりませんでした。 私の見えている範囲では、誰とも交信に至らず、あっという間に見えなくなってしまいました。 FT4、ときどき珍しい局が出てきますね。 最

    アンティグア・バーブーダ 交信ならず! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/02/08
    長名国。長い名前の国なんですね。こんな括りもあるとは。情報ありがとうございました。カリブ海エリアは、ほとんど交信できていません。
  • 郵便の送り方いろいろ スマートレター - 小さなアマチュア無線局のブログ

    アマチュア無線家の皆さんは、QSLカードをビューローへどのように送られていますか。 アマチュア無線家以外の方も、定形郵便物には収まりきらないものはどうされていますか。 知らない内に、いろいろな商品が出ているのですね。 今回、あるブロガーさんに教えていただいた「 スマートレター 」というものを使ってみたので紹介します。 スマートレター 大きさ25㎝×17㎝, 厚さ2㎝, 重さ1㎏ で 180円 私のQSLカード(デザイン・ナカニシさんの上質紙180㎏)では70枚入りました。 重さは250g弱ですが、厚みが2㎝ちかくなりますから、この70枚が限度です。 でも、これを通常の 定形外郵便物 で送ると250円ですから、だいぶんお得ですね。 この スマートレター は、郵便局や郵便局のネットショップ、或いはコンビニエンスストアなどの切手類販売所でも販売されています。 CDなどを送るのにも向いていると思い

    郵便の送り方いろいろ スマートレター - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2023/01/13
    スマートレターの情報、ありがとうございました。クリックポストも利用されているんですね。確か、クリックポストは、Yahoo!ウォレットかAmazon Payでの支払いだったと思うので、まだ利用していません。
  • 越中の酒蔵① 立山酒造 - 小さなアマチュア無線局のブログ

    10月下旬に立山黒部アルペンルートに行った時、富山の地酒を買いそびれてしまいました。また、夕時もビールだけで済ましたので、ずいぶんと心残り。 そんな中、最近、行きつけの酒屋で「 立山 」を見かけたので、久し振りに呑んでみました。やはり、呑みやすく美味しい酒ですね。 立山酒造株式会社 この酒蔵は、富山県 砺波市 にあって、創業は江戸時代末期。 現在、北陸地域最大の蔵元とのことで、関西でもよく流通しています。 ここの酒はリーズナブルで、普段呑みの中酒にぴったしだと思います。 今までに呑んだ「 立山 」 今回、買ったのは「 生詰 ひやおろし 純米吟醸 原酒 」1780円 「 生貯蔵 特別純米酒 立山 」 五百万石使用。 「 吟醸 立山 」 山田錦・愛山使用。 「 吟醸 銀嶺立山 」 現在、このラベルの商品はHPには出ていませんね。 富山の地酒は? 富山の地酒を紹介しているHPを見ていると、

    越中の酒蔵① 立山酒造 - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2022/12/01
    便利な世の中になりネットで全国の酒が買えるのですが、旅先でどれが旨いんだろうと地酒を選んだり、近場の酒蔵に出掛けてそこでしか買えない酒を探すのが好きです。「立山」、晩酌用に何度か買いました。
  • 秋のDXシーズン いまひとつ - 小さなアマチュア無線局のブログ

    久し振りのアマチュア無線の記事です。 秋のDXシーズンを楽しみにしていたのですが、う~ん、ぱっとしません。 皆さんはどうなんでしょうか? 9月の交信数 44局, 10月の交信数 31局 やっぱりです。この交信数が物語っています。 これでは夏場と変わりません。 ほぼ毎日ワッチはしているのに、です。 9・10月の New DXCC ひとつだけ! マン島 9月15日 18MHz・FT8 この「 マン島 」、アマチュア無線家以外の方はご存知なんでしょうか? イギリスのグレートブリテン島とアイルランド島に挟まれたアイリッシュ海に浮かぶ島です。 大きさは淡路島ぐらい。主都はダグラス。 私は交信してから知ったのですが、この マン島 は、イギリス領でもアイルランド領でもないんだそうです。 でも、主権国家でもなくて、自治権を持ったイギリスの王室属領とのこと。 複雑な歴史を持つ島のようですね。 この局はビュー

    秋のDXシーズン いまひとつ - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2022/11/20
    マン島、やっとこさ交信できました。初めて交信できたところ、未交信に終わったところ、調べてみるのも大好きです。現在は、ネットの発達により簡単に情報を得ることができるようになり便利になりましたね。
  • 青垣・生野 に紅葉を見に行く - 小さなアマチュア無線局のブログ

    兵庫県の北東部、丹波市青垣町 と 朝来市生野町 に紅葉を見に行ってきました。 青垣町の高源寺 No.1 高源寺 は、鎌倉時代に開創された臨済宗のお寺で、後醍醐天皇より高源寺号を賜ったそうです。 ここ 高源寺 は、丹波屈指の紅葉の名所 として知られているのですが、開山の遠谿祖雄禅師が、中国杭州の天目山から持ち帰ったカエデ( 天目カエデ )を境内に植えたことから始まるそうです。 黒川温泉 へ行こう No.2 青垣町から生野町へ抜ける道。これでも国道429号線です。 生野の奥にある秘湯「 黒川温泉 」です。 泉質は、炭酸水素イオンを大量に含むアルカリ性単純温泉で、肌がしっとりすべすべになる効能があるそうです。“美人の湯”と呼ばれています。 銀山湖あたりの紅葉 No.3 生野銀山 は、室町時代に格的な採掘が始まった銀山です。 戦国時代、信長・秀吉・家康が直轄地にしていたほどの鉱脈で、「銀の出るこ

    青垣・生野 に紅葉を見に行く - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2022/11/20
    ピーク手前でしたが、綺麗で静かで良かったです。また、この日の朝、濃い霧が出ていて、山に上がっていたら見事な雲海だったろうと思います。
  • T33T DXpedition mode 交信されましたか? - 小さなアマチュア無線局のブログ

    現在、バナバ島 から FT8・DXpedition mode でアクティブに電波が出ていますね。 日からは近いので強い電波です。 バナバ島(オーシャン島)は、キリバス共和国に属する珊瑚礁の島です。 T33T のアナウンス 1. We always send 73' but only 3 times, after 3rd time we are moving to CQ call and you have to try again. 2. We will operate FT8 as FOX  ONLY   On standard freq most of the time. 3. Don't be surprised if you see our 2 signals on the same band but different freq. ( for example  14.074 an

    T33T DXpedition mode 交信されましたか? - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2022/11/15
    慣れていないので、DXpedition mode なのか MSHV なのか咄嗟には判断できず、アタフタとしてしまいます。今回のT33Tは良い練習になりました。私は18と21MHzで交信できましたが、QSLカードは無理のようです。
  • 京都の繁華街 三条・四条界隈を歩く - 小さなアマチュア無線局のブログ

    3連休の土曜日、久し振りに京都を歩いてきました。 今回は、珍しく京都の繁華街、三条・四条界隈 です。 まずは 三条大橋 と 三条河原 へ 地図のNo.①が「 三条大橋 」です。下流側(南手)から撮影。 室町時代に初めて橋が架けられたそうですが、東海道五十三次 の西の起点として有名ですね。 それで、三条大橋の西詰めに、十返舎一九の「 東海道中膝栗毛 」の主人公、弥次さん喜多さん の像(No.②)があります。平成の初め頃に近隣の商店街さんが建てられたそうです。 また、三条大橋の下流側欄干の擬宝珠に 刀傷 があって、それは「 池田屋事件 」の時の物だとされています。 「 池田屋事件 」は、幕末、新撰組が長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士を襲撃した事件。その事件現場である池田屋は、すぐ近くの三条木屋町にあったそうです。 三条河原 は 処刑場 ここ 三条河原 と下流の 六条河原 は、処刑や処刑後のさ

    京都の繁華街 三条・四条界隈を歩く - 小さなアマチュア無線局のブログ
    kasagokawahagi
    kasagokawahagi 2022/10/10
    住職さんの説明文によると、秀次らの塚は「摂政塚」「殺生塚」と呼ばれていたそうです。また、角倉了以の弟は、秀次の家来だったそうで、因縁を感じますね。京都は、お昼ごはんの一杯も楽しみです。