タグ

2013年12月15日のブックマーク (4件)

  • "ながら"スマホにご用心、米NYが地下鉄に最新転落検出システムを導入中 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    "ながら"スマホにご用心、米NYが地下鉄に最新転落検出システムを導入中 マイナビニュース 12月14日(土)8時0分配信 忘年会シーズンもたけなわとなりつつある2013年の師走、歓楽街を歩くサラリーマン諸氏の足取りも酒でおぼつかないものになりがち。酒に限らず、最近ではながらスマホも問題となり、線路への転落や電車への接触事故も多いと思う。これは日だけに限らない事情のようで、海外でも有数の公共交通網が発達している米ニューヨークでも問題となっている。現在同市ではハイテク技術を駆使した転落検出システムを導入中だという。 同件はNew York Daily Newsが報じている。それによれば、米ニューヨーク市内を走る地下鉄では、2012年だけで転落や接触による被害者が144人で死亡が55人、2013年も12月初旬までで52人が死亡しているという。利用者数を考えればこれでもかなり低い水準だが、10

    "ながら"スマホにご用心、米NYが地下鉄に最新転落検出システムを導入中 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    kasai_akio
    kasai_akio 2013/12/15
    転落検出装置を導入 NY地下鉄
  • 進撃、黒バス…キャラ香水の続出に店員「二次元なのに好評」  (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    『進撃の巨人』のリヴァイ兵長やエレン、『黒子のバスケ』の紫原敦、赤司征十郎、『魔法少女まどか☆マギカ』、『新テニスの王子様』、『FINAL FANTASY』シリーズなど、人気アニメやゲームのキャラクターをモチーフにした「キャラクター香水」が、続々と登場している。キャラクターのイメージを香りで表現することで、キャラクターとファンの距離をより身近にしてくれると人気になっているようだ。 『新テニスの王子様』の跡部景吾をモチーフにした香水は<フローラル・オリエンタル系>の香り。『進撃の巨人』のリヴァイ兵長の香りは、彼の“人類最強の兵士”と“潔癖症”というイメージをかけあわせ、清潔感ある石鹸からフローラルな香りへと時間の経過とともに変化していくそうだ。 今までのキャクターグッズは、ストラップやポスターなど、形として残るものでグッズ化されることが多かったが、キャラクター香水の評判はどうなのか。実際

    kasai_akio
    kasai_akio 2013/12/15
    アニメキャラの香水 評判は
  • 大人用おむつが、バカ売れするワケ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    大人用紙おむつのマーケットが伸びている。業界最大手である、ユニ・チャームの大人用おむつの売上高は、前2013年3月期に600億円を突破。初めて子供用おむつと逆転した。ユニチャームによれば、国内市場全体をみても、10年に子供用1530億円:大人用1440億円だったおむつ市場が、12年には子供用1390億円:大人用1590億円と、ついに子供用を追い抜いてしまったのだ。 【詳細画像または表】  「ライフリー」ブランドで、大人用おむつ市場のシェア過半数を握っているのが、ユニ・チャームだ。同社の製品が飛躍したきっかけが、1988年に開発した「尿取りパッド」だった。おむつそのものでなく、パッドを交換する2ピース方式を取り入れたことがユーザーに支持された。大人のおむつ交換は、1日平均6.6回で、健常人のトイレの回数とほぼ同じ。2ピース方式は、コストを安く抑えただけでなく、介護する側の負担を軽くするのに貢

    大人用おむつが、バカ売れするワケ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kasai_akio
    kasai_akio 2013/12/15
    大人用おむつが、バカ売れするワケ
  • 食材偽装「告発者」の憂鬱…「妻も子もいる、それでも…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「嫁も子もいる。生活もある。だが料理人として許せなかった」。ある名門ホテルの材偽装表示を告白した関係者はこう語った。ホテルのレストランメニューに端を発した材の偽装表示問題。消費者を欺き続けた偽装は、全国各地のホテルレストランや百貨店、高級料亭などにも拡大した。日が誇る「の安全」をも揺るがしかねない事態は、業界の認識の甘さがもたらした。そして、問題発覚のきっかけとなったのは会社側による調査だけでなく、料理人たちの「告発」によるものもあった。 ■「こんなところで働いていたのか」 紙に対しても、さまざまな意見とともに、関係者から多数の告発が寄せられた。目立ったのは「あの店でも偽装がある」といった話だが、内部からの申告も少なからずあった。 偽装が発覚したホテルの記者会見では、経営者らが当初「故意の偽装はない」「お粗末なミス」と繰り返したが、あるホテル従業員は「あの会見は、あまりにお

    kasai_akio
    kasai_akio 2013/12/15
    食材偽装 告発者の誇りと苦悩