タグ

2013年12月4日のブックマーク (5件)

  • ペーパープロトタイピング入門 – 第1回 どうして紙でプロトを作るのか | fladdict

    ペーパープロトタイピング講座シリーズ。第1回は導入編。 第1回はの導入編。ペーパー・プロトタイピングとは何なのか、何故必要なのか。そして導入することで、どんな利点があるのかを説明する。 ペーパー・プロトタイピングって何? ペーパー・プロトタイピングとは、紙で実際にアプリやサイトを「実装する」ことである。 通常の開発においてコンテンツが使いやすいかどうかは、開発が終盤になるまでわからない。このため「作ってはみたが使いにくい」や「いまさら後戻りできない」という問題が発生する。UIや手触りが重要なモバイル系のアプリにおいて、これは致命的な問題になる。ペーパープロトタイピングはこの問題を低コストで解決する。 紙とペンで動作モックを作成することで、実装を行う前に、素早く手戻なく検証を行うことができる。これにより、仕様書策定や実装前にPDCAのサイクルを実現できる。作業負荷の高い実装を行う前に軽く

    ペーパープロトタイピング入門 – 第1回 どうして紙でプロトを作るのか | fladdict
    kasajei
    kasajei 2013/12/04
    やりましょう、ペーパープロトタイピング
  • 若いエンジニアへ

    エンジニアなら誰でも突貫工事に喜びを見出した経験がある。深夜2時の夜を共にした同僚のことは、その職業人生を通じて忘れることはない。しかし、そこにいかなるドラマがあろうとも、突貫工事は例外である。これを常態としてはならない。 メーカーの組込みプログラマとしてエンジニアのキャリアをスタートした私は、「よい製品はよいプロセスから生まれる」ことを頭に叩きこまれた。素晴らしい製品を生み出す工場は静かである。常に誰かが大声で叫んでいるような工場には明らかにプロセス上の問題が認められ、素晴らしい製品を生むことは決してない。 物のエンジニアは突貫工事を好まない。突貫工事とはプロセス上の誤りであり、つまり誰かが大声で叫ばなければならないということだからである。エンジニア仕事は計画され、コントロールされたものでなければならない。 長時間労働によって成果を生み出そうとすることも、やはり例外としなければなら

    kasajei
    kasajei 2013/12/04
  • IntelliJ IDEA 13.1の新機能

    IntelliJ IDEAは各リリースでUI、エディター、ツール、フレームワーク連携などIDEの全般にわたって改善を施しています。 IntelliJ IDEA 13と13.1にて追加、強化された機能をご紹介します。 IDE全般 Java EE 7 Spring Frameworks Android ツール Gradle 連携 Groovy Scala Web 開発 データベースツール バージョン管理

    kasajei
    kasajei 2013/12/04
    DLなう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kasajei
    kasajei 2013/12/04
    ドット絵は最高だ!
  • オープンデータでアプリ開発 総務省がコンテスト:朝日新聞デジタル

    総務省は来年1月、パソコンやスマートフォン向けアプリの開発コンテストを開く。行政や公的企業が公開する指定のデータを利用するのが条件だ。1月中に、「防災」「花粉症」など7分野のデータを公開する。2月17日まで応募を受け付け、10作品を表彰する。行政などの情報を加工しやすい形式で公開し、ビジネスや公的サービスなどに使ってもらう「オープンデータ」の一環だ。 たとえば、医療機関が集めた花粉症の症状の統計データや、自治体に寄せられた道路や公共施設についての苦情のデータなどが公開される予定だ。 政府は6月に発表した成長戦略で、オープンデータの推進を掲げた。コンテストにより、公開するデータの活用を促したり、公開方法の改善につなげたりするねらいだ。

    kasajei
    kasajei 2013/12/04
    ほおー