タグ

ブックマーク / blog.daisukeyamashita.com (2)

  • Macで無線LANが遅い問題を解消する方法 | ミネルヴァの梟は黄昏とともに飛び始める(山下 大介 公式ブログ)

    はてぶの人気エントリー入りしたようで、補足。 私自身、こんなんで速くなるわけねーよ!と思っていたのでデータ取りしていませんでしたが、私の記事を読んでデータ取りしてくれた人がいました。結果は劇的に改善されたようです。Twitterを見ると多くの環境で効果があったようです。 あと、はてぶを見ていると1名遅くなったという人がいらっしゃいましたが、ネットワークに関するパケットサイズなどをチューニングしている人や無線LAN専用の圧縮ソフトを導入されている方は設定が消えることで遅くなる可能性があると思います。普段は初心者がまぎれ込むようなブログではないので、注意書きをしていませんでしたが、PCの設定は自己責任でお願いします。 最近、無線LAN経由でインターネットをすると遅くておかしいなと思って色々調べてみました。 すごく嘘くさいけど、ネットワーク設定を作り直すだけで速くなるとネットに書かれていたので試

    kasajei
    kasajei 2011/05/25
    無線LANが早くなる方法
  • JavaとObjective-C間で正しくAES暗号をやり取りする方法 | ミネルヴァの梟は黄昏とともに飛び始める(山下 大介 公式ブログ)

    Objective-CでAES暗号化をする方法を調べると、以下のように書かれている事が多いが、これだとJavaと互換性がない。 ; 最初、Java(サーバー)側で暗号がデコードできなくて、色々調べてみたらAES暗号のBlock cipher modeが違うという事が分かった。 解決方法はJava側でObjective-C標準のCipher Block Chaining (CBC)モードに合わせてやるか、Objective-C側の実装を切り替えてやる必要がある。 このブログにObjective-C側の実装を切り替える方法が記載されていたので、参考にして欲しい。 以下のコードを保存して、プログラム中からimportすると上の書き方でJavaで復号できるAES暗号処理が行える。 //NSDataEx.h #import <Foundation/Foundation.h> #import <Com

    kasajei
    kasajei 2011/05/05
    objective-cとjavaで暗号化
  • 1