タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DPZと陶芸に関するkash06のブックマーク (1)

  • 備前焼の里に残る窯跡が陶片山積みで凄い!

    岡山県東部の備前市に位置する伊部(いんべ)地区は、備前焼の窯元が集まる陶器の生産地だ。 中世末期から近世にかけて操業していた古い窯跡があるというので見に行ってみたら、陶片が文字通り山積みになっていて驚いた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:神奈川県綾瀬市は「どこにでもある風景」を強みにロケ誘致が盛ん > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 備前焼の里「伊部」を歩く 先日中国地方を旅行したのだが、その帰りに少し時間があったので伊部に寄ってみることにした。 以前から備前焼のタンブラーが欲しいと思っていたので

    備前焼の里に残る窯跡が陶片山積みで凄い!
    kash06
    kash06 2022/09/29
    伊部の南大窯の物原かなと思ったらその通りだった。伊部駅の二階の展示販売はやってたのかな。あと、ぴにゃこら太でお馴染みになった一陽窯さんと思ったら説明はないものの写真があって、見事な構成だ。行きたい!
  • 1