タグ

勉強会とtwitterに関するkasihara1のブックマーク (4)

  • 佐賀県武雄市長、日本ツイッター学会設立 | スラド IT

    佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が「日ツイッター学会」を設立し、2010 年 8 月 19 日に設立記念シンポジウムを行った (日経の記事、佐賀新聞の記事) 。 シンポジウムでは 学会員を 1 万人に増やす。毎年 1 回、武雄でツイッター学会総会。日アジアツイッターアカデミー設立。などが決定されたとのこと。とはいえ学術的なものではなく、市長曰く「ユルユルな学会」とのことなので、twitter にはまった市長が勢いで作ったと見えないこともない。この勢いをどこまで継続できるだろうか。

  • 第2回Twitter研究会講師の募集について - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 第1回Twitter研究会の成功を受けて、第2回Twitter研究会を2010年5月~7月ごろに行う予定です。日時、場所は調整中ですが、都内で土日祝のいずれか1日で行う予定です。 第1回Twitter研究会公式サイト(ようやくプレゼン資料のリンクを張りました) http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/twitterconf.html そこで、第2回Twitter研究会における講師の方を大募集します! 講演は前回同様、一般講演と学生講演の2パターンがあります。 □一般講演 ・講師条件:特にありません。 ・講演内容の条件:Twitt

    第2回Twitter研究会講師の募集について - Tomo’s HotLine
  • 第3回SBM研究会を終えて~運営側から見た感想 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 もうかなり時間が経ってしまったが、9/13に第3回SBM研究会を無事開催することができた。参加者の皆様、ustを見ていた皆様、講師・関係者の皆様、お疲れ様でした! 今回の研究会の成功はローカルコーディネーターの宮田先生らの力による所が大きい。特別に配慮してもらい、教室に無線LANを利用できるように調整してもらったからだ。宮田先生らローカルコーディネーターの方には当に感謝の気持ちで一杯である。 さて、以下運営側としての雑感である。 □SBM研究会の感想 感想はSBMにおいて「SBM研究会」タグでセルクマすることがルールになっている。私の方で捕捉したものも「SBM研究会」で

    第3回SBM研究会を終えて~運営側から見た感想 - Tomo’s HotLine
  • Twitter研究会について構想中 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 第3回SBM研究会はお蔭様で申し込みが定員を上回り、キャンセル待ち状態となっています。申し込みされた皆様、ありがとうございました。 第3回SBM研究会の次はTwitterの勉強会、名づけてTwitter研究会でも開こうかと考えています。雰囲気や趣旨はSBM研究会と似てます。 趣旨: Twitterに関して以下のプレイヤーの視点で意見交換を実施する。 -研究者:研究対象としてのTwitter(研究分野は問わない) -ユーザ:使い勝手、使い方、改善して欲しい点 etc... -開発者:Twitter APIを利用した開発者 -コンペティタ-:Twitterライクなサービスを提

    Twitter研究会について構想中 - Tomo’s HotLine
    kasihara1
    kasihara1 2009/07/08
    期待大。
  • 1